先任搭乗員さんへのコメント一覧全406件
-
-
お気に入りの新車
先任搭乗員さん、こんにちは。
素敵な新車で、この夏はどちらかにお出かけされましたか?
自損事故、私も経験者です。
凍結した路面のカーブで横転しちゃって、買ったばかりの新車を廃車にしました。
ローンはもちろん仕方ないから貯金はたいて全額自己負担。
そのあとすぐに、主人に新車を買ってもらい今に至ります。
それって17年位前の事。そろそろその新車だった車も寿命が近いです。
fuzz -
息子さん頑張ってくださいね
先任搭乗員様
旅行記に投票ありがとうございました。
息子さん、今年お受験ですね。
稲毛浅間神社には、色々な神々が居て、全部に詣でてきました。
おかげで、公立1発合格です。
10名以上の神々にはお願いしましたね。
駐車場も朝早くなら空いていますよ。
海上交通から豊漁まで色々な神々に祈りました。
高校生活をのんびり迎えている息子は、今日は丸源と言ってききませんでした。
まあ、仕方ないですね。
1発で高校受かると気が楽ですよ。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
メンデル親父 -
麺は固め、味薄目、油普通ですか
先任搭乗員様
こんにちは、久しぶりの旅行記。
杉田家さんですか、数年ご無沙汰です。
混雑が酷く、駐車場内に停められたのが奇跡の様ですね。
ラーメン大はキツイですね確かに。
私は並にライス、麺固め、味薄目、油普通が多いです。
何処でも同じですが(笑)。
コロナ禍で、郊外店は混んでいますね。
例の店も毎週土曜日は並びです。二郎系の(笑)。
最近は、永福大勝軒系が多いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
メンデル親父 -
投票をありがとうございました
先任搭乗員様
こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
福田はかなり良いですよ。息子と私の大のお気に入りで1か月に1回は行っています。
大盛りの塩ラーメン、何とも言えません。
今回は、軽井沢ネタが多いですが、あそこは軽井沢ではなく御代田なので、小諸が近いです。そうすると草笛さんですね。
富士見大勝軒は残念です。あの薄らぼけたスープが大勝軒の特徴の様な感じでした。
酢入りのつけ麺はあまり好きではないので、クーポン券がある時だけ500円だったので食べていましたね。
今は石ばし位しか無くなりました。
この間後ろの客にお勧めを聞かれました。あの〜ラーメンとつけ麺しかないのですがと思いましたが、暑いのでつけ麺と言い、親子はラーメン買ったら、ラーメンとつけ麺頼んでシェアしていましたね(笑)。
麺が違うだけで味はおんなじなんだけどと笑いました。
息子さん高校受検ですね。
頑張ってくださいね。
家の息子みたいにバカ学校だと行ってからも大変です。
回りもバカなので(笑)。ついでに先に生まれた人もバカ。あまりにバカな先に生まれた人なので、昨日、妻が私の手紙を持って学校に行きました。留年無しの3年で卒業できるのだけがメリット(笑)。
まともなのは教頭、校長だけです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
メンデル親父
2020年07月14日15時26分返信する -
誰かと思いましたよ♪
先任搭乗員 さん、こんばんは。
秘書課長さんだったんですね。
お嬢様、CA採用おめでとうございます!
憧れの職業ですものね!
前の書き込みをカンニングしました(笑)
これからも宜しくお願い致します。
fuzz -
-
あれれー。 (*´ω`)
先任添乗員様
こんにちは。
最初先任添乗員てだれだ???
と思ってしまいました。
改名は今回のみですか?それともこれからずっとですか?
私もこれから先の気持ちの持ちようがあるので、教えていただければ幸いです。
私的には“秘書課長”のお名前のほうが好きです。
最後になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
atsuhime
Re: あれれー。 (*´ω`)
atsuhimeさん、こんにちは。
HNは先任搭乗員です。添乗ではありません(笑)
先任搭乗員とは簡単にいうと、先の大戦の最古参のパイロットということです。
秘書課長というHNは私が前職場にいたときの職名であり、もうその職場を退職してから8年程経過しているので親しみが薄れてきたということ。
もうひとつの理由としては、昨年の春に長女が国内大手の某航空会社のCAに採用されたことですね。
CAは客室乗務員といいますので、それに負けじと、
・先任→家族で最古参
・搭乗員→飛行機によく乗る
という感じで半年くらい考えて変更しました。
HNの変更はこれが初めてで、長女がCAを辞めなければ今後も変更する予定はありません(笑)
それでは、「あれれ~誰だ???」とおっしゃらずに今後ともよろしくお願いいたします。
先任搭乗員 拝
2020年02月22日14時31分 返信する