香港からマカオへフェリー搭乗について締切済早めに!
-
-
by ぷーりえさん
- Q&A投稿日:2018/07/03
- 5件
初めて子連れでマカオに行きます。7/13に香港経由でマカオに向かう予定でCX567 香港12:20着です。
宿泊はグランドラパ で外港の方は近いですがスカイピアからのターボジェットではいい時間のフェリーがありません。コタイジェット向かってとなりのサンズのシャトルに乗るのも考えていますが、どこからどの時間のフェリーでマカオに向かうのが一番時間のロスが無いでしょうか?
アドバイスお願いします。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by ひがさん(マカオでの回答数:5件)
- 回答日:2018/07/09
- 実体験:あり
奇遇ですが、私もこの3連休+1日でGRAND LAPAへ宿泊する予定です。
この時間なら、香港国際空港からマカオへ直接行ける船(TurboJet)があります。
これが最短かと。
(1日違いですが、私もこれに乗船する予定)
空港出発 13:15 → マカオ 14:25頃
※ただし荷物が手荷物のみでなければ、便の遅れでこの船に間に合わないことを考慮すると融通が利かないかもしれません。
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
- 奇遇ですね!子供が3歳、7歳なのでできるだけ両手を開けておきたいので荷物を機内預けする予定なんです。外港行のフェリー、もう少し増えてほしいです。もしくはターボジェットのコードシェアが早く日本発着便にも使えるようになればいいんですが…ご回答ありがとうございました!お互いいいマカオ旅行になりますように!! by ぷーりえさん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by kabolingさん(マカオでの回答数:3件)
- 回答日:2018/07/06
ぷーりえさん こんにちは
香港空港到着時間帯はぷーりえさんと違いますが、私もスカイピアから外港への良い時間帯がなかったため、上環フェリーターミナルからマカオに行きました。
でも15時に上環フェリーターミナルに着いて、結局席の空きが1時間後しかありませんでした。
上環から行く場合、上環ーマカオ外港間は便数自体は多いのですが、日によっては混み合うことがあるようなので、急ぐのであれば事前に切符をネット予約しておいた方が良いかもしれません。
私の場合は後から振り返ってみるとスカイピアからコタイジェットでマカオに行って、マカオに入ってからバスで移動した方が、結果的に早かったし、香港内の移動もなく、ゆっくりできたかもしれないと思っています。
もしスカイピアからコタイジェットでよい時間帯の便があるのでしたら、スカイピアからコタイジェットで行く場合と、上環から外港に行く場合をシュミレーションして早そうな方を選ばれたらいかがでしょうか?
- 質問者からのお礼
-
kabolingさん、ご回答ありがとうございます。
なるほど…上環からのフェリーに空きがないということもあり得るんですね。
なんとなく皆さんからのアドバイスからスカイピアからコタイジェットでタイパか上環までバスか電車でフェリーに絞るのがベターな気がします。
アドバイスありがとうございます。 by ぷーりえさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by たらよろさん(マカオでの回答数:5件)
- 回答日:2018/07/05
- 実体験:あり
こんばんは、ぷーりえさん
私も昨年、同じCX567で香港に行き、一旦香港に入国してから上環からフェリーでマカオに行きました。
私も時間が空港からのフェリーでは合わなかったので、急がば回れで一旦入国しましたが、結果的にかなりスムーズに行けたので、良かったと思っています。
エアポートエクスプレスに乗って、上環まで行くのも良いですが、私は空港からA11の北角行きのバスに乗って、フェリーターミナル前で降りました。
これなら全然歩かなくても良いのでお子様連れでも楽だと思います。
バスは荷物置き場もしっかりあるし、1階に乗っているとどこを走っているのか、次の停留所はどこなのかしっかり案内があります。
参考までに当時の旅行記を良かったら見てくださいねー
ステキな夏休みのマカオ旅になりますように。。。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
たらよろさん、ご回答ありがとうございます!
バス利用!!それ楽でいいですね!!全然考えていなかったので目からウロコです。あとで旅行記、拝見させていただきます!!
アドバイスありがとうございます。 by ぷーりえさん
参考になった!:5票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by YOU(♂)さん(マカオでの回答数:1件)
- 回答日:2018/07/04
- 実体験:あり
香港の入国にかかる時間によると思います。
e-channelであれば1分で入国できますが、一般のレーンであれば30分以上かかることもあるでしょう。そこから入国して、機場快線に乗って、連絡橋(屋根はありますが、暑くて意外と長いのでお子様連れでは結構大変です)を渡って、Turbojetの切符を買ってというのも結構疲れます(以前1人で香港空港→香港駅→信徳中心といった時汗ダクになりました)。
Grand Lapaは以前行ったときには子供が遊べるプレイゾーンもあってなかなかよかったですよ。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
ご回答ありがとうございます!
一般レーン利用確実です。イミグレにやはり時間がかかることと子供連れで汗だくになることを考えるとスカイピアから涼しくいく方がいいかもしれないですね。フライトがディレイという可能性もあるので臨機応変にいこうかなと思います。
ありがとうございます! by ぷーりえさん
参考になった!:3票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by シュンさん(マカオでの回答数:3件)
- 回答日:2018/07/03
私も スカイピアからのターボジェットの時間が合わず、上環からのマカオフェリーのターボジェットで行きました。15分毎に でています。エアポートエクスプレスで香港駅まで行き(24分) 空中歩道を約10分ほど歩くと 信徳中心の中にマカオフェリー乗り場があります。
マカオナビにも 詳しく書かれてます。- 質問者からのお礼
- 回答ありがとうございます!やはり香港に入国してフェリーに乗る方が効率がいいかもしれませんね。ありがとうございます。 by ぷーりえさん
参考になった!:19票
問題のある投稿を連絡する
-