衝撃事件の核心

「ハンバーグから歯!」大手ファミレス〝異物混入〟訴訟の意外な決着

ファミリーレストランで客の男性が注文したハンバーグから「歯が出てきた」。歯は男性の人工歯だったが、「石のような硬い異物をかんで人工歯が外れた」と訴えを提起した結果は…
ファミリーレストランで客の男性が注文したハンバーグから「歯が出てきた」。歯は男性の人工歯だったが、「石のような硬い異物をかんで人工歯が外れた」と訴えを提起した結果は…

大手食品メーカーの即席焼きそばに虫が入り込み、生産ラインが一時全面停止に追い込まれたことは、まだ記憶に新しい。近年ますます強まっている日本人の〝安全・安心志向〟もあり、食品への異物混入は、作る側には致命傷になりかねない。メーカーだけでなく外食産業もそれは同じ。だが、細心の注意を払っているはずの大手ファミレスチェーンで、トラブルは起きた。「ハンバーグから歯が出てきた!」。客の男性はそう訴え、ファミレス側に損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。実はこの歯、男性自身のインプラント(人工歯)。ハンバーグに石のような硬い物が混じっていて、それでかつて治療した人工歯が取れた、という主張だった。一方のファミレス側は混入を否定。全面対決となった訴訟の行方は-。

「これは何だ」

まずは裁判所が認定した事実をもとに、トラブルの経緯をたどってみる。

約2年前、日曜のランチタイムのこと。大阪府内の大手ファミリーレストランの店舗で、注文したハンバーグとライスを食べていた男性が「ハンバーグから歯が出てきた。責任者を呼んでほしい」と訴えた。

マネジャーが駆けつけると、男性は自分が吐きだした「歯のようなもの」と、血のついた紙ナプキンを見せ、こう迫った。「これは何だ、歯じゃないのか」

話は少々ややこしい。この時点では、男性は自分の人工歯が取れたとは思っていなかったようだ。ハンバーグ内に他人の歯のような異物が混入していたというクレームだった。

男性の怒りは収まらず、「警察を呼ぶ」と告げたため、マネジャーが代わりに通報し、まもなく警察官も店に臨場した。

警察官「歯のようなものが、ハンバーグに入る可能性はありますか」

マネジャー「ハンバーグを作る際に5ミリ以下の牛の軟骨が入ることはあります」

こんなやりとりの後、店側が治療費を支払い、異物が何だったかを解明することを条件に、いったんは話し合いがまとまった。警察官も店を引き上げた。

このとき、マネジャーは証拠保全のため、「歯のようなもの」を洗わずにそのまま保管し、男性が吐き出したものと、食べ残しのハンバーグも冷凍保存した。

異物の正体は

「歯のようなもの」は一体何なのか。同じ日の夕刻、マネジャーは男性とともに、近くのA歯科を訪れた。

「食べた物を口に入れたとき、硬いものが当たったんです」

そう説明する男性の口腔内をチェックし、A歯科は次のような診断結果を示した。

(1)男性の左下のインプラントが外れている

(2)左上の歯肉が傷ついている

(3)全体的に歯周病

インプラント治療とは、自分の歯(天然歯)の代わりに人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着してかみ合わせを回復すること。男性は過去にインプラント手術を受け、左下の2本の歯を人工歯にしていた。

会員限定記事

会員サービス詳細