先日、ちょっと混んだ電車に乗っていた時のこと。隣に立っていた女子大生風の2人組がこんな会話をしていました。
Aさん:「iPhoneにしたんだけど、前のガラケーで使ってたSDカードの写真、どうやって移したらいいかわかんないから、もう一回送ってー」
Bさん:「iPhoneってSDカード入らないんだ!? めんどくさいね。わかったー」
これを聞いて、心の中で「PC経由で移せば良いんじゃないの?」と思いました。でも確かに一度PCに取り込まないといけないのは面倒だろうし、そもそもPCを持ってなかったらどうするんだろう?と疑問が湧き、何かほかにもっと手軽な方法はないのか調べてみることに。
すると、ありました! 日立マクセルから発売されている「AirStash(エアスタッシュ)」というWi-Fi SDメモリカードリーダーを使う方法です。
これなら、iPhoneとSDカードをワイヤレスで接続できるのでPCも不要! 無償で配布されている専用アプリ(AirStash+)をiPhoneにダウンロードしておき、AirStashにSDカードを挿入するだけで、Wi-Fiを使ってiPhoneに写真を送ることができるという優れものです。
同時に8人まで接続可能なので、ガラケーからのデータ移行だけでなく、デジカメで撮った写真を友達のiPhoneへ一斉に送るなんて使い方も可能! なおAirStashは写真以外にも、文書/動画/音声に対応しています。■対応ファイル形式
- 文書:doc、docx、xls、xlsx、ppt、pptx、pdf、txt、rtf
- 写真:jpg、tiff、gif
- 動画:m4v、mp4、mov
- 音声:AAC、MP3、MP3 VBR、Apple Lossless、AIFF、WAV
そのほか製品仕様についてはこちらから
さらにAirStashはそのままUSBポートに接続可能なので、SDカードスロットが付いていないPCを使っている方にも便利そうですね。
(7月17日UPDATE:誤植修正しました。ご指摘ありがとうございました。)
対応:iPhone/iPod touch/iPadシリーズ(iOS4.2以降)
※Android版は近日対応予定
(野本纏花)
Advertisement