■写真をトリミングしてアイコンに加工

Windows用:顔写真の入ったフォルダをテキスト枠へドラッグし、[execute]を押す。たったそれだけで、写真ファイルからTwitter用とFacebook用のアイコンを作成できるツールが『photo2twitterfacebookicon』です。

 Twitter用のアイコンは、48×48ピクセル。Facebook用のアイコンは、50×50ピクセル。似ているようでちょっと違う、これらのアイコンを簡単に作成できます。

横倒しの写真ファイルは、ついでに正位置に直してくれます。正位置への回転は、顔認識して、ロスレス回転します。

顔認識は、フリーで「detectFace();」が公開しているWeb APIを使用しました。ロスレス回転には「eggheadcafe」のソースを使っています。

作成したアイコンは『photo2twitterfacebookicon』にドラッグアンドドロップしたファイルのあるフォルダへ保存されます。

■今後の課題

いずれ、.ico形式のアイコンも同時に作成できるようにしたいです。なにかご意見などあれば、ぜひコメントで。

[photo2twitterfacebookicon]

(美崎薫)

 

Advertisement