Article
【植物感想日記】過ぎたりし春
2024/ 07/ 06 念願の…ブログだッ!!長い約3ヶ月だった、長くて長くてheightの入力欄を確認した時は脱力して余りにも怠くなってしまった。素晴らしい!やっと出来るぞ!うん…管理画面に罠が御座ったとは思いもしなんで、エライ目に遭った遭った。
しかし人の経験と言うのは凄いな、其れが助力として作用してる。だから大人が良い、全部が良い訳じゃないが子供が不利な訳だ。そうでもない?ううん、不利だな…。感謝状作ってみようかな、うーん。地獄の様に長かった不便期間も終わってさあ俺の春が進むぞ、ずっと固まってる春がいよいよ夏に往っても良いらしい。感動的だ。此れから4月の植物の話をする、今が7月だとしても!編集した後だし…。
コマクサ、今年の猛烈な寒暖差と俺の水遣りが悪くて梅雨前に全部死なせてしまったが、今子桔梗の鉢に仲良く子孫が居るので如何に生かすかだな。土が悪かったのか、とても3年で死ぬなんて思えないし栄養不足かな、梅雨前の寒さも正直手に余る所じゃなかったし、梅雨の此の恐ろしい暑さも何だコレ状態だから難しい奴程簡単に死ぬかもしれん。芽生えは良かったのにな…。
西洋オダマキ、今年も種を作って貰ってる。元気なのと、オダマキシーズンに出掛けたらカナダオダマキだっけ、後深山おだまき?も見つけて今はオダマキの楽園。とてもじゃないが可愛くて我慢できなかった…今も元気だけど蒸し暑さが怖い。湿気は対処難しいじゃない…?
熟練な赤ビオラ。毎年ハダニで凄い事になるけど毎年絶対に根性見せてくれる。今も酷いけどハダニにとってもっと食い易い、熟練じゃないビオラが来たから少し被害が軽い気がする。ハダニが付く前ならこんな良い姿。嫌いじゃハダニ。
ビオラ三姉妹の春のお姿。今はやばい、薬撒いてるけど濃過ぎても危ないしなー。しかも梅雨だから体調の変化で死ぬかもしれん、ビオラは難しいな。俺には花を維持させられん。ハダニの付き易さが他より遥かに高い、何かモテてしまう要素でも有るのかね。
此れは何処かの道の駅で買った鑑賞用のホオズキを土に実丸ごと埋めて出て来た新芽。今何株か生き残って大きくなってる子が居るので買った甲斐が有ったってモンだぜ。丸ごと埋めるから発芽した時球体の名残が有って面白いけど、密着し過ぎて殆どが死ぬし、別の場所に植えても合わずしてか弱って直ぐ死ぬ事も有る。今生き残ってるのは色んな試練を乗り越えた個体だな、桔梗みたく強い根を持って欲しいが…。頑張れホオズキ!
めっちゃ近くで撮った藤。木って良いよね。藤の蕾は無かったので今年の開花は無しですねえ。藤で木陰作ってるから一寸年取ってる親桔梗も元気いっぱいなのかも?今年すんごい伸びてるのよ。でも梅雨だし其の内少しもささをさっぱりさせようかしら。木陰にコマクサ置いて遣れば良かったのかなあ…。
親桔梗と子桔梗、子桔梗の右方面に細い緑の葉が見えるけどもしかしたらコマクサの子葉だったかも。何でだか越冬中に子桔梗の球根が表面にもっこり出てる事が有って笑った、上手く埋められないし。桔梗の種は蒔く時期に従って蒔けばちゃんと芽生える筈なのだ、何時だったか忘れたけど…。おだまきは採ったら直ぐ埋めれば良い。今は新芽がいっぱいで可愛いぜよ、因みに2年目から多分桔梗は花を咲かせる…と思う、今蕾が付いてるから。
ちょい休憩するぞー、最近薬の効きが良いのか軽い低血圧の様な目眩と耳鳴りと頭痛が起きる。夏の写真早めに撮らないとなー、でも雑草毟らないとな…タンポポは鉢に居座るなとお前何度言ったと思うタンポポ…。発芽率相当高いだろ…。早朝にこそこそ遣りたいなあ。まあ良いや一旦おやすみ、未だ画像は有るんじゃ。
さて続き、ゆっくり4時間か6時間くらい寝たぜ。寝る前の薬飲まずに寝ちゃうのが気になってる此の頃。難しい。
黒鬼灯と分葱。分葱食べないけど育ててる、コガネムシか何かのデカい幼虫が土に居る事有るけど、大体何しなくても死なない丈夫さでずっと自由に生きてるな。野菜育てるのは苦手なんだよな、何かなあ。何でだろ。今は黒鬼灯咲いてるけど、今年は背丈が大きくならんのう。小さいのがたっくさん。
アロマティカス、間違って上の方折っちゃったから水に浸けて発根させて、よく伸びてから植えたら元気になってきた。鉢が大きくない所為か葉っぱが黄色くなるのが早いな。でも問題は特に無い、ハダニにも多分モテない…筈だけど怖いな。
えーーーーーっと名前が相変わらず思い出せない、ピンク…ベビーサンローズだっけ。アプテニア?うーん。春一番紹介したかった、だって此の色落ち葉っぱとか、根元から出でる謎の新芽が面白くて。植え替え面倒だし失敗することが有るから苦手で、余り遣らないんだけど去年植え替えしたかなー、其処から凄く元気になったな。今も多分元気、そんなに注視してない。
シクラメン集だな、春はピンク・白の2株以外かなり弱ったけど梅雨に入ってからは驚く程綺麗な葉っぱを出してた。結構植物も自分のリズムが有るなーと思う、死ぬのか…?って思って見守ってると元気になってるし、元気そうだけど…と思ってたら死んでしまったり。とても生物らしいと言うのかしら。
此処からは俺が育ててるのじゃなく春に撮った写真だな。桜が咲く頃かな?
多分鳩が写り込んでラッキーだった奴と、如何に空と光と桜だけを入れて撮るかに注力した1枚。多分鳩だったと思うけどなあ、因みに撮影地では雉の雄が全力疾走してどっかに消え去った、綺麗だったのう。
ヤマって名前に付きそうな野鳥も居た。気の所為かしら、でも全然鳥の名前憶えられんので分からんのう、多分検索したら直ぐ出て来るんだろうがな。花は可愛いから撮った、此の色合いオシャレですわね、カワイイ。
シメのイモリ。水温計が仕事してないけど水たっぷりなので余程室温を暑くしない限り大丈夫なのだ、イモリちゃん可愛いね。よくイモリの水槽の隣に居る事が有るんだけど、眼が合うしゲーム遣ってたり食事してて不意に振り返ったらこっちを見詰めてた、のに眼が有った瞬間フイッと見てませんよみたいに仕草が変わるからなんとも可愛い。
よしこんな感じ、ずっと打てなかった所為で鮮度はもう冷凍品並みだけど、でも満足。
最近は自分に優しく他人に優しくを頑張ってるので自分に厳しくしない事を心掛けてるのだ、そうして自分を元気にして、今少し体調の悪い創を待ってようかなって。家族に相談してたらそう提案されたので実行中。
今度はカゲロウの写真もまた創に分類して貰わないとな~。整頓出来ない。と言うよりお腹が空いてしまった、また今度にしよう…。別に何が有るって訳じゃないけど、『もう終わり?』みたいな心境なのでな。
んじゃまた!!
- 関連記事
-
- 【植物感想日記】循環性の無い死 2024/08/30
- 【植物感想日記】白いシクラメンの花 2024/08/23
- 【植物感想日記】過ぎたりし春 2024/07/06
- 【感想日記】自分で選んだビオラ 2023/12/09
- 【感想日記】室内植物と収穫綿!について 2023/10/25
コメント
縦横比の件 無事解決してよかったです
これから快適なブログライフが過ごせますね
植物写真お待ちしておりました
今年は春先からすごく暑かったので 植物たちも追い付かないのかもですね うちの庭も壊滅状態です
カナダオダマキお迎えしたのですね 私はコルベットという品種を現在進行形で育てていますが 高温多湿でもだいぶ強いです
シクラメン かなり元気でとてもうらやましいです
通年開花がどうしてもできないので葉っぱのみです 時期外でも開花させられるアタカイカさん尊敬します
うちのシクラメンに関しましては返信の際に添付させていただきましたので そちらをご覧ください
最後の方の写真ですが 野鳥はヤマガラで 植物はカキドオシになります
カキドオシは地域によってなかなかお目にかかれないので珍しいです
イモリさんすごくかわいいです 爬虫類系は他所で綴っている方がなかなか居ないのでとても癒されました
自分語り?になってしまうのですが 先月キキョウをお迎えしました
たくさん咲いていたものの突然生長が止まってしまいました 株自体は元気で肥料も間に合っていますが 原因わかりますでしょうか?
色々調べているのですがわからずで…
久しぶりにアタカイカさんの植物談義を観れてホッとしています
これからも楽しみにしています
2024-07-12 15:55 梛木
Re: 梛木さんへ
下手したらfc2のバグに負けてブログ止める決断もしたかもしれません、後9ヶ月も同じだったらの話ですがね。
そうですねー、画像此れから色々弄るのでお庭事情の詳細は写真が有る時に分かりますが、意外とビオラやコマクサ以外は健康に過ごしてます。此方は日照不足の懸念が多いの一言に尽きるので、風が有る日は多少暑くても日照りの下に置いたりしてみてます。桔梗は調子が良いのか去年よりグングン伸びてる気がしますね~。
オダマキの花期は大体終わったと思うので…花の写真が無いのです、葉っぱになりますが深山おだまきとカナダオダマキの姿を是非お楽しみに。彼等は子孫を残すのが非常に上手で、種の発芽率が本当に高くて良好です。もし株のオダマキが弱ってしまったりしても、オダマキを絶やさない様に種を採りまくのもオススメです。カナダと西洋の発芽率の高さは頼もしいですよ~。
シクラメンは花は咲いてないですね…但し梅雨近くから急に綺麗で大きな葉を出してきて、秋や冬の花期に備えて居るのでしょうか。咲き終わりの頃に有った弱々しさが見受けられなくなって今は安心の状態です。通年咲かせる技術が存在するのですか…何と奥の深い事でしょうか。
ヤマガラとカキドオシの事有難うございます!自分で調べても記憶しないからサボってしまいましたが、こんなに素早く教えて貰えたら一生記憶出来そうです、怠け者ですみません…でもカキドオシとヤマガラは忘れませんよ!
イモリですね!飼い始めてもう1~2年になるのでしょうか、奥の黒っぽいのを「ちびすけ」、手前の少し明るい色のを「でか子」と呼んでます、後者は多分オスですが「でか子」ですね…。
イモリの体はヤモリに似てますがヤモリは爬虫類、イモリは両生類だったと思います。顔を正面から見ると分かるかもしれませんが顔つきが何かカエルに似てるんですよね…水槽掃除で腰が痛くなるので頑張って飼ってます笑
其れで桔梗の件ですが、生長が止まったと言うのはどの様な状態でしょうか?花が咲かなくなったとか、新しい葉が出ないなどでしょうか…。今の時期に生長が止まるのは経験が余りないので難しいですね。(大分花が咲き終えて生長が緩やかになる、でしたら分かります。)
でも、花が咲き始めたら段々茎を伸ばさなくなった様な気がしなくもないです…が一寸曖昧な答えです。少し切り戻す感じで茎を伸ばさせても良いかもしれませんが…種は作らせてますか?枯れた花は切ってますかね…?もう少し具体的に教えて頂ければ幸いです。
梛木さんとの交流のお陰で自分も植物への愛情が深まった気がするんですよね、お陰でやる気いっぱいです。今は農薬散布をしつつですね!これからもずっと続く植物談義ですが、宜しければ楽しんで行って下さいね(^^)/
2024-07-13 15:28 アタカイカ