ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


読書記録をデジタルでやりたいなら、iPhoneとEvernoteで取ると便利

 

f:id:kobabiz:20140507225926j:plain

 

紙やノートに読書記録を書く。アナログのメリットはあるのですが、紙だと増えていくと、整理が大変などあります。 

わたしは、こんなメルマガを書いていることなどもあって、年間数百冊本を読みます。なので、なるべく読書記録は効率的に取りたいと思っています。ということで、いろいろと試行錯誤してきました。

現在の読書記録の取り方を書くと誰かの参考になるかもしれませんので、書いておきます。もっと効率的な方法にしたいと思っているので、今後改善したいとも思っています。

以前は、アナログでやっていたこともありましたが、今は、iPhoneとEvernoteでデジタルでやっています。

 

読書記録をデジタルでやりたいなら、iPhoneとEvernoteで取ると便利

 

1 ブクログに登録

2 iPhoneで重要なところを撮影

3 Evernoteに感想を書く

4 ブログやメルマガに書く

 

1 ブクログに登録

 

本を購入したら、iPhoneで、ブクログに登録します。蔵書リストとして使っています。買いたい本は、Evernoteにメモします。

基本的には、ブクログは蔵書のリストとして使っているだけで、感想などは書きません。

読書メーターでもこちらは良いかもしれませんが、今のところエクスポートに対応していないので、サービスが終わったらデータがなくなるので、ブクログです。

メディアマーカーもありますね。メディアマーカーでも良いかもしれません。

ちなみに、Evernoteは、バックアップが取れるのでバックアップを取っておくと良いと思います。

Evernoteを使っている人は、バックアップしておいたほうが良い 

 

2 iPhoneで重要なところを撮影

まず読書前には、本の表紙を取ります。表紙を撮っておくと、そこから先がその本だというのがわかるので、表紙をまず撮ります。こんな感じに。

f:id:kobabiz:20140508161850j:plain

なぜ,仕事が予定どおりに終わらないのか??「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術

 

あとは読んでいるときに、気になったところ、重要と思ったところをカメラで撮影します。なるべく、ページの数字がわかるように撮っておきます。

そうしておけば、あとで本を見るときなどにどこかがわかるからです。

 

以前は、本に付せんを貼っていましたが、今はカメラで撮るだけにしています。付せんを貼っても良いのですが、付せんは付せんで邪魔なときがあるので、今は付せんは貼らずに、iPhoneで気になったページを写真に撮っています。

あとで、見返すときは、iPhoneもしくiPadで見返すか、パソコンに写真を同期しておいてパソコンで見るなどしています。

このようにしておくと、iPhoneがあれば、いつでも重要なポイントを読むことができます。本を全部見る必要がないのが良いところです。

 

3 Evernoteに感想を書く 

Evernote

Evernote

  • Evernote
  • 仕事効率化
  • ç„¡æ–™

 

そして、Evernoteにポイントや感想を書いておきます。

f:id:kobabiz:20140507225122j:plain

書き方としては

・気になったところを引用

・感じたこと・考えたことを書く

というように、ポイントを書くようにしておきます。

 

また、ノートにタグ付けをしておくと整理には良いですね。タグ付けはしなくても検索ができるので問題ないかもしれませんが。

とくに重要と思う本は、iPhoneで撮影した写真もEvernoteにアップロードします。こうしておけば、OCRで検索も可能になっていることが多いです。Evernoteの精度によるところがあるので、確実ではないですが、結構良い感じで検索対象になってくれています。

これが、紙で残すのとは、とくに違うところだと思います。やはり検索ができるのは良いですね。

 

4 ブログやメルマガに書く

さらに、良かった本は、ブログやメルマガにまとめることもします。

ここまでしなくても良いかもしれませんが、ブログにまとめると、ブログの検索もできるようになるので、自分のデータベースにもなりますし、アウトプットにもなるので、できるのであればやってみると良いと思います。

 

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために

 

読むときと書くとき、考えるときをわける

読むときに書いたり考えることはあまりしません。インプットのときはインプットに集中する。本の内容を理解すること、大切なところはどこかということに集中します。

そして、読み終わってから、気になったところや重要と思うことを、Evernoteにメモをします。読むときと書くときをわけています。

また、読むときに考えると、読む速度が遅くなるので、あまり考えることはしないようにしています。読み終えてから、考える。iPhoneで読み返すときなどに考えるようにしています。

 

まだまだ改善したいと思っていますが、今はこんな方法でやっています。

みなさんの読書記録法など教えてもらえるとうれしいです。 

 

速読をして積ん読を減らしたい方は

もっとビジネス書を活用して成果を出したい人のための、ビジネス書の読書術・速読術・活用術

これまで、このテーマでセミナーを数回開催して、好評の内容をまとめたものです。 ページ数は少ないですが、これまでいろいろとわたしが試してきた中で、残った厳選したノウハウをお伝えしています。

 

もっと速く本を読んで、積ん読を減らしたい、読んだ本をもっと活用したい。

 

そういう方は、ぜひ購入して読んでみてください。 

もっとビジネス書を活用して成果を出したい人のための、ビジネス書の読書術・速読術・活用術

 

次の記事

完璧なタイミングを図る6つのポイント『パーフェクト・タイミング』 - ビジョンミッション成長ブログ

5月から本気出す!という人が読むと良い本8冊 - ビジョンミッション成長ブログ

 

'; //挿入するタイトルのHTML }else if(!result.error){ container.innerHTML = '
' + title + '(' + presentCategory + 'の記事一覧へ)
'; //挿入するタイトルのHTML function randomMake(count){ var randomMakeArray = new Array(); var randomMakeCount = randomMakeArray.length; for(var i = 0 ; i < count; i++){ var randomMakeNumber = Math.floor(Math.random() * count); for(var j = 0; j < randomMakeCount; j++) {if(randomMakeArray[j] == randomMakeNumber){randomMakeNumber = Math.floor(Math.random() * count);j= -1;}} randomMakeArray[i] = randomMakeNumber;randomMakeCount++; } return randomMakeArray; } randomArray = randomMake(feedLength) for (var i = 0; i < num; i++ ){ var number = randomArray[i]; var entry = result.feed.entries[number]; var entryDate = new Date(entry.publishedDate); var entryYear = entryDate.getYear(); if (entryYear < 2000){entryYear += 1900;} var entryMonth = entryDate.getMonth() + 1; if (entryMonth < 10) {entryMonth = "0" + entryMonth;} var entryDay = entryDate.getDate(); if (entryDay < 10) {entryDay = "0" + entryDay;} var date = entryYear + "/" + entryMonth + "/" + entryDay; var entryImg = ""; var imgCheck = entry.content.match(/(src="https:)[\S]+((\.jpg)|(\.JPG)|(\.jpeg)|(\.JPEG)|(\.gif)|(\.GIF)|(\.png)|(\.PNG))/); //画像のチェック entryImg += ''; if(entry.link != presentUrl){ container.innerHTML += '
' + '

' + entry.title + '

' + '

' + entry.contentSnippet.substring(0,maxSubString) + '

' //挿入する関連記事のHTML }else{ num ++ } } } } } google.setOnLoadCallback(initialize);