« 山形フィルムコミッション、初年度は24件のロケ誘致 今年度は40件目標に | メイン | ETC活用のサービス導入へ民間企業が高い関心、という? »

県境山越えの道路が開通 鳥海ブルーラインと蔵王エコーライン

雪の回廊を走る- 鳥海と蔵王の山岳道路が開通(山形新聞)
蔵王エコーライン開通 雪の回廊高さ低め(河北新報)
鳥海ブルーライン 開通して雪の回廊(朝日新聞)
蔵王エコーラインも 霧と風の中開通(朝日新聞)
蔵王エコーライン:再開、昨年よりも6日遅れ /山形(毎日新聞)
山岳観光道路「鳥海ブルーライン」開通(荘内日報)

どばばばばばばばっと記事になりましたね。

まずは鳥海ブルーラインから。
開通を待ちわびていた車が40台もいたことに正直ビビったが、最初に来た人は4時に着いたそうな。ひええ。
> 「鳥海ブルーラインには4年ぶりに来た。ドライブと景色を楽しみたい」
いや、雪の壁しか見えないと思うよ。

続いて蔵王エコーライン。
「今年は積雪が少なく、春先の強風で雪が飛ばされたこともあり(河北新報)」、と書きつつも、それでも最大で8mオーバー(河北新報より。というか各紙で数字が違う)という高い雪の壁は健在。
ところで、蔵王エコーラインの開通式といえば、昨年も「開通式の30分後もう閉鎖 蔵王エコーライン」で書いたが、アクシデントがつき物。去年は開通後30分で吹雪による閉鎖という天災だったが、今年はというと

> 式典で使ったくす玉をつるすワイヤがバスにひっかかり、
> 両脇にあった高さ3.5メートルのポールが倒れ、
> 一時「不通」となるハプニングもあった。(朝日新聞より)

人災でした。今年もまた笑える。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/379

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年05月01日 15:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「山形フィルムコミッション、初年度は24件のロケ誘致 今年度は40件目標に」です。

次の投稿は「ETC活用のサービス導入へ民間企業が高い関心、という?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type