中国「犬肉祭」に逆風強まる 世論6割超「取り締まれ」 ヤミ流通網など厳しい視線

 【北京=西見由章】中国広西チワン族自治区玉林市で21日、毎年恒例の「犬肉祭」が始まった。ここ数年は国内外から訪れる動物愛護活動家と販売業者らとの衝突が相次ぎ、犬肉を食することの是非をめぐり議論が沸騰している。今年は世論調査で規制すべきだとする声が6割を超えたとされ、地元当局がレストランに看板を隠すよう指導するなど逆風が強まっている。

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)によると、現地の市場ではオリに入れられた食用の犬を1頭あたり100元(約1600円)~160元で販売。ジャーマンシェパードなどの大型犬も売られている。

 ただ、今年は犬肉祭の開幕を前に、多くのレストランや販売業者が「犬肉」の看板を隠している。毎年、食用の犬を購入して救出している動物保護団体などを刺激しないよう、地元当局が指導しているという。

会員限定記事

会員サービス詳細