Submit Search
Traffic Server を使ってみた
•
13 likes
•
8,380 views
Kazutoshi Fujimoto
Follow
社内の勉強会の資料です
Read less
Read more
1 of 32
Download now
Downloaded 28 times
More Related Content
Traffic Server を使ってみた
1.
Traffic Server を使ってみた
社内インフラ勉強会 2011/8/22 藤本和寿
2.
Traffic Serverとは Apache Traffic
Server(略称 ATS, TS) プロキシサーバーでSquidとかVarnishとかの仲間 日本語の文章が本当に少ないし、英語の文章も少ない
3.
Traffic Serverとは というか、公式のドキュメントしかない 3.0.1がreleaseされているのに3系のドキュメントがない気が…
4.
目的 前の勉強会でVarnishを使ってみた。 Varnishはオンメモリのキャッシュだと使っているところがあるらしい けど、ディスクでキャッシュさせるような使い方をしようとして失敗し ている人がたくさんいる。 Traffic Server ならどうかな…
5.
Varnishの微妙な点 前に検証したときは ● 指定したキャッシュ容量を越えるとキャッシュを捨てた
● リスタートをするとキャッシュを捨てた ● 勝手にリスタートしたりキャッシュがたまらなくなったり
6.
Squidの微妙な点 ● rebuilding…があるので気軽にリスタートできない ● 古い
7.
環境 Debian 6.0.2 Apache Traffic
Server 3.0.1
8.
起動方法 trafficserver {start|stop|restart}
9.
設定 設定ファイルがいろいろある bypass.config,cache.config,congestion.config,filter.config, hosting.config,icp.config,ip_allow.config,logs.config, log_hosts.config,logs_xml.config,parent.config,partition.config, records.config,remap.config,splitdns.config, ssl_multicert.config,storage.config,update.config
10.
設定 今回使ったのは 1. remap.config
reverse proxyの設定 2. storage.config cacheする先の設定 3. records.config いろいろチューニングするためのメインの設定 例.メモリのサイズ
11.
設定 他には ● cache.config
キャッシュルールの設定 ● parent.config 多段キャッシュとかsibling ● ip_allow.config アクセス制御
12.
remap.config reverse proxy の設定 1.
全部 local の dispatcher に任せる map / http://localhost:1080 2. 自分でdispatcherみたいなのをするには… 192.168.0.1がorigin regex_map http://img(01|02).pixiv.net/ http://192.168.0.1:80/
13.
storage.config キャッシュする先の設定 1. 128MB のキャッシュファイル
指定ディレクトリにcache.dbをつくる /usr/local/var/trafficserver 128M 2. Raw device こう書けば、filesystemがない状態のdiskを指定できる ディスクキャッシュが使われない /dev/sdb 検証時はこれを使った
14.
records.config 1. メモリを2G使う
CONFIG proxy.config.cache.ram_cache.size INT 2147483648
15.
使ってみた 192.168.0.15にTraffic Serverを設定 画像のキャッシュとして、キャッシュクラスタに追加 画像フロントで設定 upstream cache_cluster
{ consistent_hash $host$request_uri; server 192.168.0.11:8080 weight=100; … server 192.168.0.15:8080 weight=100; }
16.
使ってみた
17.
munin ないので作る traffic_line -r hoge
でいろいろパラメータが取れるのでSquidとの比 較用に使えそうな値をグラフ化
18.
使ってみた
リクエスト数
19.
使ってみた
ヒット率
20.
使ってみた
キャッシュ
21.
使ってみた restart してもキャッシュが消えない rebuilding がない(時間がかからない?)
22.
使ってみた キャッシュを置くメモリの領域を2GBにしてみる デフォルトでは指定したディスク1Gあたり1MB? でもアプリケーションを起動するともっと使う
23.
使ってみた
24.
使ってみた
iowait、変わらない
25.
使ってみた
ディスクから読み出す量はちゃんと減ってる 2KBのwriteがずっと走ってるのはよく分からない
26.
log Squid形式のlogが出せる $ curl -H
'Host:img01.pixiv.net' localhost:8080 $ tail /usr/local/var/log/trafficserver/squid.log 1312450988.955 1 127.0.0.1 TCP_MISS/200 300 GET http: //localhost:1080/ - DIRECT/localhost text/html -
27.
log $ tail -f
squid.log 1312450464.079 40 192.168.0.6 TCP_MISS/200 17412 GET http://localhost:1080/img/arisuhideki/17932429_s.jpg - DIRECT/localhost image/jpeg - 1312450464.531 0 192.168.0.6 TCP_HIT/200 20542 GET http: //localhost:1080/img/sikiura/20761431_s.jpg - NONE/- image/jpeg -
28.
log Squid形式のログを出してかつ、asciiで出力する ./records.config: CONFIG proxy.config.log.squid_log_is_ascii INT
0 CONFIG proxy.config.log.squid_log_enabled INT 1
29.
traffic_line 管理ツール ヒット率 $ sudo traffic_line
-r proxy.node.cache_hit_ratio 0.182696 キャッシュの空き領域 $ sudo traffic_line -r proxy.node.cache.percent_free 0.967941 http://trafficserver.apache.org/docs/v2/admin/cli.htm#1025718
30.
traffic_line hoge.configを編集したら、設定を反映 $ sudo traffic_line
-x メモリのサイズとかrestartが必要な設定もある
31.
まとめ 1. VarnishはSquidに置き換えるのに難しかった 2. Traffic
Serverは指定したサイズ以上のキャッシュを使おうとして も挙動はおかしくならないし、restartしてもキャッシュは消えない 3. SquidやVarnishのような優れた管理ツールはない
32.
今後 ● キャッシュを捨てるアルゴリズムの検証
→メモリもディスクも ● 使用するメモリ領域の検証 ● ほんとうに raw device は良いの?
Download