「朝カレー」で脳が活性化 受験生の味方になる!?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   æ±äº¬ãƒ»ç¥žå¥ˆå·ã®ç§ç«‹ä¸­å­¦å…¥è©¦ãŒå§‹ã¾ã‚‹ãªã©ã€æœ¬æ ¼çš„な受験シーズンを迎えているが、受験生の間では「受験にウカール」などゲン担ぎの食べ物が大はやりだ。カツカレーもその一つ。しかしカレーは単なるゲン担ぎだけではないようだ。カレーを食べると脳が活性化して、集中力や計算力がアップする、という研究結果が出てきている。

カレーを食べると脳内血流が約4%増加する

「カレーは体を温めるので、冷え性の人にもいい」と丁宗鐵医師は語る
「カレーは体を温めるので、冷え性の人にもいい」と丁宗鐵医師は語る
「カレーを食べると頭が良くなるんです」

   ã“う語るのは、日本薬科大学教授で、東京・日本橋でクリニックを開業する丁宗鐵医師だ。丁医師は、東京大学助教授の頃からスパイスに注目してきた東洋医学の専門家で、現在まで100名近い治験者のデータを収集し、カレーが脳に及ぼす作用について研究を続けている。その丁医師は、カレーと漢方薬の共通点を「カレーのスパイスと漢方の生薬は同じものが多く、さまざまなスパイスや生薬を組み合わせて使う点も似ている」と語る。

   ä¸åŒ»å¸«ãŒã‚«ãƒ¬ãƒ¼ã®å¨åŠ›ã‚’研究した結果、カレーを食べると脳内の血流量が増加して、集中力や計算力があがることが分かったという。また、健常者を対象に行った実験では、カレーを摂取すると脳内の血流が2~4%増えることが確認された。

   è„³å†…の血流量が増加することで、脳の働きがよくなる。実際、丁医師がカレーを食べた人の脳波を調べたところ、脳の中の「情報処理」を担当する部分の働きが活発になることが確かめられた。つまりカレーを食べると、集中力や計算力がアップすることが期待できる、というわけだ。

   ã“の「脳内活性化」を引き起こすのは、カレーのスパイス。

「カレーのスパイスにはさまざまな種類があり、市販のカレールウでも15~30種類のスパイスが使われています。脳を活性化するのは、そのうちの数種類。たとえば、漢方では『小豆蒄(ショウズク)』と呼ばれるカルダモンはその代表的なスパイスです」

と丁医師は語る。市販のルウにも十分含まれているため、家庭で作るカレーでも受験生の「味方」になってくれるそうだ。

姉妹サイト