もう一つのGREEが辞められない話。
退会出来ないことで有名なグリー、なんと退職もさせてもらえないらしい(元ソースに貼りたいが、元ソースは落ちるらしい)
話の元がりっくんなので、信憑性とかどうなのかわからんけど、以下はこの話が事実として。
さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。
これについて、普通の従業員ならガン無視でいい。
よく雇用契約や退職時に、このようなことを言われることがある。「同業他社に転職禁止」とかの類。ギョーカイ用語では「競業避止」と呼ばれる奴だ。
これを言われると、なんとなく「そーだよなー」って思ってしまうものなのだけど、普通の従業員なら
ガン無視
で何ら問題ない。仮に訴訟をちらつかされたとしても、スルーでいい。
いやしくも日本国民には、日本国憲法で保証された、職業選択の自由がある。
日本国憲法
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
つまり、基本的人権の一部として、職業選択の自由が認められているのだ。だから、これに反する契約は公序良俗に反するとゆーことで、ないのと同じだ。「訴訟」になってしまったら、困るのは訴えた方だ。
もっとも何事も例外があって、営業上あるいは技術的に重要な秘密を握っているとか、そういった類のことがある場合は例外になることはある。とは言え、これは取締役以上の人とか、「特別な人」の場合なので、「普通のサラリーマン」は関係ないと思ってさしつかえない。また、この例外にあたる場合も、たいていは「同業他社への転職禁止」という法的にグレーなことではなくて、
守秘義務契約
といった類のものになるのが正しいし、たいていは「有期契約」になる。また、「契約」なのだから、一方が得をするような契約はありえない。退職金の積み増しとか要求したって誰にも文句は言われない。出来るかどうかは交渉次第だけどw
まぁ退職時に嫌な思いをさせられたような場合、全ての信義の類はガン無視でいい。退職した後、会社は「あなた」に何の権利も有していないし、逆も然りだ。もちろんどこであっても業界は狭いから、お互いに悪評を流しあっていいことは何もない。とは言え、それはお互いに信義を守るとゆー
紳士協定
に過ぎない。
極端な話、正規ルートで退職を認められなかったら、バックレても構わない。よくブラックな会社で「退職するなら云々」とか条件をつけるところがあるけど、そんなものはガン無視でいい。それが「従業員」としての当然の権利なのだ。赦しはしなくても許さねばならないのが会社なのだ(そんなわけで某について赦す気はないが許している)。もちろん業界は狭いから、少なくとも表面的には円満退社にしておいた方がいいのではあるけど、「緊急避難」はあってもいい。もし、このまま勤めていると死ぬとか思うんだったら、
死ぬよりはずっとマシ
だ。バックレろ。
まぁそんなわけで、「辞めたいけど辞めさせてくれない」なんて泣き言言うくらいだったら、とっとと辞めてしまうことだ。
PS.
こーゆーことがあったようだ
「退職で損害」と訴えられた会社員 逆に会社を訴えて1100万円
この記事で「退職の自由の侵害は認められず」と書いてあるのだが、それを「退職の自由は侵害してない」と読むのは早計。これは、「退職の自由」はそもそも侵害されてないんだから、「認められず」なわけだ。「息するな」と言われて「生存権を侵害」なんてされないとゆーくだらない話とか、「セックスしてくれたら車買ってくれると言ってたのに買ってくれなかった」と言って訴えるとかと似たような話。訴えのスジが悪い。
心情はわかるのだけど、裁判所なんてところは基本的には「侵害されるないことになっている権利は、何があっても侵害されない」とか「元々取引の対象とならないものは、取引そのものがなかったことになる」とかってことを前提に判断する。だから、この事件で「辞めるのは労働者の当然の権利なんだから、侵害されようがない」という類の判断をしたと思われる[要出展]。だからこれは多分もっと正攻法で
辞めようとしたら脅された
の類にしておいた方が良かっただろうと思う。まぁ地裁判決なんで、控訴でもしたらまた違うことになるとは思うけど。
PS2.
こんな判決も出たね。
まぁ、これも地裁判決なんで、この先どうなるかはわからんけど。
PS3.
いや、だから会社がgdgd言って来るのはガン無視でいいから辞めろって。
gdgdの内容にもよるけど、理不尽さを感じたら、それはそこがブラックであるってことの傍証なんだから、