本文
(第4回)熊本県から受け入れた被災猫5頭の新しい飼い主が決まりました
県では、熊本県からの被災ペットの受入れ要請を受け、平成28年11月8日に犬3頭、12月13日に犬4頭、2月8日に猫5頭を受け入れました。いずれも新しい飼い主がすぐに見つかり、譲渡することができました。
このたび、再度の猫の受入れ要請があり、下記のとおり受け入れ、新しい飼い主が決まりました。
なお、熊本県からの要請は、今回で最後となる見込みです。
受入日:平成29年3月1日(水曜日)
受入動物:成猫5頭
搬送方法:熊本空港から伊丹空港経由で新潟空港へ空輸し、新潟空港からは陸送し、14時40分頃、新潟県動物愛護センターに到着。
飼育場所:新潟県動物愛護センター(長岡市関原町) 電話0258-21-5501
受入猫のプロフィール
すべての猫に新しい飼い主さんが決まりました!
受入れ後は獣医師により健康状態等を確認した上で、3月4日(土曜日)から新しい飼い主を募集しました。
受け入れた猫は、二度と飼い主とはぐれたままになることがないよう、マイクロチップを挿入し、チップの登録手続きをした上で譲渡しました。
マイクロチップとは?
直径約2mm、長さ8~12mmの円筒形のガラスのカプセルで包まれた電子標識器具で15桁の識別番号が記録されています。
チップを専用の注射器で動物の皮下に埋め込むことで、永久に脱落することのない個体識別が可能となります。
識別番号を読み取る専用のリーダーは、県内の動物愛護センター(県、新潟市)、動物保護管理センター(県)、警察署、動物病院に備えられており、チップが入っていれば、迷子動物の返還がよりスムーズとなります。
熊本県の状況
熊本県では、地震発生以降約2,000頭の犬猫を保護したが、動物愛護団体や新潟県を含む17自治体の協力もあり、7割以上を返還・譲渡した。
2月17日現在、保健所等で犬122頭、猫38頭を収容している。
第1回被災犬受入れの結果
受入日:平成28年11月8日(火曜日)
受入動物:犬3頭(まるみ、ごろう、そら)
輸送方法:福岡空港から新潟空港へ空輸。
新潟空港で新潟県動物愛護センター職員が受け取り、センターに搬送しました。
受入れ後:3頭とも11月20日までに新しい飼い主が見つかり、譲渡しました。
新潟空港での「まるみ」(左)と「ごろう」(右)
新潟空港での「そら」
センター到着直後の3頭の犬
センター到着直後の取材
第2回被災犬受入れの結果
受入日:平成28年12月13日(火曜日)
受入動物:犬4頭(ありこ、ウィスキー、もへじ、シャトル)
輸送方法:熊本空港から伊丹空港経由で新潟空港へ空輸。
新潟空港で新潟県動物愛護センター職員が受け取り、センターに搬送しました。
受入れ後:4頭とも12月24日までに新しい飼い主が見つかり、譲渡しました。
12月8日新潟県報道資料(第2回熊本県からの被災犬受入れ)(PDF形式 104キロバイト)
第3回被災猫受入れの結果
受入日:平成29年2月8日(水曜日)
受入動物:成猫5頭(わかめ、いくら、かつお、モンブラン、リリー)
輸送方法:熊本空港から伊丹空港経由で新潟空港へ空輸。
新潟空港で新潟県動物愛護センター職員が受け取り、センターに搬送しました。
受入れ後:5頭とも2月11日(土曜日)に新しい飼い主が見つかり、譲渡しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)