HOME > スケジュール > 3.11 Arts Action(イベント番号:0311A)

3.11 Arts Action(イベント番号:0311A)

日程:2012年03月11日(日)
時間:13:30-17:00
料金:無料 ※お申し込み不要です
会場:1F コミュニティスペース/ラウンジ ほか ※会場を変更しました!

000136_7.jpg


----" 東日本大震災から丸1年。まだまだ「復興」への作業は終わらない。
あの日からどのように立ち上がり、これからどのように動いていくのか "

『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』のオープニングを飾る本企画では、東北各地でさまざまな支援活動を続けてきた本展出展者が、これまでの活動のプレゼンテーションを行います。
また、会場では出展者による参加型ワークショップや被災地と東京をつなぐUstream中継も同時開催。「つながりの輪」にご来場の方々もご参加いただけます。そのほか一般公募による活動紹介、台湾からのメッセージ、藤浩志氏による「モヤモヤ会議」などのプログラムも。復興に向けて創造力を持って活動する人たちが一堂に会します。

また、この日のArts Actionでは、一般からの参加者を公募し、境界を越えたつながりの場を立ち上げたいと思います。募集要項は下記になります。みなさまの参加をお待ちしております。
http://wawa.or.jp/blog/000131.html
※「3.11 Arts Action」への事前お申し込みは不要です。


[プログラム一例]
■展覧会出展者によるプレゼンテーション
(約7組の出展者がリレー形式でそれぞれのプレゼンテーションをつなぎます。)

■みんなで手をつなごう! 3.11つながれ地球プロジェクト
「手をつなぐ」という誰でも出来るアクションで、3.11への想いを世界中とつなぎます!

■モヤモヤ会議
ワークショップ講師:藤浩志(美術家)
時間:15:30-17:00
定員:30名(※要申し込み)


[プレゼンテーション出演者]

■開発好明(かいはつ・よしあき)
美術家。観客参加型の美術作品を中心に「第9回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」(2004年)、「越後妻有大地の芸術祭2009」などに出品。3月9日の「サンキューアートの日」の企画者としても知られる。3.11以降、兵庫県を出発点にトラックにアート作品を詰め込んで、西日本から東日本へ、日本列島を移動しながら行う展覧会「デイリリー・アート・サーカス」を主催する。
https://sites.google.com/site/daylilyartcircuswebsite/

000136_02.jpg

「デイリリー・アート・サーカス」2011年


■近藤ヒデノリ(こんどう・ひでのり)
クリエイティブディレクター、TOKYO SOURCE編集長。アートをつくり出す人と、アートを楽しむ人が一つの力となり、被災地、そして日本を元気にしていくことを目指して結成された異分野のアーティスト、クリエイターによる活動「ACT FOR JAPAN」発起人。
http://act4.jp/

■椿昇(つばき・のぼる)
美術家。1980年代から活動を始める。メッセージ性の強い作品を制作。そのほか教育OSのリノベーションなど広範な活動を行っている。神戸で被災した経験をもつ。震災直後に何が必要かを模索し、水や灯油などをガソリン不要で運べるタフな搬送自転車の製作を発案。これらを被災地に届けるなどの活動を行う「VITAL FOOT PROJECT(バイタル・フット・プロジェクト)」のメンバー。
http://vitalfoot.jp/

000136_04.jpg

「VITAL FOOT PROJECT」


■藤浩志(ふじ・ひろし)
美術家。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了後、パプアニューギニア国立芸術学校講師、都市計画事務所勤務を経て藤浩志企画制作室を設立。対話と地域実験の場を作る美術類のデモンストレーションを実践。福島県いわき市にてアイデア以前の想いを共有し、そこから立ち上がるアイデアを実践することで、まちや人に活動を連鎖させていく会議「モヤモヤ会議」などを行っている。
http://geco.jp/

000136_05.jpg

「アートおどろくいわき復興モヤモヤ会議」いわきアリオス


■富士フイルム写真救済プロジェクト
津波による被害で汚れてしまった写真やアルバムをきれいにし、持ち主に返していくプロジェクト。富士フイルム社員が被災地を訪ねて写真洗浄に必要な資材を提供したり、被災地外での洗浄ボランティア活動を企画している。多くの参加者を集め、少しでも早く一枚でも多く持ち主に写真が戻るように活動を継続している。
http://fujifilm.jp/support/fukkoshien/

000136_06.jpg


■ユイノハマプロジェクト
美術家・岩間賢を発起人として、宮城県の石巻市立荻浜小学校の子どもたちと石巻市の桃浦地区を支援するプロジェクト。狩猟家・大島公司のほか、建築家やデザイナーなどクリエイティブな分野で活動する仲間が集まり「子どもたちのための未来」という想いに共感、2011年4月に設立した。荻浜小学校の学校行事のサポート、瓦礫撤去、集会所の建設などを手伝う。
http://yuinohama-p.com/

000136_06.jpg


[ワークショップ出展者]
●特定非営利活動法人 遠野まごころネット
ボランティアの拠点として多岐にわたった支援活動を続ける「遠野まごころネット」が、3月11日を中心に世界中に呼びかける
「3.11つながれ地球プロジェクト」の一会場として、3.11 Arts Action(会場:3331Arts Chiyoda) も登録されました。
会場内では、被災地の方々の手作りの品や、直接支援になる特産品などを販売。夜はLEDを使ったキャンドルナイトの灯りとともに、
来場者のメッセージを東北へ届けました。
http://tonomagokoro.net/


●ゼロベクレルプロジェクト
「ゼロベクレル」Tシャツを着たひとりひとりがメディアとなり、多くの場所に出向き、そこにいる人々、
その場所、その時間、それらのリアルな感覚を共有して現実世界を変えるために必要なイメージする力とヴィジョンを拡散する活動を紹介。
http://erehwon.jpn.org/SY/zero/


●ARTS for HOPE
震災で心に大きな負担を抱えた子どもたちにアート表現を通して心穏やかな時間を過ごしてもらい、
少しでも早い心の回復をサポートすることを目的に行う活動を紹介。
http://artsforhope.info/


●ワカメで復興
宮城県南三陸町馬場中山地区の特産「ワカメ」をモチーフにしたキャラクターの「あみぐるみ」づくりを、地元の女性たちと行い、仕事づくりのサポートを行う活動を紹介
http://www.babanakayama.jp/diary/201202/diary20120219.html


参加お申し込み方法

各イベントに参加ご希望の方は、1.ご希望のイベント番号/2.お名前(ふりがな)/3.メールアドレス/4.お電話番号をご記入の上、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
[email protected]

※本メールアドレスにお申し込みいただきますと、自動返信メールをお送りさせていただきます。
返信メールが届かない場合はその旨をご記入の上、
[email protected] 、もしくは [email protected] までご連絡ください。


スケジュール:SCHEDULE

  • HOME
  • 展覧会について
  • わわプロジェクト・スタッフによるガイドツアー
  • 関連イベント
  • お知らせ

PAGETOP