ソーシャルメディアの普及とともに増えてきたキュレーションサービス。有名なところでは「NAVER まとめ」「togetter」「paper.ly」あたりでしょうか。どれも個人で簡単に使えるのはいいのだけれど、UIの色がポップだったり、自動で投稿されるので事前確認ができなかったりと、企業ではちょっと使いにくい感じがしてしまいます

今日ご紹介するStorifyは、そんな悩みを一挙に解決!

シンプルなデザインでブランドイメージも壊さず、自分で編集してから公開できるので安心です。

 使い方はとっても簡単。Twitter、Facebookはもちろん、flickr、YouTube、Google、RSSの中から好きなコンテンツをドラッグ&ドロップで並べていくだけで、あっという間に1ページのコンテンツが完成します。

ブログ感覚でテキストも挿入できるので、イベントレポートや商品に関するまとめページを作れば、宣伝やPRにも使えそうです。

110817storify2.jpeg※ クリックで拡大

詳しくはこちらの紹介ビデオをどうぞ。

Storify

(野本纏花)

 

Advertisement