本日の注目ニュース!!

ピロリ菌が胃の細胞を 「初期化」 して腸にしてた

34
コメント
再生医療
引用元:時事ドットコム


 (上略) 東京大大学院医学系研究科の畠山昌則教授(分子腫瘍学)らは、胃がんや胃潰瘍の原因とされるピロリ菌が胃の細胞内に注入する物質が、本来は腸の細胞で現れるCDX1というたんぱく質を生み出していることに着目。培養したヒトの胃の細胞を使い、細胞内でのCDX1の働きを遺伝子レベルで調べた。

Helicobacter Pylori

 その結果、CDX1は胃の細胞内で、一度分化した細胞を初期化し、どんな細胞にもなれる能力を持たせる遺伝子群を活性化していることが判明。これらの遺伝子の一種はiPS細胞などの「万能細胞」作製にも使われており、同様の初期化が胃の細胞で起きていることが分かった。2 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 14:49:46.15 ID:oj8Qiezv
ピロリ菌がノーベル賞を。



8 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:08:49.65 ID:P+Gyuvo7
「細胞初期化すると万能なんだけど、ガン化すんだよな」
「ガンって細胞の初期化が原因なんじゃねーの!」
「ピロリ・・・おまえ謎物質出してるじゃん、ちょっとそれ調べさせろ」
「初期化キター」

12 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:23:44.65 ID:O0W5s8mH
>>8
細胞の分化とがん化がこんな単純な関係だったら、これはもう世紀の大発見だな。



9 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:10:30.39 ID:xX3xXwme
PNASェ…



17 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:30:58.83 ID:mjHWlQtv
ピロリ菌を除去したら太った、脂肪肝になったどうしてくれる。
フォアグラ
クリスマス食材③ Fegato d'oca...フォアグラ

52 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:34:58.76 ID:XExg9eu9
>>17
糖尿とも関連があるらしいな。



18 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:37:46.33 ID:3fiqZxut
昔から言われてただろう?
胃の細胞が未分化に戻って腸状になるんだろ、そしてガンになる。



20 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:42:26.29 ID:9JsFadLa
ピロリ菌 「format 胃:」



22 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:52:55.52 ID:IsV77ydQ
大発見じゃね? 脳腫瘍がニューロンの初期化によるってニュースがあったけど、
次々に分かってきた感じだな。


脳腫瘍の意外な起源



24 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:57:26.38 ID:9+JQUhWy
肺にもピロリ菌っているの?



29 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 16:04:56.68 ID:SuEqHAPU
遺伝子が傷ついて、ガンになると思っていたが違ったんだな。
iPS細胞の発表から派生した研究が恐ろしいほど発展している。



32 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 16:25:59.15 ID:mKkU29Vi
共生関係まで進化できないものか。



36 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 16:31:09.32 ID:jrKSQdYT
結構凄い研究に思えるけどPNAS止まりってことは、なんか先例があるのか?



39 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 16:48:10.70 ID:IsV77ydQ
もしホントだったらノーベル賞級の発見だろ?



44 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 17:34:13.40 ID:jlI3XjV8
真面目な話、iPS細胞ってガン化しやすいんじゃね?
治療で使って大丈夫なのか。

51 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:24:31.89 ID:IsV77ydQ
>>44
ご指摘の通りそれが最大の難問らしい。
動物実験では実際にiPS細胞のガン化が見られてる。
現在、ガンになりにくい遺伝子の組み合わせなどが研究されてるよ。
73 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:53:42.92 ID:YggJm294
>>51
初期化が完全なら、環境が良ければ良い子に育つはず。



42 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 17:24:11.73 ID:Q8B6BmQ6
名前可愛いよねえ



46 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 17:53:02.89 ID:KZ4rpDVw
マジレスすると胃の出口「幽門」のラテン語がピロルス
ヘリコバクター・ピロリってのは 「ピロルスの近くにいる何かヘリコプターっぽい細菌」 って意味。

47 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 17:55:10.28 ID:jrKSQdYT
>>46
ヘリコプターっぽいじゃなくて、へリックス(らせん)状の細菌だろ。
48 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 18:00:15.86 ID:L1fhwxdS
>>47
ボケにマジレスかっこ悪い。



50 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:21:04.15 ID:zWzDiUS3
ピロリ菌が山中先生が苦労してようやく発見したiPS細胞を、簡単に作ってたのか。凄いな。

120 :名無しのひみつ:2012/11/01(木) 13:59:21.01 ID:FqziQojF
>>50
細胞のリプログラム因子を発見したのが山中教授で、細胞のリプログラム自体は共同受賞した御大が何十年も前に発見してる。iPSにまでなってたのかどうかはこの記事では分からん。胃に分化した細胞が腸に改変してしまっているらしいから、リプログラムされてる可能性は高いだろうけど。



53 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:37:30.32 ID:XExg9eu9
これ胃だけなの?



54 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:44:29.50 ID:XExg9eu9
これ胃の方もこれに対する防御策をとってるんじゃないの?
でないとみんな胃ガンになるよ?



56 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 19:58:39.13 ID:3sGi+sev
胃をフォーマットされちゃかなわんわー



57 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 20:08:29.55 ID:qjJ3R4/t
最近、毎日のようにH2ブロッカーのお世話になってる。
痛み出すと仕事なんか手につかないんだよね。

58 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 20:27:34.36 ID:uCBKZAnE
>>57
神経性胃炎だろうけど、一応病院に行って胃の通しやったほうが良いのでは?



60 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 20:35:57.70 ID:587fUjGY
これって、けっこう大きな発見なんじゃないの?
菌の作用で細胞の初期化が成されてるんならさ。

64 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 21:44:05.08 ID:rb90tsPR
>>60
そうでもない。
ピロリ菌が当初言われたような胃潰瘍菌で無いのが現常識。
むしろピロリは共生菌で、それが何故ガンになるかが課題。
アイデアはもうアメリカで常識になってて、東大はそれを翻訳して実験しただけ。
いつも通りの仕事ぶり。

本当はどれくらいガン化に効いているのか?調べないとダメ。
67 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:02:18.32 ID:XExg9eu9
>>64
そういうのばっかりだよな
俺が読む分野の論文もソレ系ばっかり。



68 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:04:06.91 ID:XExg9eu9
ピロリ菌以外の菌にも、同じ様なのがたくさんいたりしないの?



72 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 22:43:43.20 ID:7nsONBWL
ピロリ菌に感染して胃の中が、神経とか心筋とか網膜になるんだな。



75 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 23:12:36.95 ID:MRBZ83Zd
これでPNASなん?

92 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 07:36:44.07 ID:/+cVYA7r
>>75
これはある程度知識がある人間にとっては予想の範囲内じゃないの?
分化転換してるんだから、初期化因子がかかわっていても何の不思議もない。
メカニズムを解明した点はもちろん評価できるけど、やはりPNAS程度の評価じゃないの?

やはりiPS細胞あっての初期化という概念じゃないのかな(高等動物では)
また、iPSの業績によって初期化の因子が限定された因子だと理解されている
からこその発見・解釈だと思う。



77 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 23:19:19.86 ID:XExg9eu9
てか、ピロリ菌にとって胃の細胞を初期化することのメリットはなんだよ?



80 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 23:57:41.06 ID:Imrctspn
ピロリ菌だって宿主が胃全摘とか死んじゃ困るだろ?

81 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 00:02:28.94 ID:T/yUJYR6
たしかに・・・ ピロリ菌と人類は講和の道を歩まねばならないな。
今回の発見はその第一歩、対話のための言語はDNAだ。



82 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 00:15:02.59 ID:nSjt6nXz
これ何気に凄い研究結果じゃね。



83 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 00:31:11.14 ID:FaZ/Dxyn
初期化って人間自体を受精時の状態に戻すことができるの?

84 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 00:51:40.47 ID:KGA13MXH
>>83
その可能性があるからみんな騒いでる。



86 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 03:54:00.08 ID:R9V03O64
ピロリさんすごいんだな。



88 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 04:47:14.52 ID:1iFJwEde
ってことはピロリ菌が人類の救世主になるのか。



89 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 05:32:12.03 ID:EEMS1G1B
つまり、ピロリ菌使ってiPS細胞が作れちゃうって言ってる?

101 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 13:54:56.97 ID:6gYVRK7K
>>89
使い物にならないiPScellなら作れそうだな。
他でもいってるようにガン化回避しなけりゃいけないのに、こいつ等ピロリの作った物なら
ガンになるだけじゃんw



95 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 08:03:00.87 ID:Aq97oxxQ
テロメア遺伝子は短いままなんだろうな。



96 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 08:40:41.07 ID:7XfTrJPK
除菌で本当に潰瘍が治るし、10代で除菌すれば胃ガンのリスクを無くせる。
やっぱりピロリ菌は共生できない悪玉菌だよ、そこに議論の余地はない。


ピロリ菌感染を調べる尿素呼気試験



97 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 09:10:37.41 ID:EKUng93E
なるほど、場違いな細胞が発見されると排除の為に、ガン化させて殺そうという作戦か。
これならガン細胞が周囲に伝染したり、転移したりするのはわかるような気がする。

101 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 13:54:56.97 ID:6gYVRK7K
>>97
多分違うと思うよwww
菌は自分の周囲の環境を自分らのために作り変えるけど、寄生しやすくするためで、
排除することは目的としてないでしょ。



100 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 13:54:26.55 ID:5EJkd975
ピロリ菌殺菌洗浄に保険適用はまだないの? これだけ疑われているのに。

114 :名無しのひみつ:2012/11/01(木) 01:15:18.38 ID:bZTR6XVd
>>100
ピロリ除菌は保険適応されてるよ。
2002年だったかな。もうかなり前。ピロリ発見でノーベルが2004年。
培養法もあるし、そっからの研究的にもほぼ完結系。


オーストラリア人のバリー・マーシャル氏(54写真右)と、ロビン・ウォレン氏(68写真左)



103 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 13:59:06.55 ID:gVc9byvU
reprogram = 初期化って訳がしっくりこない

108 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 17:12:54.43 ID:Nv5D4KS/
>>103
IT奴隷の感覚だと
initialize = 初期化
reprogram = 再プログラミング=デバッグ

という感じがするよねw
110 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 18:04:16.57 ID:k/n8qgfA
>>108
iPS細胞のDNAコード(プログラムのソースファイル)自体は変わってないんだから、
ターゲットマシンを変えてリコンパイルって感じかな。



105 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 14:29:21.16 ID:2ioXT5By
腸ってことは、免疫が関係するのかな?
腸管じゃ免疫寛容というかホメオスタシス系が働くけど胃は胃酸だすくらいだから
菌に対して寛容な態度をとるとも思えない。

106 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 14:39:39.26 ID:2ioXT5By
これね。


胃については知らん



107 :名無しのひみつ:2012/10/31(水) 14:41:13.54 ID:2ioXT5By
てことは、細菌界のサイコパスってことか > ピロリ菌



115 :名無しのひみつ:2012/11/01(木) 01:22:23.56 ID:WYB6lyBP
初期化がガンを引き起こしてるなら、初期細胞だらけの胎児が何でガンにならないのか
研究すればガンを抑止できそうじゃね?

122 :名無しのひみつ:2012/11/01(木) 19:38:24.12 ID:bsBFR14m
>>115
「胎児」になってる時点で細胞の分化は起こってるので、胎児はガンではないだろ。



127 :名無しのひみつ:2012/11/02(金) 05:08:05.13 ID:b5Omc5BC
詳しい記事
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/01/128/index.html




27 :名無しのひみつ:2012/10/30(火) 15:59:12.71 ID:K7UYfWZf
初期化した時の効果音がピロリなんだろ。

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

ku
2012年11月03日 21:28
瓢箪から駒的なiPS細胞の安全性に繋がる発見になればイイナ。
( *`ω´)
2012年11月03日 21:50
むしろ~がん細胞のみを初期化しろ~
名無し隊員さん
2012年11月03日 22:05
>>47
科学者はかっこわるいなんて言われるの気にしないから(震え声
名無し隊員さん
2012年11月03日 22:13
ピロリに感染してると胃ガンになりやすいけど
完全除去すると実は寿命が短くなる、とかだったら面白いのにw
名無し隊員さん
2012年11月03日 22:24
ピロリ菌検査しろよ、超簡単!薬飲んで風船膨らますだけ。
陰性だった・・で安心・・(^^)
ピロリ菌はアンモニアもだすから胃壁が損傷する。
息臭い奴ピロリン飼ってる?
名無し隊員さん
2012年11月03日 22:31
ガン細胞にピロリ菌注入したらさ、どうなるの?
名無し隊員さん
2012年11月03日 22:42
むしろ東大に幻滅したわ
ただのぱくりやん
名無し
2012年11月03日 22:45
胃酸でグレたんじゃね?
ピロリン「ここの環境マジキチ。何とかしてこのすっぺえの止めねえと!ファック」
醜悪な環境にいるとおかしくなるっていうじゃん
中身◆OZ3bFThwrE
2012年11月03日 22:48
( ФωФ)y~ 話は全く関係ないが糞アルゴ見てきた、なかなかよかた
にだ
2012年11月03日 22:56
チョッパーリ話がアルニダ
名無し隊員さん
2012年11月03日 23:34
ピロリもあるよ!
名無し隊員さん
2012年11月03日 23:46
そういやガードン博士がリプログラミング現象を発見した実験で使った細胞って腸上皮だったな
中身◆OZ3bFThwrE
2012年11月03日 23:54
ピロリ菌にツイートされてる
名無し隊員さん
2012年11月04日 00:04
ん?どう言う事だってバヨ?
ピロリ菌を入れると初期化する。

その辺の無職が支那共産党に下っ端で入れば
どんな年齢・性別であっても
ピロリ菌に感染すれば、一気に書記化?

出世菌だああああああああああああ
名無し隊員さん
2012年11月04日 00:07
ピロリ菌、ただの邪魔者くらいにしか思ってなかったが、意外に重要なのか。
名無し隊員さん
2012年11月04日 00:17
こうやって再生医療の研究が進めば、
人間の死因は事故とボケだけになるのかな。
2012年11月04日 00:29
このコメントは削除されました。
名無し隊員さん
2012年11月04日 00:33
これって、逆に考えると。
IPS細胞の誘導の研究が進展すれば、そのままがん治療へ転用できるかもって話だよな。
名無し隊員さん
2012年11月04日 01:01
細胞を初期化すると何故癌化するのか。
その辺を解明できれば、癌の根治も可能になるのかねえ。
2012年11月04日 02:36
こういうのって、オブジェクト志向プログラミングみたいなもんなの?
どっちの分野にも明るくないけど
名無し隊員さん
2012年11月04日 02:54
遺伝子がクラスで細胞がインスタンス?
名無し隊員さん
2012年11月04日 05:22
ピロリン村とみくるの木
名無し隊員さん
2012年11月04日 07:35
※20
まったく関係ない
名無し隊員さん
2012年11月04日 09:04
細胞が初期化して目や口になる
つまり人面瘡の原因はピロリ菌だったということか。
名無し隊員さん
2012年11月04日 14:53
wikiによれば

>小児ぜんそく、アレルギー性鼻炎、皮膚アレルギーなどの疾患リスクが
>ヘリコバクター・ピロリの感染者の方が低いと言う報告もある

とあるな。また

>胃炎治療のために除菌治療を行った人の一部で逆流性食道炎の発生や、
>それに伴う食道がんのリスクが増加する可能性が報告されている

それでも確定されたわけでもないし、デメリットの方が大きいだろう。
名無し隊員さん
2012年11月04日 15:48
そうなんよ、ピロリ菌を除菌したら喘息と花粉症を発症しましてん。
まるで体が病むことを欲しているみたい。
名無し隊員さん
2012年11月04日 21:28
米26
あてずっぽうに考えて共生できる人とできない人がおるんかな?
ピロリ菌って持ってたら必ず悪事働くのかえ?
名無し隊員さん
2012年11月04日 23:59
ピロリ菌に感染してたら全員胃潰瘍ができたり胃がんになったりする訳じゃない
ピロリ菌にもいくつかサブタイプが知られてて、ガン化のリスクが高いヤツとそうでないヤツが居るし、人間側の要素もやっぱり関係あるだろうと思われてる
名無し隊員さん
2012年11月06日 02:12
ビロリ菌だけじゃ悪さしないでしょう
プラスストレスこれが万病の素で胃を荒らしまくりピロリが暴走するんじゃないの?
癌化はリプログラミング時のエラーで確立の問題あと体質とかか?
と予想するが早くシステムが解明されるといいね
名無し隊員さん
2012年11月08日 01:37
>>77が言ってるが、ピロリ菌の目的は何なんだろうな。
そしてピロリ菌以外にも、細胞の初期化が出来る菌は居るのだろうか。

ガン細胞みたいな突然変異を誘発して、
数撃ちゃ当たる方式で自分らにとって都合の良い宿主の進化でも期待してるんだろうか。
賭けだとしてもあまりに分が悪いように思えるが。

だがもしそうなら遺伝子組み換え作物の気分だぜ。人間様を何だと思っていやがる。
名無し隊員さん
2012年11月08日 19:32
> そうでもない。
> ピロリ菌が当初言われたような胃潰瘍菌で無いのが現常識。
> むしろピロリは共生菌で、それが何故ガンになるかが課題。
> アイデアはもうアメリカで常識になってて、東大はそれを翻訳して実験しただけ。
> いつも通りの仕事ぶり。

東大、ピロリ菌が細胞のリプログラミングを行うことで胃がんに至ると究明
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/01/128/index.html

詳しい日本語記事読めば論文見なくてもわかるが、
このチームは前の研究でピロリ菌が CDX1 を発現させて、
前がん化をさせていることを実地で証明していて(2007 年の北海道大学での仕事らしい)、
さらに CDX1 を増やした際にどうして前がん化(腸上皮化生)するのか今回の東大の研究で明らかにしていて、
リプログラミングの関与を示唆している。
どうみても「翻訳して実験しただけ」ではない。
というか理論系でない限り、「ピロリ菌でリプログラミングされるんだ」とか夢想してても、
具体的な内容を示して、実証できなければ研究として無価値。

> 本当はどれくらいガン化に効いているのか?調べないとダメ。
前がん化に CDX1 が効いてること自体は既にずっと言われている。
ピロリ菌が CDX1 を誘導するのを示した前の研究と、
そのメカニズムを調べたのがこのチームの一連の仕事。
細胞内の寄与を調べる以前に当然先にこれをやる必要があるし、意義も大きい。

研究の意義、分かってないんじゃね?w
名無し隊員さん
2012年11月12日 13:04
ピロリ菌に初期化してもらいたい俺の人生
名無し隊員さん
2012年11月16日 19:41
iPS細胞についてはレトロウイルスで初期化遺伝子を組み込むんじゃなく、
プラスミド(環状遺伝子)を使うことで原理的にはDNAを傷付けないから癌化のリスクは
元の細胞と変わらない、っていうけどな
名無し隊員さん
2012年11月25日 15:44
ピロリ菌でIPS細胞が作れるようになる可能性が!?