ニュース
AppleがWorkflowを買収し、アプリを700円→無料に
iOS端末での操作を自動化する人気アプリ「Workflow」のチームをAppleが買収した。App Storeでこれまで700円だったアプリが無料になった。
米Appleが、2015年度の「Apple Design Award」を受賞したiOSアプリ「Workflow」の開発者チームを買収した。App Storeでは3月22日(現地時間)、これまで有料だった同アプリの新版が無料で公開された。日本ではこれまで、700円で販売されていた。
Workflowは、iOS端末での操作を自動化するアプリ。例えば「端末のカメラでセルフィーを3枚撮影し、GIFアニメにしてTwitterに投稿する」とか「最寄りのカフェを探してそのカフェのGoogleストリートビューを表示する」といった操作を、用意されたモジュールを組み合わせて作成し、workflowとして登録できる。
LinkedInによると、Workflowは2012年創業で、現在の従業員は9人となっている。
米TechCrunchによると、Workflowだけでなく、Appleも買収を認めたという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
iOSの操作を自動化できるアプリ「Workflow」登場 GoogleマップやDropboxにも対応
有料のiOSアプリ「Workflow」では、例えば「端末のカメラで写真を3枚撮ってGIFアニメにしてTwitterに投稿する」といった数ステップの操作をモジュールを組み合わせることで作成し、アプリのようにホーム画面に登録できる。Apple、顔認識技術のベンチャー企業「RealFace」を買収
iPhoneに顔認証導入の噂もある中、顔認識技術企業を取得。Apple、人工知能企業Turiを2億ドルで買収のうわさ
Appleが、機械学習やディープラーニング採用の企業向けサービスを手掛ける新興企業Turiを約2億ドルで買収したとGeekWireが報じた。ティム・クックCEOは直近の業績発表で「Appleは顧客体験向上のためにAIにフォーカスしている」と語っている。- Apple、連写アプリ「SnappyCam」開発ベンチャーを買収
フル解像度で20枚超の連写が可能なiPhoneアプリ「SnappyCam」開発会社をAppleが買収。