Webページを読み込む直前に自動的にキャッシュを削除してくれるChrome拡張機能「Cache Killer」
キャッシュをクリアにしてから読み込み
Cache Killerはページを読み込む前に自動的にキャッシュをクリアしてくれる拡張機能です。
特にChromeに多いですが、キャッシュが効きすぎて更新した内容が反映されないことがあります。
そんなとき、この拡張機能を使えばキャッシュをクリアしてから読み込んでくれるので助かります。
Ctrl + Shift + R (Command + R)でキャッシュ無視で更新できますが、
この拡張機能では、キャッシュを完全に削除してからリロードしてくれます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
特にChromeに多いですが、キャッシュが効きすぎて更新した内容が反映されないことがあります。
そんなとき、この拡張機能を使えばキャッシュをクリアしてから読み込んでくれるので助かります。
Ctrl + Shift + R (Command + R)でキャッシュ無視で更新できますが、
この拡張機能では、キャッシュを完全に削除してからリロードしてくれます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
記事公開日:2014年04月28日 コメント(1)
ウェブ上での操作を動画で保存できる拡張機能「Screencastify」
スクリーンキャプチャを手軽に
Screencastifyはスクリーンキャプチャを手軽に行える拡張機能です。
この拡張機能を入れていると、その場でPCの操作を動画で撮影できます。
キャプチャした内容は、YouTubeにアップロードしたりローカルに保存できますよ。
(保存形式はwebmでした)
サイトの使い方紹介用の動画撮影などに使えそうですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
この拡張機能を入れていると、その場でPCの操作を動画で撮影できます。
キャプチャした内容は、YouTubeにアップロードしたりローカルに保存できますよ。
(保存形式はwebmでした)
サイトの使い方紹介用の動画撮影などに使えそうですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
PC操作を動画でキャプチャ
記事公開日:2014年02月17日 コメント(1)
Web開発に必携の「Google Chrome デベロッパーツール」の便利ワザ10個まとめ
Chromeのデベロッパーツールの便利技
Google Chromeのデベロッパーツールの便利な使い方を紹介します。
デベロッパーツールはGoogle Chromeに標準搭載されているWebインスペクタです。
JavaScriptのデバッグやCSSでのデザイン調整などをする際に便利!
日頃よく使う機能などを10個にまとめました。
デベロッパーツールはGoogle Chromeに標準搭載されているWebインスペクタです。
JavaScriptのデバッグやCSSでのデザイン調整などをする際に便利!
日頃よく使う機能などを10個にまとめました。
記事公開日:2014年01月31日 コメント(3)
Chromeの新しいタブをiOS7風にカスタマイズできる拡張機能「IOS7 New Tab Page」
iOS7 風のスタートページを
IOS 7 New Tab PageはiOS7風のスタートページが作れるChrome拡張機能です。
Chromeの新しいタブを開くと、まるでiOS7のようにリンクがアイコンで並びます。
壁紙も設定できます。
ページ分けもでき、下部にはよく利用するサイトを置いたりと便利ですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Chromeの新しいタブを開くと、まるでiOS7のようにリンクがアイコンで並びます。
壁紙も設定できます。
ページ分けもでき、下部にはよく利用するサイトを置いたりと便利ですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
記事公開日:2013年11月08日 コメント(0)
Chromeのアドレスバーをタイマーとして利用できる拡張機能「Omnibox Timer」
Chromeのアドレスバーをタイマーに
Omnibox TimerはChromeのアドレスバーをタイマーとして使える拡張機能です。
サイト内検索する形で、Omniboxからタイマーをセットすることができます。
使い方は簡単。
「tm」と入力して、Tabキーを押して「10s」など時間をいれるだけ。
上記の設定だと、10秒後にアラートを流してくれますよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
サイト内検索する形で、Omniboxからタイマーをセットすることができます。
使い方は簡単。
「tm」と入力して、Tabキーを押して「10s」など時間をいれるだけ。
上記の設定だと、10秒後にアラートを流してくれますよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
記事公開日:2013年08月14日 コメント(1)
Gmailのメール内に特定の要素を含んだメールだけ自動抽出してくれる拡張機能「Mikey for Gmail」
Gmailをさらにフィルタリング
Mikey for GmailはGmailに溜まっているメールをフィルタリングしてくれる拡張機能です。
フィルタリングは3種類あり、
・添付ファイルを含むメール
・リンクを含むメール
・画像を含むメール
に分類されます。
拡張機能導入後、解析がはじまります。
解析後、上記のメールを一覧で閲覧できるので便利。
メールを探すのが少し楽になりそうですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
フィルタリングは3種類あり、
・添付ファイルを含むメール
・リンクを含むメール
・画像を含むメール
に分類されます。
拡張機能導入後、解析がはじまります。
解析後、上記のメールを一覧で閲覧できるので便利。
メールを探すのが少し楽になりそうですね。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
記事公開日:2013年08月12日 コメント(0)