こんばんは傍島です。
皆さんは、ジョブズの伝記を購入されましたか? 私は、尊師への最後のお布施として、Amazonで予約をして購入しました。時間が取れなくて最初のページすらめくっていないのですが、手垢を付けてしまうのが惜しいので、このままにして電子書籍版を読もうか...とか考えています。
そのジョブズが育てあげたMac OS Xでは、NASなどのネットワークドライブは、Finderの「移動>サーバーへ接続」で、サーバーアドレスを入力してマウントします。
バックアップなど、時々しか使わないNASに接続するのであれば、先のコマンドを実行するのも苦になりません。しかし、職場などで仕事に使う場合は、その度に先のコマンドを実行するのは面倒です。また、マウントしたNASは、再起動するとマウントが解除されるのも厄介な話です。
簡単な設定で、毎回の操作が避けられ、ログイン時にNASを自動マウントできるようになるので、今回はその方法をご紹介します(Macのみです)。
続きは、以下で、
方法は簡単です。
- Finderの「移動」メニューから「サーバーへ接続」で、NASをマウントします。
- 「システム環境設定」の「ユーザーとグループ」を開きます。
- ログイン中のユーザー(自分)がパネルに表示されているはずなので、「ログイン項目」タブをクリックします。
- パネルの下にある「+」をクリックして、ダイアログから自動マウントするNASを選択し、「追加」をタップします。
これで設定は完了です。設定したユーザーでログインすると、NASが自動的にマウントされるようになります。
一覧を見れば分かりますが、「ログイン項目」はログイン時に起動するアプリを設定できます。例えば、メールソフトやウェブブラウザなど、よく使うアプリを登録しておけば、起動のひと手間を省くことが可能です。
ひと手間かけてやれば、使い勝手が格段に良くなるので、是非一度お試しください。
(傍島康雄)