トップページ
Top Page
公園の概要
Outline
花ごよみ
Flower Calender
催し物カレンダー
Event Calender
アクセス
Access
周辺の観光スポット
Sightseeing Spot
トップページ
和歌山県植物公園 緑花センター

〒649-6211
和歌山県岩出市東坂本672
電話:0736-62-4029
FAX:0736-63-2570
Email:[email protected]

定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌平日)
開園時間:9:00~17:00
(入園は16:30まで)
入園料:無 料
駐車場:無 料(約 500台)

禁止事項




指定管理者
一般社団法人 木の国ガーデン
ご案内
2025/10/01「12月の寄せ植えセット引換券」チケット販売中です。
2025/10/01「12月の寄せ植えチケット」完売しました。
2025/09/18「11・12月の水彩画教室」参加申込受付中です。
詳しくはコチラ
2025/09/18「松ぼっくりでX'masツリーを作ろう」参加申込受付中です。
詳しくはコチラ
2025/09/08「10月のスチールパン教室」参加申込受付中です。
詳しくはコチラ
2025/09/01「簡単オイルランタン作り」参加申込み受付中です。
詳しくはコチラ
2025/09/01「野外調理体験」参加申込み受付中です。
詳しくはコチラ
ピックアップ
コスモス

見頃:
10月上旬
~11月中旬
場所:パノラマ花壇

秋といえばコスモス。メキシコ原産のこの花は日本の秋の代表として認められているのはどうしてなのでしょう…
ジニア

見頃:
5月中旬
~10月中旬
場所:パノラマ花壇

スイフヨウ

見頃:
9月中旬
~10月下旬
場所:芝生広場

漢字で書くと「酔芙蓉」。中国原産のフヨウの一品種です。一日花で、咲き始めは白ですが夕方には赤く色づい…
ブルーサルビア

見頃:
6月上旬
~11月下旬
場所:パノラマ花壇

マリーゴールド

見頃:
10月中旬
~12月中旬
場所:パノラマ花壇

キイジョウロウホトトギス
見頃:
10月
中旬~下旬
場所:温室

紀伊半島特産で熊野南部にのみ分布し、乱獲により絶滅が危惧されている植物です。当園…
タイタンビカス

見頃:
7月上旬
~12月上旬
場所:パノラマ花壇

アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種です。…
パンパスグラス

見頃:
9月中旬
~12月上旬
場所:大広場

ピラカンサ

見頃:
10月上旬
~12月上旬
場所:その他園内

スチールパン教室

日付:10/11~10/12
時間:10:00 ~12:10
(10:00からの部と11:10からの部の2部)
申込:必要

はじめての方でも大丈夫。楽しいレッスンでスチールパンを体験してみましょう。10:00~11:00 の…
簡単オイルランタン作り

日付:11/02
時間:10:00 ~14:30
(10:00からの部と13:00からの部の2部)
申込:必要

身近にあるものを使って『オイルランタン作り』と火起こし体験をします。家族で協力しながら様々な災害につ…
水彩画教室

日付:11/16
時間:09:30 ~12:00
申込:必要

園内を散策し、お気に入りの草花や風景を水彩画で描きます。~持参物~スマートフォン、エプロン、小さなイ…
野外調理体験

日付:11/23
時間:10:30 ~13:30
申込:必要

園内にて観察やゲームを行い、その後みんなで集まりアウトドア料理を体験してみましょう。汚れてもよい長袖…
松ぼっくりでX’masツリーを作ろう
日付:11/30
時間:10:30 ~14:30
(10:30からの部と13:00からの部の2部)
申込:必要

今年のクリスマスは、手作りのクリスマスツリーを作って飾ろう!とても大きな松ぼっくりを使って、クリスマ…

管理
令和7年度
花と緑の写真コンテスト
審査結果
団体のお客様へ
To a Customer of a Group
園内施設の
ご利用について

Use of the Park Facilities
花と緑の相談
Consultation of the plant
お問合せ
Inquiry
パンフレットのダウンロード
Pamphlet
R07年度催し物一覧
のダウンロード

Event Guide


Copyright (C) Wayakamaken Syokubutukouen RyokkaCenter. All Rights Reserved.