Submit Search
⑯jQueryをおぼえよう!その2
•
55 likes
•
21,521 views
Nishida Kansuke
Follow
https://www.facebook.com/TonosamaLabo
Read less
Read more
1 of 60
More Related Content
⑯jQueryをおぼえよう!その2
1.
HTML5入門&jQuery 勉強会 ⑯jQueryをおぼえよう!その2
2.
はじめに • HTML5とかjQueryをざっくり覚えよう! • 若干、資料使いまわしてます!昔の勉強会でし
た話も混ざってるけどまあいいよね!加筆修正 しました!
3.
注意事項 • この資料の中には、2012/05時点での事実が書いてあるつもりです
が、時代とともに移り変わる情報もあるので最新情報のチェックも 忘れずに! • 主観に基づく事柄もあります。そんな場合は、この色でコメントす るようにしています!信じるか信じないかはあなた次第! • ざっくり説明するために、簡単に説明しています。厳密にいうと ちょっと違う部分もあるかと思います。でもまあ、だいたいあって る(はず)。 • 過去の環境(IE6とかIE7とか、PHP4とか)には採用されていない 話もあるので、その辺をターゲットにする場合は注意(無視してい いと思うけど) • リンクは日本語訳がある場合はそっちにリンクしています。公式情 報ではないので、仕事で使う場合は原文を確認しましょう。
4.
CSSを使おう • CSSを使って、HTMLを装飾しよう! • ファイルに書いて読み込む方法と、HTML
に直接書く方法があるんだけど、今回は 直接書いてみます。
5.
やってみよう <style>
div{ background-color:#063; } </style>
6.
やってみよう • みどりになった!
7.
かいせつ <style>
div{ ←divタグの ↓背景を#063(みどり)にする background-color:#063; } </style>
8.
ちょうしにのってみよう div{ color:#fff; background-color:#063; padding:30px; margin:10px; width:200px; height:100px;
9.
ちょうしにのってみよう border:2px solid #fff; box-shadow:
10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); -webkit-box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); -moz-box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; }
10.
できた • かっこいいかも
test_02.zip
11.
たるい border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; この3行は同じ意味なんだけど、上からCSS3 準拠、safariとかのやつ、firefoxのやつ こんな感じでブラウザごとに書いていかなくて はいけないので大変><
12.
まとめ • CSSをつかうと、装飾できる! • CSS3は、表現力が豊か! •
だけど、まだまだブラウザがサポートして なくて、サポートしてても記述方法が違っ たりして面倒 • 話は変わるけど、{less}っていうのを使う と便利。
13.
idとclass • タグには、識別子としてidとclassを付けら
れます。 • idは、htmlのなかに1個だけ! • classは、複数あってもいい。 • classは、複数付けられる。 • <div id= xxx class= yyy zzz ></div> – divタグ – idは、xxx – classは、yyy と zzz
14.
くべつしてどうすんの? • たとえばcssで、このclassだけ色を変え
るとか、そういうのに使う。
15.
やってみる①
.daiji { font-weight:bold; } .yabai { background-color:#C03; } • ※div{}の下に追加
16.
やってみる② <div>テスト</div> <div class="daiji">テスト</div> <div class="yabai
daiji">テスト</div>
17.
できた • いいかんじ
test_03.zip
18.
セレクタ① .daiji { : } この、赤い部分をセレクタっていいます。 div なら、divタグに{}の内容が適用される し、上記の例のように.daijiなら、daijiクラ スのタグに適用されます。
19.
セレクタ② • xxx
– xxxタグが対象 • #xxx – idがxxx のが対象 • .xxx – classがxxxのが対象
20.
セレクタ③ <div>
<p> あああ </p> </div> <p> いいい </p> 階層構造の場合は、スペースで区切るとxxxの中のyyyみたいなのを指 定できます。 例えば、 div p{ : } とすれば、あああは対象だけど、いいいは対象じゃないみたいな指定 ができます。
21.
javaScript • javaScriptに挑戦
22.
javaScriptに挑戦 <script>
console.log("あいうえお"); </script>
23.
できた • firebugのコンソールにじがでた
test_04.zip
24.
jQuery • jQueryとは? • 準備ができるまで待つ書き方 •
jQueryの基本
25.
jQueryとは? • javascript用のライブラリ • ブラウザ間の差異(AJAXとか)を吸収。 •
プログラムを簡潔に記述できる。 • セレクタによる指定が充実しているのでCSS、HTMLと相性がいい。 • 軽量高速、商用無料 • jQueryの他にjQueryUI,jQueryMobileもある – http://jquery.com/ – http://jqueryui.com/ – http://jquerymobile.com/ • jQueryMobileは今のところ、ちょっと遅いかな・・・。
26.
じゅんび <body>
<div id="n1">テスト1</div> <div id="n2"class="daiji">テスト2</div> <div id="n3"class="yabai daiji">テスト3</ div> </body> 各タグにidをつけて、区別できるようにしてみた。
27.
jQueryのよみこみ • 自分でサーバにおいてもいいけど、
googleにおいてあるやつに、直リンクす ると、みんながキャッシュを使うので地 球にやさしい • https://developers.google.com/ speed/libraries/devguide? hl=ja#jquery • 上記に、最新のURLとかが書いてある。
28.
やってみよう <script src="https://ajax.googleapis.com/ ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></ script> <script>
$(function(){ console.log("あいうえお"); }); console.log("かきくけこ"); </script>
29.
できた • かきくけこ • あいうえお
test_05.zip
30.
準備ができるまで待つ書き方 $(function(){ : }); • javaScriptは、読み込まれたらすぐ実行され
る。 • なので、本文の中身を参照したい時とか、ま だ本文が読みこまれてなくてエラーになる • こうやって書くと、読み込みが全部終わった あとに実行されるので便利!
31.
jQueryの基本 • $(セレクタ).関数 –
CSSでおなじみのセレクタを使って、HTML のタグを特定して、対象のタグに対して関数 の処理を行えます!
32.
やってみよう <script>
$(function(){ $("#n2").hide(); }); </script>
33.
できた • にばんめがきえた!
test_06.zip
34.
かいせつ
$(function(){ $("#n2").hide(); }); • セレクタが#n2なので、idが n2 のが対象 になる。 • hide()は、消す命令なので、きえる!
35.
やってみよう <script>
$(function(){ $("div").hide(); }); </script> $( div )とか$( .daiji )にかえてやってみよ う!
36.
その他の関数 • jQuery API
日本語リファレンス – http://alphasis.info/jquery-api/ • 日本語で詳しく書いてあるのでおすすめ! • 実際に試せるサンプルもある!
37.
どんなことができるの? • セレクタで指定したタグに対して・・・ –
中身のHTMLを変更 – 座標を変更 – クリック、ホバーなどのイベントを追加 – アニメーション処理 – CSSの適用 – クラスの変更 ※色々なことができる!べつにjQuery使わ なくてもできるけど、簡単にできる!
38.
アプリを作ったきになろう • やってみよう • かいせつ
39.
やってみよう① <style>
.tweet{ color:#fff; background-color:#063; padding:30px; margin:10px; border:2px solid #fff; box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); -webkit-box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); -moz-box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0, 0, 0, 0.5); border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; } .user_name{ font-size:140%; } </style>
40.
やってみよう② <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/ 1.7.2/jquery.min.js"></script> <script>
$(function(){ $.ajax({ url:'http://search.twitter.com/search.json', data:{ q:'スカイツリー', lang:'ja', rpp:'100', include_entities:1 }, dataType:'jsonp',
41.
やってみよう③
success:function(json){ $.each(json.results, function(){ console.log(this); var tw = $("<div class='tweet' />"); tw.append($("<img class='profile_img' / >").attr("src",this.profile_image_url)); tw.append($("<span class='user_name' / >").text(this.from_user_name)); tw.append($("<br />")); tw.append($("<div class='text' />").text(this.text)); if(this.entities && this.entities.media){ tw.append($("<img class='media_img' / >").attr("src",this.entities.media[0].media_url)); } $("body").append(tw); }); } }); }); </script>
42.
やってみよう④ <body> </body>
43.
できた • きゅうにすごいのができた
test_07.zip
44.
かいせつ① • AJAXで、ツイッターのAPIを呼び出して
います。 • 成功したら、取得した数だけループします。 • tweetクラスのdivタグを作り、その中に、 画像、名前、テキストなどを表示するため のタグを追加します。 • bodyタグに上記のタグを追加します。
45.
かいせつ② • FacebookやinstgramなどのAPIの場合、登
録とか必要なんだけど、twitterの場合はそ ういうのがいらないので、twitterにしてみ ました。 • instgramとか超簡単に画像取れるから楽し いです!やってみよう。
46.
みてみよう • firebugのコンソールに取得したデータが
あるので、中身を調べてみよう • firebugのネットにAJAXの内容が出てる ので、中身を調べてみよう • 検索パラメータを変えてみよう – 検索 q:'スカイツリー', – ハッシュ q: %23スカイツリー',
47.
くわしく • Using the
Twitter Search API https://dev.twitter.com/docs/using-search
48.
lessについて(おまけ) •
lessって? • 何ができるの? • コンパイルの仕方 • まとめ
49.
lessって? • 既存のCSSの機能を拡張したCSSメタ言
語 • 例えば、変数を使って色を指定したりで きるので便利 • サーバ側(node.js)、クライアント側 (javaScript使用)で、動的に使えるほか、 コンパイルすれば普通のCSSになるので静 的でも使える
50.
参考 • {less}
– http://lesscss.org/ – http://less-ja.studiomohawk.com/ • {less}.app – http://incident57.com/less/ • win less – http://winless.org/ • crunch (AIR) – http://crunchapp.net/ • Win lessとcrunchは使ったことないけど><
51.
何ができるの?① • 変数 –
値の設定に変数が使える!
52.
何ができるの?② • ミックスイン –
クラスを、別の定義の中で使える、関数のよ うな機能 – ブラウザ別の記述をまとめたりすると便利
53.
何ができるの?③ • 入れ子ルール –
階層構造に対応!わかりやすいし、記述も少 なくてすっきり
54.
何ができるの?④ • 関数と演算 –
値の指定に演算子が使用できる。 – 用意されている関数を使用できる
55.
コンパイルの仕方① • {less}.app
– http://incident57.com/less/ • lessの文法で書いたソースを、.lessの拡張 子で作成してフォルダに入れる
56.
コンパイルの仕方② • 左下の「+」ボタンを使ってフォルダを登
録
57.
コンパイルの仕方③ • 右側のタブでコンパイルできます。 • 同じフォルダに、.cssがつくられます。
58.
まとめ • コンパイルできるので、案件に関係なく、
開発時に導入が可能なので素敵。 • コンパイルして使う分には、デメリットも 特にない。 • ソースの二重管理にならないよう、リリー ス後の修正方法等のフローは事前検討が 必要(それか、開発時だけつかって、リ リース後はコンパイル結果をメンテナンス するのもありだと思う。)
59.
まとめ • jQueryは便利!
60.
おわり 主催(共同開催): 株式会社 gooya http://www.gooya.co.jp/ メドレー株式会社 http://www.medley.co.jp/ 講師:西田 寛輔
(Tonosamart) http://www.facebook.com/tonosamart