Googleマップで、ルート案内を利用する方は多いのではないでしょうか。今回は少し変わった使い方をご紹介します。通常は上から見た地図上にルートが表示されますが、それを3Dマップで閲覧することもできます。3D表示にすることで、実際にどのように移動すればいいかがもっとわかりやすくなりますよ。

以下に使ってみた様子を載せておきます。

 まず、Googleマップへアクセスして、ルート案内を使ってみましょう。

120708_3d2.jpg

ルート案内後、3Dルートを表示させるメニューがあります。こちらをクリックすると、3Dでのルート案内が始まります。

120708_3d3.jpg

マウスでグリグリ動かしたり拡大縮小したりもできるので、脇道への入り方なども確認できます

なお、3D機能を使うには「Google Earth プラグイン」を事前にインストールしておく必要があります。インストールが完了してもプラグインが正しく表示されない場合はページを更新してみてください(Google公式ヘルプはこちら)。

ルート案内をお使いの際は、ぜひ試してみてください。

Googleマップ

(カメきち)

 

Advertisement