これが本当のクラウドミュージック…かも?
今にも土砂降りになりそうなほど重たい雲の形をしているこちらは、Cloud。ランプやインテリアにもなるBluetoothスピーカーです。内部にはモーションセンサが組み込まれていて、人が近づくと稲光のようなものが見えたあとにゴロゴロと音を鳴らすギミックも付いています。出先で急にそんな目にあったら思わずため息を付きたくもなりますが、インテリアの一部としてみるとちょっと格好よく見えるから不思議です。
スピーカーとしてはスマートフォンなどBluetooth機能を持ったデバイスを通すことで音楽を再生できるそうです。動画からは、パワフルスピーカーシステムによるなかなかの臨場感がうかがえますね。ライトの色や明るさも調節できるので、暗闇の中でぼんやりと光らせて雷と力強い音楽で悪役気分に浸ったりすることもできるんじゃないでしょうか。ちょっと切ないけど。
雲の形をなしている繊維は低アレルギー性のものを使っているそうで、肌にも優しそうですね。子供たちが多く集まる場所でも安心です。
雲の形をしたBluetoothスピーカー、Cloud。(ネットワーク)クラウド上の音楽も再生する、Cloud。少しはシャレも意識していたりするのかな。似てるもんね、発音が。
source: RC. ART & DESIGN LABORATORY
(今野愛菜)