« 国交省がスマートICの本格導入に向けて実施要綱を策定 | メイン | 新年あけましておめでとうございます&ブログ再開について »

スマートICは今後広がっていくのだろうか

ということで、昨日書いた「国交省がスマートICの本格導入に向けて実施要綱を策定」に関連して、追加で報道されている記事があるので、まずは紹介。

まずは日経新聞が書いたバラ色の未来予想図の記事から。
国交省、ETC専用インターチェンジを全国高速に整備(日経新聞)
記事では、ETC専用のスマートICを「通常のICよりも低コストなのが特徴」としたうえで、
> 一般道から高速道路に接続するICを増やすことで高速道路を使いやすくするのが狙いだ。
> スマートICはETCを搭載している車だけが利用できる無人の出入り口で、
> 一般道から高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに接続する形で設置。
> 費用は通常の料金所が数十億円かかるのに対して数千万―数億円に抑えられる。
と、ETC専用のスマートICの設置コストが通常よりも安いという前提に立って、こうしたICが今後増えていく、つまり利用者にとって利便性が高まっていくということを書いているように思える。

ここでまず疑問に思わないといけないのは、なぜ「スマートIC=ETC専用でないとならない」となるのだろうか。確かに昨日も書いた実施要綱では、スマートICはETC専用と定義されている。けれども、その前段となる「背景・目的」を読む限り、必ずしもETC専用にする意味があるとも思えない。大昔は、スマートICをETC専用にすることで無人ICとなり人件費も大幅に浮くというようなうわさもあったが、実際にはスマートICにも監視員がいる。一般車両(ここに大型車両を入れるかどうか、というのは別問題だが)も対象にすることで、建設コストや人件費コストがバカみたく増大するとも思えない。むしろ間違いなく利便性は増すだろうし、単純に考えてETC利用率60%(実際にスマートICの対象になる普通車・軽自動車に限ると少し下がりそうだが)と仮定すると、利用台数も1.6倍になるのだから、収支状況も向上するんじゃないだろうか。ETC/一般併用にするんだから追加コストといえば、収受員ブースの設置だけなので、今ある監視小屋の代わりに立てればいい。あとは収受員の研修だけすればいいんだから、そういった形のスマートICを検討してもいいんじゃないのかな。

そもそもスマートICが通常のICに比べて安価な理由は何か、というと、単に料金所施設が簡易であるとかそういうのではない。通常のICの構造を作るのには(形式によるんだけど、シングルトランペット型にしろY型にしろ)用地買収から大規模構造物の建設まで莫大な金額がかかる。その点、スマートIC はSAやPAなどの既存の施設にくっつけるのが根本にあるんだから、本線からの構造については考えなくてよい。そこでコストが大幅に削減されているだけなのである。
そこらへんに気がついて、「あれ?そもそもなんでETC限定なんだっけ」というところに踏み込んでほしいなあと思うのです。

続いてResponse。
スマートICの行方、地元の判断次第(Response)

これはまたこの通りで、日経が「このあともバンバン増えていくんじゃね?」って書いているけど、実際にはこちらの記事の通りになると思う。かの要綱も、設置に向けての要綱というよりは、地元自治体に対する覚悟のほどを求める「踏み絵」とも言うべきものな気がする。
ちくしょう、日経の記事にエネルギーを費やしすぎてしまったので、この辺で。というよりResponseの記事を読んでいただければ大方の人は納得していただけるんじゃなかろうか。唯一突っ込みどころを上げるとすれば、
・スマートICの地元負担は、接続施設(SA・PA)の立地条件によるのでピンキリだということ。
・そもそもSAPAなんて連結することを前提に考えられていないので、既存のICなどと違ってほぼ間違いなくアクセスが悪いから、もともと地元に分が悪いということ。
を考慮して書いてほしいかな、と。
つまり、もし今後スマートICの普及が停滞したとして、それは地元の努力が足りないからということや、地元に負担を求めすぎるシステムが悪いとは言い切れないのです。スマートICを設置する対象となるSA・PAが、元来ICとしての機能を考えて作られていなかったということも一因ということを考慮してあげないと、実験で終わってしまう箇所の自治体には酷なような気がするんですよね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/426

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年07月14日 10:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「国交省がスマートICの本格導入に向けて実施要綱を策定」です。

次の投稿は「新年あけましておめでとうございます&ブログ再開について」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type