行動面接(behavioral interview)は、1970年代、従来の面接方法がつまらないと感じた産業心理学者が考え出したもので、アメリカでは役員レベルの面接で、よく使われる手法です。

従来の方法がどうしていけないかというと、たとえば「あなたの強みはなんですか?」と聞かれたら、多くの人が「チームプレイヤーです」と答えたり、「あなたの欠点はなんですか」との質問には「働きすぎるところです」と、なんとか欠点を長所に置き換えようとするケースが多いからです。こんなふうに面接が進んでいっても、面接官は目の前の相手の人間性がちっとも見えてこないですよね。

 

■具体的な質問例

それでは、行動面接ではどのようなことを聞かれるか、いくつか例を挙げてみましょう。

  • 「この職種では瞬時に的確な判断を下す力が必要なのですが、あなたが今までにプレッシャーの中で短期間で決断したケースを教えてください。」
  • 「優先順位が変わったときにあなたがとる方法を教えてください。過去にどんなことがありましたか?」
  • 「今まで、あなたのアイディアが形になったことはありますか? 実行に移したとき、あなたは、どんな役割を果たしましたか?」
  • 「これまでで、一番リスキーな選択をしたときのことを教えてください。」
  • 「今まで、あなたが設定したゴールについて教えてください。それはどんなものでしたか? どうやってゴールにたどりつきましたか?」
  • 「情報を整理して、提案をしたことはありますか? 提案までのプロセスを教えてください。」
  • 「難しい状況下で、誰かと信頼関係を築いたことがありますか?」
  • 「つきあいにくい人と、一緒に仕事をしたことがありますか?」
  • 「今までで一番クリエイティブな仕事をした、と感じる経験について話してください。」
  • 「仕事場で、不誠実な同僚、上司、取引先に出会ってしまったときのことを教えてください。あなたはどう対処しましたか?」
  • 「難しい交渉を成し遂げたことはありますか?」
  • 「今までで一番うまく行ったと思う、プレゼンについて話してください。どんなトピックでしたか? どのように準備しましたか?」
  • 「部下をどのように指導してきましたか?」
  • 「言いにくいことを言わなければいけない状況で、あなたはどう対処しましたか?」

もっと例を見たい人は、こちら(英語)を参考にしてください。

■特徴に気付きましたか?

上の例を見て、行動面接がどんなものか、わかってきたのではないでしょうか。特徴は、あなた自身が過去にとった行動についての質問だということです。とはいっても、質問された事例についての経験がない時もありますよね。元記事のコメント欄には、「そんな経験はありませんと答えたら、もうチャンスはなし、と厳しい一言もありました。なんとか近い経験を探さないといけないのかもしれませんね。

■行動面接の構造は「STAR」

1. The 「S」ituation or 「T」ask you were in(あなたが経験した状況やタスク)

2. 「A」ction that you took(あなたがそのときとった行動)

3.「 R」esult of that action(そして生まれた結果)

質問が「~したことありますか?」だけの場合の答えは、「ハイ」で終わりではありません。必ずフォローアップの質問として、それが具体的にどんな状況で、あなたがどんな行動をし、そこにどんな結果がついてきたのかを、掘り下げてください

■質問の答えは一つではありません

大切なことは、行動面接での質問に、たった一つの正しい答えなんてないということです。質問に真摯に答えようとする、あなたの姿が面接官にいい印象を与えるのです。いい答えが見つからないと思ったときに、過去の自分をでっち上げないようにしましょう。うそはすぐにばれてしまいます。その場でばれなくても、その会社に入ってから困ったことになるかもしれませんよ。

■あなたの生きてきたことのすべてが答えです

まだ若いから、質問されるような経験なんてしていない、と思う人は、会社以外の、例えば学校での経験について考えてみるといいかもしれません。どんな人でも、それまで生きてきたことのすべてを、行動面接での答えにすることができるはずです。

どうでしたか? 実際に行動面接を受けることになったら、従来の面接より緊張してしまいそうですね。近々面接の予定がなくても、上に挙げた質問について、自分なりの答えを出してみると、今まで気付いていなかった自分が見えてくるかもしれません。時間のあるときにでも、ぜひやってみてください。

How Prepare for and Rock a Behavioral Job Interview [The Art of Manliness]

Adam Pash (原文/訳:山内純子)

 

Advertisement