「もやし」値上がりの可能性 原料高騰に生産者が悲鳴

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ã‚¹ãƒ¼ãƒ‘ーでは通常1袋30円台で売られ、特売時にはタダ同然で投げ売り。節約には欠かせない「もやし」が値上がりするかもしれない。原料となる「緑豆」の輸入価格が高騰しているからだ。

   ç·‘豆は9割が中国からの輸入で、2009年秋に収穫された緑豆は08年産より約6~7割も上昇している。主産地の中国吉林省や内蒙古自治区などが干ばつに見舞われ、生育期となる夏場の雨量が極端に少なくなり、収穫が大きく落ち込んだ。07年も不作だったが09年はそれを上回る不作だといい、輸入価格が過去最高値を記録している。

「企業努力は限界を超え、健全な経営が難しい」

特売時にはタダ同然で投げ売りされる
特売時にはタダ同然で投げ売りされる

   ä¸­å›½ã§ã¯ã“こ数年、トウモロコシなど高収入の作物に転作が進み、緑豆の作付面積が減少傾向にある。中国国内で、もやし工場が稼働し始めて国内需要が増えているほか、インドでも需要が伸びている。緑豆の価格高騰の要因はこんなところにもある。

   ä¸€æ–¹ã€ã‚‚やしはスーパーマーケットで「目玉商品」として投げ売りされることも多く、不況下で主婦の強い味方だ。

   ç”Ÿç”£è€…団体、全日本豆萌工業組合連合会は、

「デフレがモヤシの低価格化に拍車をかけて、納入原価を割り込んでまで安く売られる傾向が強くなっています。モヤシ生産業者は経費削減の企業努力は限界を超え、健全な経営が難しい状況です」

と訴え、流通各社と業界団体に対し文書を送っている。

   å¤§æ‰‹ã‚‚やしメーカーの担当者も、

「緑豆の値段が上がっているのは、収穫量が少なかったという単純な理由ではないので、2010年以降に極端に下がるとは思えません。販売価格を据え置いても1年は企業努力で我慢できますが、それ以降は間違いなく厳しくなります」

といい、流通各社に価格の是正を求めている。

姉妹サイト