産経新聞を愛読する者にとって、衝撃的な記事が出ました。
本紙2月8日付『沖縄米兵の救出報道 おわびと削除』では、昨年12月9日にウェブ配信した「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」記事に関し、重体となった米海兵隊員が実際に救出活動を行ったか確認が取れなかったとして、記事の削除とおわびに併せ、誤報となった経緯が説明されていました。また、琉球新報と沖縄タイムスの地元2紙がこの米兵の勇敢な行動を報じなかったとして、記事中で両紙を批判した件についても、おわびしています。
事実を報道することが求められる新聞において、事故の検証を行った沖縄県警への取材を怠り、確認されなかった事項をもって第三者の問題を追及する行為そのものが言語道断であったと考えざるを得ません。読者に事実を伝えることで社会の状況を知らせ、問題意識を育むべき役割のはずが、逆に産経新聞読者が読みたい内容に事実を書き換えたのだとしたら、本末転倒でしょう。また、新聞に対し速報性だけでなく、専門知識に裏付けられた正確さが必要とされる現状において、ネットでの情報スピードに負けまいとホットな時事ネタを積極的に活字にしよう、ネットで話題にさせようと焦りすぎる傾向も見受けられます。