ソニーもXperia用に独自プロセッサの製造に参入する?

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
ソニーもXperia用に独自プロセッサの製造に参入する?

ソニーにはメリットも大きそう?

グーグルが独自にプロセッサをデザインするかも、という衝撃のニュースが伝わってからまだそれほど経っていませんが、独自ブロセッサを計画しているのはグーグルだけでは無いのかもしれません。台湾紙のDigiTimesは17日、ソニーとLG独自にプロセッサを開発するだろうと伝えているんです。

報道によると、独自プロセッサ開発に乗り出す理由は利益とマーケットシェアのため。たとえばアップルやサムスン、それにファーウェイは独自にプロセッサを開発することで、最適なタイミングで自社製品を市場に投入することができます。また、社外製のプロセッサに供給問題や熱問題があったとしても、独自プロセッサには関係ありません。そのような状況をソニーやLGが羨ましく思ったことも、1度や2度ではなかったことでしょう。

さらに、独自プロセッサの開発はより高付加なスマートフォンの開発にも役立ちます。例えばiPhone 6s/6s Plusに搭載されたA9プロセッサは「M9コプロセッサ」を内蔵し、さまざまなセンサーの常時利用を可能にしながら省電力性能にも貢献しています。

とくにソニーは昔から独自機能の搭載に熱心でしたし、独自プロセッサの開発はより「ソニーらしいスマートフォン」の開発の可能にしてくれそうですね!

Top image by Volodymyr Krasyuk / shutterstock.com

source: DigiTimes

(塚本直樹)