技術フェチ日記 (2010年 5月)



2010/5/31 (月)
2010/5/30 (日)
2010/5/29 (土)
2010/5/28 (金)
2010/5/27 (木)
2010/5/26 (水)
2010/5/25 (火)
2010/5/24 (月)
2010/5/23 (日)
2010/5/22 (土)
2010/5/21 (金)
2010/5/20 (木)
2010/5/19 (水)
2010/5/18 (火)
2010/5/17 (月)
2010/5/16 (日)
2010/5/15 (土)
2010/5/14 (金)
2010/5/13 (木)
2010/5/12 (水)
2010/5/11 (火)
2010/5/10 (月)
2010/5/9 (日)
2010/5/8 (土)
2010/5/7 (金)
2010/5/6 (木)
2010/5/5 (水)
  • 元住吉 ブレーメン通り。
    • 昔遊びにマジックショー。 竹とんぼ, ベーゴマ, あやとり, お手玉, コマ回し, おはじき。
    2010/5/4 (火)
    • 姪の誕生日。
      • 横浜市営地下鉄グリーンライン センター南駅から港北みなも (google) へ。
      • くら寿司 センター南店。
        • 前回は 1月 4日。
        • 12:50 から 1時間とちょっと。
        • 食べ物。
      • ヤマダ電機。
      • APITA 長津田店。
        • わくわくスケートひろば。
          • 氷ではないスケートリンク。 樹脂の板にワックスが塗ってある。 スケート靴はアイススケート用のもので、板を傷つけないようにか、ブレーキなしのホッケー用。
          • 5/2(日)〜5/5(祝・水) 11〜18時。 対象は 4歳〜12歳で、15分間 300円。
      • 31 (サーティワン) のアイスクリームケーキ。
      • Wiiで、ファミコン用のスーパーマリオと、New スーパーマリオブラザーズ Wii をプレイ。
        • ファミコン用は 8-3 で全滅。 New スーパーマリオブラザーズ Wii は WORLD 1 をとりあえずクリア。
      • 人がましい一日。
    • 朝 8時半就寝、11時半起床。
    2010/5/3 (月)
    • 文章書き 9時間半。
      • 瑣末な調査でどつぼにはまって、結局追求し切れなかったり。
    • スタックトレース。
      • いやあ、楽しいね、こういう作業は。
      • java -Xdebug -agentlib:jdwp=transport=dt_socket,address=<ポート番号>,server=y,suspend=n ...
        でアプリを起動してから Eclipse で attach。
      • あとは、たくさんの JAR ファイルを一気になんとかするシェルスクリプトを書いたり。
    2010/5/2 (日)
    • x86 プロセッサのマイクロアーキテクチャについての資料: http://www.agner.org/optimize/ (kmt_tのtweet (1), (2)より)
      • 例えば
        • 3. The microarchitecture of Intel, AMD and VIA CPUs: An optimization guide for assembly programmers and compiler makers
        • 4. Instruction tables: Lists of instruction latencies, throughputs and micro-operation breakdowns for Intel, AMD and VIA CPUs
      • すばらしい。
    • ここ 10日ばかり、特定の方々とひたすらお会いしてる。
      • 神林さん: 4/22(木) 丸レク, 4/24(土) 勉強会, 4/28(水)〜29(木) ワークショップ
      • 吉田さん: 4/24(土) 勉強会, 4/28(水)〜29(木) ワークショップ, 5/2(日) ミーティング
    • 新大久保へ。
      • 菜彩厨房 さんぱ家 (google)。
        • S寄さんが見繕ってくれたお店。 個室がある。
        • こんなに厚いチヂミは初めて見た。
        • つい、生にんにくを食べてしまい。
        • 家に帰っても、まだ、服と体から韓国焼肉のにおいが…
      • 5〜6分歩いて新大久保駅へ。
        トッポギ, のり巻き 食材屋
        • すれちがう人を見て韓国人か日本人かを当てるというひとりゲーム。 楽しい。
    • 早稲田大学 西早稲田キャンパス (理工学部) (日記3/27分) へ。
      • 東京メトロ 副都心線 渋谷駅。
      • 14:56、西早稲田駅に到着。
      • 地上に上がって、西早稲田キャンパスの正門へ。 次いで、63号館へ。
        • 本当にキャンパスにタリーズコーヒーができてた。 早大理工店。 10/30(金) にオープンしたらしい。
        • 休日の 63号館は、職員証などがないと建物に入れないばかりかエレベータを動かせない。 つまり 2階以上に上がれない。
      • ミーティング。
        • 結局のところ、NoSQL のデータストアをどう作るかという話に行き着いたような。
      • 18時半過ぎ、63号館を出。
    2010/5/1 (土)
    • 先日届いた DVD。
    • 横浜 (日記4/25分) へ。
      • 東口 → そごう 10階 → スカイビル 10階 → 29階。
        • そごう 10階はダイニングパーク横浜 (日記2007年9/21分)。 レストランだらけ。
          山頭火 (ラーメン) がいつも大盛況。
      • 梅の花 横浜スカイビル店 (google)。
        • 電話予約を試みたときに言われたこと 「予約には 1人 4千円以上の注文が必要」 「予約のお客でいっぱいなので、予約なしだと難しい」。
        • さすが 29階。 眺めがとてもいい。 窓際の席は空いてなかったけど。
        • 料理。
        • 14時前から 15時過ぎまで。
      • スカイビルを降りて、西口へ。
        • この間注文した指輪を受け取り。
        • ヨドバシカメラ。
        • 地下街 (ザ・ダイヤモンド) をぶらぶら。 靴屋とか有隣堂とか。
          大学受験予備校に通うためによく通ってた。 なつかしい。