2007年2月26日開設
2008年1月30日更新
更新履歴を見る
この教材は、2006年4月より配信しました「大阪府立大学初修外国語Podcast」の成果を元に、平成18年度大阪府立大学総合教育研究機構プロジェクト型研究費を得て制作されました。従来のドイツ語・フランス語・中国語・韓国語にさらに英語を加え5言語の初級会話教材をポッドキャストを使って2007年4月より毎週1回30週に渡ってインターネット配信しました(現在もインターネット上に置いてあり、iTunesを使ってダウンロードすることができます)。
この教材は無料です。但し、著者の許諾無しに配信されたものを販売・出版することはできません。使用条件について詳しくは各言語のWebページまたは配信されたプリントをご覧下さい。
この教材のテーマは旅行会話です。日本語話者が1〜2週間程度海外旅行をするという設定で、ホテルのチェックイン・両替・道を尋ねる・買い物・レストランの予約・チケットを買うなど、旅先でよく遭遇するであろう場面を、2人の人の対話という形で示しています。また聞き取れない言葉の意味を尋ねる・ある日本語をその外国語ではどう言うかを尋ねるなど、旅行に限らず外国語学習者にとって必須と思われる表現も取り上げています。
教材は各言語30組(英語のみ50組)あり、1つの対話当たりの長さは1分弱で、初級レベルの人が理解しやすく憶えやすい長さです。外国語を録音しているのは全てその言語を母語とするネイティブスピーカーです。日本語についてもプロのナレーターと舞台俳優に録音してもらっています。
録音の仕方は1つの対話を3回リピートしており、1回分の教材は2〜3分です。まずは外国語のみ、次は外国語とその日本語訳、最後はまた外国語のみです。
1回目はまず聞き取れるかどうか試してみてください。2回目で日本語訳を参考に内容を理解できているか確かめます。3回目でもう一度聞いて復習してください。可能であれば3回目でシャドーイング(音声のすぐ後について発音する)をするとより効果的です。
さらにこの教材では音声だけではなく、会話の内容やそれに関する解説を書いたプリントも各会話に1つずつPDFファイルの形でポッドキャストを使って配信されます。このプリントを印刷すれば、音声だけでなく文字でも教材の内容を確認し、解説を読むことによってさらに学習を深めることができます。
教材内容など詳しくは各言語のWebページを参照してください。
大平 桂一(オオダイラ・ケイイチ)[人間社会学部] | 中国語 |
兼田 博(カネダ・ヒロシ)[総合教育研究機構] | ドイツ語 |
清原 文代(キヨハラ・フミヨ)[総合教育研究機構、プロジェクト代表者] | 中国語 |
顧 春芳(クー・チュンファン)[総合教育研究機構] | 中国語 |
Joseph Britton(ジョセフ・ブリトン)[総合教育研究機構] | 英語 |
高垣 由美(タカガキ・ユミ)[人間社会学部] | フランス語 |
車 美愛(チャー・ミエ)[総合教育研究機構] | 韓国語 |
Hans-Joachim Pepping(ハンス=ヨアヒム・ペピン)[総合教育研究機構] | ドイツ語 |
村田 京子(ムラタ・キョウコ)[人間社会学部] | フランス語 |
山本 博志(ヤマモト・ヒロシ)[総合教育研究機構] | ドイツ語 |
英語ナレーター | Elisabeth Fernandes(エリザベス・フェルナンデス) |
ドイツ語ナレーター | 智子 Pepping(トモコ・ペピン) |
フランス語ナレーター | Sylvie Fujihira(シルヴィ・フジヒラ) Antoine Faron(アントワヌ・ファロン) |
中国語ナレーター | 張 新民(チャン・シンミン) |
韓国語ナレーター | 朴 宰億(パク・ゼオク) |
日本語ナレーター | 舩本 弥生(フナモト・ヤヨイ) 本多 信男(ホンダ・ノブオ) |
録音スタジオ | E.D.I |
フランス語解説プリント制作補助 | 吉川 順子(ヨシカワ・ジュンコ) |
ポッドキャスト及びWebサイト制作補助 | 小牟田 綾(コムタ・アヤ) |
総合教育研究機構支援室 | 西田 成美(ニシダ・シゲミ) |
ポッドキャストを登録するには、iTunes Music StoreのPodcastsから登録する方法と、手動で登録する方法があります(ポッドキャストは無料です)。
以下のリンクをクリックすると、iTunesが起動してiTunes Storeの中にあるポッドキャストの登録ページを表示します。登録ボタンをクリックして登録してください。
(注)iTunesが起動するのに少し時間がかかることがあります。
(注)iTunesを呼び出す際に外部アプリケーションを起動することに関する警告が出ることがあります。
登録が終わると、iTunesのPodcastのウィンドウが開きます。
ポッドキャストのタイトルの頭に付いている三角印をクリックすれば、配信済み音声のリストが開きます。
ダウンロードされていない音声があれば、「すべて入手」或いは「入手」をクリックしてダウンロードします。
以後、インターネットに接続していてiTunesが起動していれば、更新がないかiTunesが定期的にチェックし、更新があれば新しい音声が自動的にダウンロードされます。
このポッドキャストでは音声だけでなく、プリントもPDFファイルで配信されます。iTunesではプリントには本のアイコンが付いています。PDFファイルはiPodに転送することはできません。パソコンでのみ表示・印刷ができます。
PDFファイルを見るにはAdobe Readerという無料ソフトが必要です。大概のパソコンにはあらかじめインストール済みですが、もしダブルクリックしてもPDFが開かない、或いは開いても表示がおかしい場合には、最新版のAdobe Readerをダウンロードしてインストールしてください。
Adobe Readerのダウンロードページに行く
ダウンロードした音声やプリントに問題がある場合など、一部の音声やプリントだけを再ダウンロードしたい時は以下のようにします。