Windows 8でユーザーインターフェースが変更になりました。使い慣れたWindows操作を行おうとすると存在していなかったり、アクセスの方法が異なっていたりします。

「シャットダウンボタン」がなくなったことに哀しみを覚えていて、新登場のチャームバーではなく従来のボタンが使いたいという方であれば、手動でスタートメニューにシャットダウンボタンを追加する方法をどうぞ。ブログ「WonderHowTo」によるとシャットダウンボタンの作成方法は下記の通り。

  1. デスクトップにショートカットを作成(右クリック>新規作成>ショートカット)。
  2. 「項目の場所」に下記をコピー&ペースト。
    Shutdown.exe --s --a 00

    Shutdown.exe -s -t 00

  3. ショートカットの名前を「Shutdown」とし、「完了」をクリック。
  4. ショートカットを右クリック、「プロパティ」から「アイコンの変更」を選択し、アイコンを任意のものに変更。さらに、右クリックメニューからショートカットをスタートメニューへ表示。

詳しいやり方を見たい方は記事冒頭の動画をどうぞ。とりあえず、これでシャットダウンボタンはあなたのスタートメニューに戻ってきます。

How to Add an Actual Shutdown Button to the Windows 8 Start Screen | WonderHowTo

David Galloway(原文/訳:まいるす・ゑびす)

2012年10月30日19:30:コードの誤りを修正しました。
Advertisement