«前の日記(2005年04月19日) 最新 次の日記(2005年04月21日)» 編集

Matzにっき

<< 2005/04/ 1 1. [Ruby] 『ルビま!』休刊のお知らせ
2. [Ruby] emerald 0.1
2 1. エイプリルフール種明かし
2. [言語] Stricter Whitespace Enforcement
3. [OSS] オープンソースで育て! 日本のソフト開発力
4. マツダがリコール MPV・プレマシーなど6万台
5. [言語] Javaのメモリ消費問題の解決を目指すSunのプロジェクト「MVM」
6. [原稿] UNIX USER 6月号
7. 散髪
3 1. [教会] 松江
4 1. [教会] セミナリー
2. Progenyの改革:FOSS企業がいかにしてドットコム崩壊を生き延びたか
3. 捻挫に...
4. 論文
5 1. [Ruby] A Poll
2. [言語] Trails
6 1. [OSS] サンのJ・シュワルツ、オープンソースライセンスのGPLを批判
2. [Ruby] Objectクラスの上
7 1. 花粉
2. [Ruby] 続、Objectの上
8 1. [OSS] No More Free BitKeeper
2. 桜
3. [原稿] 日経Linux
4. [OSS] OSI、オープンソースライセンスの分類に乗り出す
9 1. [教会] 桜と総大会
10 1. [教会] 桜と総大会(その2)
11 1. [家族] 入学式
2. [Ruby]高橋メソッド
12 1. [原稿] 日経Linux 6月号
2. [言語] バールのようなもの
13 1. [特許] 特許における「発明」とは何か
2. [OSS] マイクロソフトのOOoに対する姿勢は新手のFUDか?
3. [Ruby] Objectの上(その3)
4. U-20プログラミングコンテスト実行委員会
14 1. 誕生日
2. 献血
3. ヒゲ
15 1. SCIgen - An Automatic CS Paper Generator
2. [OSS] OSCJ.net、オープンソフトOSS開発支援プロジェクトが発足
16 1. ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ
2. [家族]バプテスマ会
17 1. [教会] 米子
18 1. TCPフロー制御アルゴリズムは人のマネージメントへ応用できるか
19 1. [Ruby] Rails Day
20 1. [言語] Dynamic Languages Symposium 2005
2. ある「ハッカー」の顛末
21 1. [OSS] L・トーバルズ、新しいLinux開発管理システムに「Git」を選択
22 1. Why Smart People Have Bad Ideas
2. [Ruby] 新GC
23 1. 「1週間コンピュータなしで暮らそう」--米で『無使用週間』実施へ
2. [家族]買い物・食事
3. アクセス
24 1. [教会] 倉吉支部大会
25 1. [用事] 自転車運搬
2. [Ruby] 新GC
26 1. [言語] Lightweight Language Day and Night(通称:LLDN)
2. [Ruby] YARV?
27 1. [Ruby] Ruby is the "Most Loved" programming language
2. [Ruby] 訃報x2
3. [Ruby] スクリプト言語人気に思う,動的型付け言語の可能性
4. プロポーショナル? 固定ピッチ?
28 1. [言語] PEP #340 Anonymous Block Statements
2. 論文
29 1. [家族] 宍道ふるさと森林公園
30 1. 論文書き
>>

2005年04月20日 [長年日記]

_ [言語] Dynamic Languages Symposium 2005

OOPSLAと共催される「動的言語シンポジウム」。

なぜか私もProgram Committeeに 名を連ねてたりしている。

今年のOOPSLAは、Ruby Conferenceの直後だし、 Wiki Workshopはあるし、Dynamic Languages Symposiumもあるしで盛り沢山かも。

_ ある「ハッカー」の顛末

IRCでトラブルが起きた時に、ある「ハッカー」が気に入らない相手に何をしようとして、 何が起きたか、というお話。ある意味、喜劇、別の意味では悲劇、かも。

原文はドイツ語らしい。雰囲気を伝える超訳。全然正確じゃないんでそのつもりで。

ハッカー(以下「ハ」): なんで俺をbanしたんだ。
攻撃対象(以下「対」): そんなことしてない。

(中略)

ハ: お前(のPC)をハックしてやる。IPアドレスを教えろっ。
対: えーと、127.0.0.1だけど。
ハ: 俺の持ってるツールを使えばお前のPCは一発だ
対: なんと恐ろしいことだ(棒読み)
ハ: バイバイ
! bitchchecker ([email protected]) Quit (Ping timeout#)

数分後

+ bitchchecker ([email protected]) has joined #stopHipHop
ハ: 運がよかったな。ちょうど俺のPCがクラッシュしたんで助かったな
対: ならもう一度ハックしてみてよ。IPアドレスは127.0.0.1だよ
ハ: 馬鹿が
ハ: バイバイ
! bitchchecker ([email protected]) Quit (Ping timeout#)

さらに数分後

+ bitchchecker ([email protected]) has joined #stopHipHop
ハ: お前ずるいぞ。ファイアウォールを使ってるな
対: そうだっけか
ハ: お前のファイアウォールが停止信号を俺のPCに跳ね返したんだ
対: そんなことできるなんて知らなかったよ
第三者: お前いくつだよ
ハ: 26だ
ハ: ファイアウォールを使うなんて男らしくないぞ
ハ: ファイアウォールを使うのは女々しいやつだ
ハ: 男らしくファイアウォールをオフにしてみろ
ハ: 俺のウィルスがお前のPCを破壊してやる
第三者: ファイアウォールをかいくぐるのが「ハック」じゃないのか

対: 分かったよ。同僚にファイアウォールの止め方を聞いた
対: オフにしたからアタックしてみな
ハ: IPアドレスを教えろ
対: 127.0.0.1
ハ: よーし、見てろ

ハ: お前のG:ドライブは削除されたぞ
ハ: 後20秒でF:ドライブも削除だ
ハ: F:ドライブもE:ドライブもおシャカだ
ハ: D:ドライブも削除
ハ: インターネットでIPアドレスを公開するなんて馬鹿なやつだ
ハ: C:ドライブももう30%削除した

手元のPCのディスクには異常はない。 「ハッカー」に、彼が攻撃してるのは違うPCだと教えるべきだろうか。

! bitchchecker ([email protected]) Quit (Ping timeout#)

遅かったようだ。それ以来、bitchcheckerと名乗る「ハッカー」を見かけない。

「ハッカー」は用量・用法を守って正しく使いましょう。


«前の日記(2005年04月19日) 最新 次の日記(2005年04月21日)» 編集