「消毒せずに農家を取材した」 フジテレビに宮崎県議怒る

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ãƒ•ã‚¸ãƒ†ãƒ¬ãƒ“の取材スタッフが、口蹄疫被害が広がる宮崎県の畜産農家に消毒もせずに入ったと同県議がブログで批判している。同県では、たとえ消毒しても農家に取材に入らないようマスコミに要請している。ところが、フジテレビは、消毒していなかったことは認めたものの、県から取材自粛要請はなかったなどと主張している。

「マスコミに怒り」

   æ¨ªç”°ç…§å¤«å®®å´ŽçœŒè­°ã®2010å¹´5月17日付ブログは、こんな見出しで始まっている。

宮崎県「取材自粛要請することになっていた」

宮崎県議がフジテレビ批判
宮崎県議がフジテレビ批判

   ãã‚Œã«ã‚ˆã‚‹ã¨ã€å®®å´Žå¸‚佐土原町の田ノ上地区に同日午後、「フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、いきなり畜舎に来て取材を始めた」。

   å®®å´ŽçœŒã®å¯¾ç­–本部によると、口蹄疫感染が分かった4月20日、同県はマスコミに家畜の移動規制区域を中心に畜産農家を直接取材しないよう求める自粛要請を始めた。規制区域内でも一般車両の消毒義務はないが、たとえ消毒したとしても、何らかのきっかけで感染する恐れが捨てきれないためだ。その代わりに、同県が映像や写真を提供している。地元マスコミでは、要請を受けて、農家への取材はしていないという。

   å®®å´Žå¸‚佐土原町は、5月16日に感染が分かり牛を殺処分した新富町と川を挟んで隣接している。17日には、佐土原町も翌日から家畜の移動規制区域に入るとの情報が流され、県が問い合わせのあったマスコミに取材自粛要請をすることになっていた。そこに、フジテレビの取材スタッフが突然入ってきたというのだ。

   æ¨ªç”°çœŒè­°ã®ãƒ–ログによると、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたところ、スタッフからは「していない」との答えが返ってきた。「消毒ポイントがどこにあるのか知らない」とも言ったという。

   ã“れに対し、横田県議は、ブログで怒りを露わにした。

「地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです」
姉妹サイト