心のなかはきちんと整理整頓され、目指すところや仕事の方向性がはっきりして、しかもあらゆることに高い興味と関心、さらには飽くなき野心を、あなたが持っていたとしましょう。そんな一見パーフェクトな人だったとしても、日々沸き上がるヘンな疲労のために、心も体も小さくしぼんで、さながら休眠状態になってしまうこともあります。そんな状態では、物事をきちんとやり遂げるのは、とても難しいでしょう。

夜な夜な(日がな一日?)のネットサーフィン明けの猛烈に辛い朝、あるいは昼食後に襲ってくる睡魔に無条件幸福降伏状態であっても、ちょっとしたコツを掴めば、上手くやり過ごすことができます。

自分の脳を始動させ、生産性の高い状態へ引き戻すための、10の方法をまとめてみました。

1:自分専用のエネルギー食品を準備しよう

081023energy_drink.jpg
外歩きなどで疲れた身体へパワーを補給するために、ドラッグストアやコンビニに置いてあるカロリーメイトを食べたり、オロナミンCを一気飲みするのはお手軽ですが、どうせなら安くて美味しいほうがいい。というわけで、家で簡単に作れるお手製栄養補給ドリンク&フードを準備しちゃいましょう。難易度順にレシピのリンクを紹介しますと

「SportsCrazy.net」の超お手軽自家製ドリンク2種

「About.com」の Energy Bar 簡単レシピ(2種類)

超グルメ・ブラウン氏直伝、3つの自家製エネルギー・バーレシピ

栄養補給には、水を飲め!」っていう過去記事もあるように、蛇口からの水もリフレッシュのために補給するといいドリンクのひとつですよ。

気になる残り9つのTipsは以下からご覧あれ。

 

2:脳を活性化させる音楽を聴こう

081023mozart_head.jpg
プログラマーのブラッド・イサク氏が提唱するエナジーアップの方法は、「大脳枯渇」すなわち、継続的な集中によって発生する消耗を解消するためには、バッハまたはモーツァルトが効果的だ、というもの。巨匠のクラシックならエッジの利いた極端なメロディによって、心をかき乱されることもありません。また、多くの楽器の調和のとれたハーモニーは、多くの人たちの心をリラックスさせます。以前から存在する気もするリラックス法ですが、実際にクラシックを聴いている人は案外少ないものです。iTunesのネットラジオに入ってる、クラシックチャンネルなんかいいですよ。弦楽器や管楽器は、趣味に合わないな~って? なら、こちら(iTunesのプレイリストファイルがDLされます)のGroove Saladのラウンジ系なアップ・テンポ・ミュージックをオススメします。

3:「燃え尽き症候群」に上手く対処しよう

081023burnout1.jpg
自分の業務や職業、共に働く同僚や上司に、一応満足していたとしても、やはりちょっとした不快感責任感は、時間とともに降り積もります。そして、結果的に暗く怒りに満ちた感情が、1日の労働時間の大半を覆い尽くしてしまうようになるのです。「エネルギー不足に陥る原因は?」というアンケート調査の中で、第2位の回答だったのが「Feeling overwhelmed by your to-do list, project list or email(膨大なToDoリストやプロジェクトリスト、そしてメール)」だったそうです。思い当たる人も多いのでは? 「The Simple Dollar」というブログでは、次のような方法を推奨しています。すなわち、積み重なっている家庭内&仕事のタスクを一気に解消するため、また自分自身の心を落着かせるためにも、休暇を先にスケジューリングするほうがいい、と言っています。「仕事の合間に休む」ではなく「休みを設定して、その合間に働く」ということですかね。「Web Worker Daily 」は、新しいプロジェクトを見つけてはどうか、と提案しています。これらを実践することによって、あなたは燃え尽き症候群になったとしても、自分の仕事について一定の冷静さを保つことができ、もっとより多くのエネルギーを得ることができます。そうすれば、仕事のなかの楽しみも増えて、燃え尽きを回避できるでしょう。

4:自分のエネルギーのピークに合わせて予定を組もう

081023clock_free.jpg
ライター兼演説家のミッシェル・ダン氏は、自身について「自己管理が行き届いている」と評しています。そんな彼女でも、どうしても生産的にはなれない時間が1日のうちにあるのです。例えば昼食の直後のように、無条件にウトウトしてしまうような時間には、使い走りや思考を必要としない作業的な仕事を割り当てています。そうでないものは、もっとエネルギーのある時間に割り当てています。当然のことながら、すべての人が、イラっときたときの気分転換や憂さ晴らしに、ターゲット(訳註・アメリカの大型ショッピングセンター、日本だったらさしずめドン・キホーテでしょうか)へ逃げ込めるというわけではありません。 43folderの管理人メーリン・マン氏は、自分のスケジュールの中で生かせる絶妙の方法を説明しています。43個の書類フォルダを使ったGTDはこちらこちらを参考にどうぞ。

5:外へ出よう、たとえ天気が悪くても

081023sunshine_scaled.jpg
ほとんど毎日灰色空で、1年の3分の2は曇り空である、というような地域に住んでいたとしても、一歩外へ出れば、太陽からの紫外線を皮膚に当てることでビタミンDを生合成できます。その結果として自分の気分やエネルギーを大きく向上させることができるそうです。国立衛生研究所は、次のようなことを勧めています。「10分から15分、それ以上浴びるようだったら日焼け止めを利用して、太陽の光を毎日浴びたほうがよい」。外に出ていれば、パソコンのモニターやらボイス・メールやら、オフィスでうなる低いコンピュータのノイズからも逃れることができますしね!

6:朝のエクササイズをしよう!

081025pushup-thumb.jpg
Photo by whyld
朝起きた瞬間に、速攻で何かを始めなければならない、そんな〆切に追われている日もありますよね? 睡眠不足についてのグチを言ってみても意味がないのはわかっていても、やっぱりやってしまいまいがち。そこで、朝食のすぐ後に腕立て伏せをすぐやる習慣を作ってみましょう。そうして体を動かせば、自分の怠惰な自信喪失感を振り落として、一気に動き出せますよ。朝の時間からより多くのものを得たいと思っているのであれば、パーソナル・トレーナーのダン・ボーイルは、次のような方法を提唱しています。

  1. 朝食を食べたら「さあやるぞ!」と気合いを入れる
  2. うつぶせになって出来るだけ腕立て伏せ
  3. 30秒休憩
  4. 再度、出来る限り腕立て伏せ
  5. 30秒休憩
  6. ダメ押しに、もう一回出来る限り腕立て伏せ!

2分半ほどの「腕立て伏せセット」を行えば、確実に目を覚ますことができるのです。

7:いろんな栄養をまんべんなく

081026cheese_bread_grapes_242099_l_01.jpg
砂糖やパンなどからは、瞬発的なエネルギーを得ることができます。しかし血糖値が上がるとインシュリンが分泌され、血糖値をその日の内に通常の値に下げてしまいます。また、肉を多く食べ過ぎても、燃焼のためのエネルギーを十分に得ることはできません。ハーヴァード・スクールの公衆栄養学研究によると、残り物のパスタを食べるかわりに、昼食の栄養バランスを見直すことは、自分の1日に大きな影響を与えることになります。米lifehackerのゲスト編集者(現在は同じGAWKER MEDIAのブログio9の編集者)であるアナリー・ニューウィッツ氏がこう述べています。

「穀物と同様、果物と野菜の中にも炭水化物はある、と覚えていてください。また、肉、乳製品、魚、卵そして豆(大豆やピント豆)から、タンパク質を得られます。完全な昼食とは、魚と野菜(そうですねー、例えばニース風サラダとか)。間食に最高のスナックなのは、りんごと少量のチーズですよ」

8:仕事に適した状態を保つ

081026hand_massage.jpg
Photo by cote
にっちもさっちも行かない仕事に掛かりきりになってしまった夜には、モニターに巣くう睡魔のせいで、気付かぬ間に同じ文章を何度も打ってしまっていたり。その時点でやっと、目を開けているのがものすごく辛い、ということに気づくことでしょう。でもそうなってしまってからでは、時すでに遅し。そこで、wikiHowでは、疲れきった自分自身に刺激を与える多彩な方法を提案しています。ローズマリーあるいはペパーミントのエッセンシャルオイル(あるいは同じくらい強い香りのもの)の匂いを嗅いで、目を覚ましましょう。あるいは、親指と人差し指の間や、耳たぶのような、ストレスポイントとして敏感な場所をマッサージしてみましょう。暖かすぎると眠気が増してしまいますので、少し肌寒い程度に自分を保ち、動き回るようにしましょう。そうすれば、あなたが9時に出社してから実は一言も口をきいていない、ということにボスが気づくこともないでしょう。

9:特大サイズを止めてもっと小さいサイズのカフェインに

081026tea_mug.jpg
Photo by ToOb
目を覚まして生産性をあげようとカラフェ半分ものコーヒーを爆飲する、というのは交流パーティの席で、無理やり社交的で楽しい人物になろうとして、ビール6缶をイッキ飲みするのと同じようなものです。たいがいの場合、手痛い形で的外れの大失敗に終わります。さまざまな研究では次のようなことが分かっていますよ。すなわち、コーヒーの一気飲みでカフェインをたくさん摂取するより、例えば紅茶や、カフェイン入りのミント、チョコレートを食べたり飲んだりする方が、大脳を覚醒状態にするのには有効なのです。もちろん、「がぶ飲みしないぞ」という意志力と忍耐力を持ち合わせているのであれば、コーヒーをカップに半分ずつ、頻繁に飲む、という方法もアリですよ。

10:「効果的な昼寝」の取り方をマスターしよう

081026master_nap.jpg
昼寝をすることは、エネルギー満タン状態に水を挿してしまうこと、ではありません。それは、ちょうど自分の神経ドライブにクイック・デフラグを走らせて再起動するようなものです。この例は、昼寝をする意義について、ほぼすべてを言ったようなものですが、もし、いますぐにでもちょっとした休養が必要であれば、ボストン・グローブ紙に載っている総合的なチート・シートにある方法を試してみてください。眠りが深すぎて困るということであれば、コーヒーを飲んでカフェインを取った後でお試しあれ。

あなたは、どういう方法で自分のエネルギーを、1日をハイ・レベルに保っていますか? また、エネルギー補給が必要だと感じたときには、どんなことをしていますか? コメント欄で是非教えてくださいね!

Kevin Purdy(原文/訳:粟野雅子)

【関連記事】

仕事中、密かにリフレッシュできる1分間マッサージ

やる気無しモードの日、どうやって仕切り直す?

やってみよう!仕事中に睡魔に勝つ方法

自然をテーマにした美しい壁紙、たっぷり200枚

図解!心地よい昼寝の方法