SlideShare a Scribd company logo
2013.10.11(金)
STARTUP Base Camp
エンジニア・デザイナーのための
100万に使われるサービスの作り方 第一歩
自己紹介
経歴
2009年 ヤフー株式会社入社
Yahoo!トラベルのビジュアル制作
Yahoo!ボックスのビジュアル/コーディング
Yahoo!メールのUI設計/ビジュアル/コーディングなど
2012年7月 株式会社schoo入社
上羽 智文(うえばともふみ)
執行役員/デザイン部門責任者
趣味:音楽と人形遊び/特技:一人カラオケ
https://www.facebook.com/thomweba
スクーとの出会い
なぜ誘われたのか?
なぜ誘われたのか?
どのようにして入社に至ったか
どのようにして入社に至ったか
schoo WEB-campusって?
schoo WEB-campusって?
WEBに誕生した新しい学校のカタチ!
授業
試験/レポート
友達/部活動/
修学旅行/サークル/
全国大会/試合
放課後の教室/
運動場/プール/
学部/学科/研究発表
などなど…..
メンバーとお仕事
サービス開発チーム 5人
schoo WEB-campus を作るチーム ←ココ
コンテンツチーム 2人
授業を作成(先生を招聘)・ディレクションするチーム
放送チーム 20人
当日、授業を放送するチーム
マーケティングチーム 2人
授業の入稿、Facebook, Twitterの運用など
本日のお話
本日のお話
本日のお話
本日のお話
ケーススタディとして・・・
アジェンダ
アジェンダ
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
デザインとは?
デザインとは?
デザインとは?
デザインとは?
デザインとは?
Q
デザインとは?
VS
デザインとは?
VS
刺す 挟む
デザインとは?
VS
刺す 挟む
どちらが正しいわけではない!
デザインとは?
VS刺す 挟む
西洋の原人が
たまたま最初
に1本で刺し
たから
東洋の原人が
たまたま最初
に2本で挟ん
だから
木の枝が
最初の
食器
出典:『フォークの歯はなぜ四本になったか』
ヘンリー・ペトロスキー
それぞれに歴史がある
デザインとは?
iPadもENIACがなければ生まれなかった!
デザインとは?
△「形は機能に従う」
◎「機能に従って形が磨かれる」
デザインとは?
△「形は機能に従う」
デザインとは?
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
UX/UIの決定方法:クリエイティブは「学校」から
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
それでも迷う場合はデータを使う
それでも迷う場合はデータを使う
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
大企業でなくベンチャーのような
数名から10名くらいで
トライ&エラーしながら
新サービスを育てることとは?
限られたリソースを
最も無駄なく
最も効果的なプロダクトに
注ぐしかない!!
限られたリソースを
最も無駄なく
最も効果的なプロダクトに
注ぐしかない!!
あたりまえですが、これしかないんです
(最後にもう一度繰り返します)
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
プロダクト:開発体制について
PC/mobile/tablet
デザイナー:1名
エンジニア:1名
サポートエンジニア:1名
WEB iOSアプリ
iPhone
デザイナー:1名
エンジニア:1名
プロダクト:開発体制について
PC/mobile/tablet
WEB 【体制】
・スクラム
【スプリントの期間】
・2週間=1イテレーション
【プロダクトオーナー】
・上羽
【スクラムマスター】
・篠原(エンジニア/CTO)
デザイナー:1名
エンジニア:1名
サポートエンジニア:1名
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
プロダクトオーナー
簡単にまとめると・・・
・スクラム(アジャイルのチーム)が開発するプロダクト(サービ
スの機能やページなど)を決定する役割
・プロダクトは各スプリント(イテレーション)ごとに決める
(スクーではスプリント=2週間)
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
プロダクトオーナー
簡単にまとめると・・・
・スクラム(アジャイルのチーム)が開発するプロダクト(サービ
スの機能やページなど)を決定する役割
・プロダクトは各スプリント(イテレーション)ごとに決める
(スクーではスプリント=2週間)
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
プロダクトって
どうやって決めるの?
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
ぼくの場合は・・・
役員
兼デザイナー
兼グロースハッカー
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
1. 会社の成長を重視
=役員視点
2. ユーザー課題解決を重視
=デザイナー視点
3. データを重視
=グロースハッカー視点
プロダクトの決め方は主に以下の3点
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
1.会社の成長を重視(例)
・他企業との提携コンテンツ(授業)案件
他の企業がスクー上で放送できるようにする。
放送するためのコンソールや、設定ページなどを作成す
る
・学級委員プロジェクト
スクーの授業を使って、リアルの勉強会を開けるように
する仕組み。応募ページや学級委員のフォーラムなどを
作成する。
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
2.ユーザー課題解決を重視(例)
・「授業に参加するのを忘れてしまう」
リマインドメールを送れるように、自動送信システムを
開発
・「授業を探しやすいようにしてほしい」
一覧ページを見やすくする。また、検索機能をつける
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
3. データを重視(例)
・チャットに1回以上参加したユーザーは、2回目の授業
に参加する率が高い
チャットに参加しやすくするように、ワンクリックで投
稿できるような機能をつける
・1回目受講から7日間欠席しているユーザーは、2回目に
来る率が80%減する
7日間経つ前に訪問してもらうために、サービスからの
メールを送信する
プロダクトオーナーとプロダクトの決め方
この四半期は主に
「3.データを重視」
で進めています
=データドリブン
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
データドリブン開発:実際のやり方
1. 全社共通指標(KGI)を設定
2. 1に寄与する指標(KPI)をひたすら分析
3. KPIに相関性のあるパラメータを見つける
4. 3を上げるための施策を実施
5. またデータをとる
6. 上がってればOK。下がったら次!
データドリブン開発:実際のやり方
GoogleAnalyticsでデータ取得
→Googleスプレッドシートで分析
例)授業詳細ページのUU数
データドリブン開発:実際のやり方
GoogleAnalyticsでデータ取得
→Googleスプレッドシートで分析
例)授業詳細ページのUU数
<分析>
事前PV数と当日
の受講者数は正の
相関がある!
<施策>
事前PV数を上
げよう
データドリブン開発:実際のやり方
SLASH-7でデータ取得 →Googleスプレッドシート
例)受けたいボタンのクリック数 https://www.slash-7.com
https://www.slash-7.com
データドリブン開発:実際のやり方
SLASH-7でデータ取得 →Googleスプレッドシート
例)受けたいボタンのクリック数
<結果>
ページのレイアウ
トを変えたらク
リック数が上がっ
た!
<分析>
施策がうまく
いった!
データドリブン開発:実際のやり方
SLASH-7でデータ取得 →エクセルで分析
例)登録X日後アクセス率推移
データドリブン開発:実際のやり方
SLASH-7でデータ取得 →エクセルで分析
例)登録X日後アクセス率推移
<分析>
14日アクセスしな
いユーザーは80%
が戻ってこない
<施策>
14日以内にアクセ
スしてもらうよう
にしよう!
データドリブン開発:実際のやり方
DBからデータ取得 →エクセルで分析
例)チャット投稿数と受講数の相関分析
データドリブン開発:実際のやり方
DBからデータ取得 →エクセルで分析
例)チャット投稿数と受講数の相関分析
<分析>
いろいろわかる!
宝の山!
データドリブン開発:実際のやり方
データ分析の基本
1. 属性で分解する:何回投稿したユーザーか等
2. アクションで分解する:どこで押したか等
3. 状態で分解する:教室にいる、いない等
データドリブン開発:実際のやり方
データ分析すると何が分かるか?
例1)漠然と「授業の受講者数を増やしたい」と考え
ていたが、「1回目受講した人を2回目来てもらう」
施策が一番効きそうだとわかった!
データドリブン開発:実際のやり方
データ分析すると何が分かるか?
例2)漠然と「よく授業に来てくれる人いるなー」と
考えていたが、「毎回チャットに1回でも投稿してく
れるユーザーは、リピート率が50%も上がる」ことが
わかった。チャットを投稿してもらう施策を考えよ
う!
データドリブン開発:実際のやり方
データに頼ると・・・
非常に楽!
余計なことで
悩まなくて済む!
データドリブン開発:実際のやり方
じゃあどういうプロダクトがいいんだろう?
ここがデザイナーの
腕の見せ所!
【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
まとめ
限られたリソースを最も無駄なく
最も効果的なプロダクトに注ぐ方法
まとめ
限られたリソースを最も無駄なく
最も効果的なプロダクトに注ぐ方法
大事なことなので2回言いました
http://schoo.jp/recruit
WEBエンジニア絶賛採用募集中!
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方