iPhone/Android:家の間取り図を素早く作る裏技があるのをご存知ですか? 『MagicPlan』という無料アプリなら、スマートフォンのカメラを活用して、間取り図を簡単に作ることができます。数年前に、自分の家を建てたのですが、手間暇をかけて間取りを取ったり、材料の見積もりを出したりしたので、部屋それぞれの面積を詳細に覚えていました。でも、実際にそんなことをいちいち覚えていられる人なんていないですよね。だからこそ、次の家に引っ越した際は、iPhoneを使って間取りを把握しようと思ったのです。MagicPlanのアプリの出番はここです。
まず、スマートフォンのカメラを利用して、それぞれの部屋の面積を計算します。これで、巻き尺を持って奮闘することもなく、ほんの数分で家全体の寸法を測ることができます。この計測結果は、間取り図を作る分には十分正確です(ただ、実際に何かを建設する場合には、本物の巻き尺を使った方が良いと思います)。
部屋の間取り図を作るなら、家の家具をいったん動かして、また元に戻すという作業が必要です。『MagicPlan』を使えば、そんな作業は一切不要です。家具が置いてあって部屋の隅が見えない場合でも、拡張現実的なインターフェイスで簡単に測れます。新しい家具を買う度に巻き尺を使って計測するのが面倒なら、このアプリはうってつけです。
アプリ自体も無料で、日本語にも対応しているので使わない手はありませんよ。
MagicPlan|iTunes App Store
MagicPlan|Google Play Store
Advertisement