ガレキ道から泥道まで走れる、幅の変わるタイヤのコンセプト(動画あり)

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
ガレキ道から泥道まで走れる、幅の変わるタイヤのコンセプト(動画あり)

オフロードなら無敵かも!?

F1カーでもオフロードカーでも、タイヤ選びは本当に大切。でも、1度履いたタイヤはなかなか交換できないよね…という既成概念を覆す、幅の変わるタイヤのコンセプト「Roadless」が発表されました。

このタイヤを考案したのは、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートに通うAckeemさん。上の画像で説明されているように、岩がゴロゴロしているガレキ道ではタイヤの直径を大きくすることにより岩を乗り越え、ぬかるんだ道ではタイヤを太くすることによりタイヤが沈むのを防ぐことができます。

タイヤの幅を変える構造はジャッキから発想を得ています。油圧ジャッキとかに利用される、あのジャッキです。Ackeemさんが投稿した試作品の動画をみると、構造的にはそれなりに強度もありそうです。

このアイディアが現実のものとなるまではまだ時間がかかるかもしれませんが、画期的な未来のタイヤが誕生する第一歩になるかもしれませんね!

indiegogo.com via J-tokkyo

(塚本直樹)