「片付けは終わりなき芸術」と言われるように、荷物の整理はやればやるほど奥が深いものです。不要なものを極力減らす「断捨離」という手段もありますが、狭い空間にたくさんの荷物を押し込められたらそれに越したことはないでしょう。
そこで、家が窮屈に感じられるあなたのための片付けテクニックを伝授します。
1.粘着性のフックに物を掛ける
賃貸住宅に住んでいる場合、できれば壁に穴を開けたくないですよね。そんなときには粘着フックがおすすめです。壁に穴を開けずにいろんなものを掛けられ、取り外すのも簡単です。
粘着フックがあれば、すべての壁が収納に早変わりします。バッグ、コート、帽子など、掛けられるものはとにかく掛けておくことで、クローゼット内にスペースを確保できます。
以前紹介したように、粘着フックは鍋ぶたの収納やルーターの固定などにも応用できます。特にルーターの固定は、Wi-Fiの電波改善にもつながりますよ。
2.ベッドの高さを上げて、できたスペースを有効活用
ベッド下の空間は、常に使うわけではないけれど、いざというときにすぐ取り出したいものを収納するのに便利です。しかし、十分な空間がない場合もあるでしょう。そんなときにはベッドの高さを上げる「足」が効果的。Amazonなどで「ベッド、足、継ぎ足し」と調べると購入できますよ。
取り付けには何人かの手助けが必要になりますが、いったん取り付けてしまえば、収納ボックスなどをより多く設置できます。
3.ドアに掛ける収納ラックを使う(両側に)
ドアに掛ける靴用の収納は、ケーブル類や洗面所グッズの収納、さらにはハーブの栽培まで、さまざまな用途に使えます。
特にワンルームのアパートや狭いトイレなどでは空間が貴重なため、流し台を占拠しているローション、クリーム、ボトルなどをまとめてしまってもいいでしょう。
場所にもよりますが、浴室のドアは外と内の両側を使うことで2倍収納が見込めます。片面に靴用収納を反対側にはバスタオル用のドアフックを付けてもいいでしょう。負荷がかかりすぎないよう、重さには気を付けてくださいね。
4.スプレー類には突っ張り棒を
物を吊り下げるのもおすすめです。棚やクローゼットの中に突っ張り棒を設置して、スプレー類やタオルを吊り下げるのはいかがでしょう。
クローゼットの中に空間が余っていたら、パイプを1本増やしてもよいかもしれません。洗濯後のしわ伸ばしのために大事な洋服は隙間を開けて掛けるのを忘れずに。
5.壁に棚を埋め込む
壁にはたくさんの空間が隠れています。ラックをドアに掛けるほど簡単な話ではありませんが、壁に棚を埋め込めば収納力を大幅にアップできます。ただし、賃貸住宅だと大家さんの許可が必要になるので、難しいかもしれません。
気を付けなければならないのが防音です。棚を埋め込めば壁が薄くなるので、どうしても防音効果が低減します。寝室間の壁よりもキッチン・ダイニング間の壁など、あまり音を気にしなくてもいいような壁を選ぶといいでしょう。
6.冷蔵庫の隣にスライド式の食料庫を
冷蔵庫横に5センチでも隙間があったら、これを利用しない手はありません。スライド式の棚を設置して、スパイスや缶詰など、割と小さめで常温保存が可能な食品を収納しておきましょう。必要に応じて出し入れできるので本当に便利です。
ちょっとした日曜大工のスキルがあれば自作も可能です。作業は必要になりますが、お金はそんなにかかりません。必要なものは、木材、だぼ、持ち手と、すべてを載せておくキャスターが2つだけ。何よりも、家に手を加えなくていいので、賃貸の人にはもってこいの方法ではないでしょうか。
7.テレビではなくプロジェクターを買う
テレビを持っている人がわざわざ揃える必要はありませんが、ちょうど買い替えの時期やこれから買うという人には、プロジェクターがおすすめです。省スペースながら、高品質のエンターテイメントシステムを提供してくれますよ。
プロジェクターは天井に、スクリーンは壁に固定してしまえば、それまでエンターテイメントシステムが鎮座していた空間を丸ごと解放できます。ただし、大画面で見たければ、ある程度部屋の長さが必要になるのでご確認を。
8.何にでも磁石を利用
冷蔵庫に磁石でクーポン類を貼っておくのは誰もがやっていることですが、磁石の活用法はそれだけでは終わりません。爪切りや髪留め、その他の化粧用品を磁石でキャビネットの内側にくっつけてしまえば、省スペースにつながります。
キッチンには、磁石を使ったスパイスラックを作るのがおすすめです。磁石内蔵の瓶を買うか、手持ちの瓶に磁石を糊付けします。あとは、ステンレスシートを壁に固定すれば完成! スパイス瓶をどんどん横向きにくっつけちゃいましょう。中身がこぼれてしまわないよう、蓋をしっかり閉めることをお忘れなく。
Eric Ravenscraft(原文/訳:堀込泰三)
Photos by Lumberjocks, William Hook, and The Kitchn.