カリフォルニア大学バークレー校、BlizzardのRTS『StarCraft』を教育課程に導入 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カリフォルニア大学バークレー校、BlizzardのRTS『StarCraft』を教育課程に導入

複数の海外サイトが伝えるところによると、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校で、PCのストラテジーゲームである StarCraft について学ぶコースが開設されたそうです。この授業では、“StarCraftの対戦における美学”を生徒に教えることが目的なのだとか。※

PC Windows


UPDATE: GameProが取材した一回目の授業の様子が動画で公開されました。



* * * * * * *


GameSpotなど複数の海外サイトが伝えるところによると、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校で、PCのストラテジーゲームであるStarCraftについて学ぶコースが開設されたそうです。

14週間に渡るプログラムが組まれたこのコースは、主に“StarCraftの対戦における美学”を教えることが目的。ユニットの説明や操作方法にはじまり、一般的な戦術、資源の活用方法、マクロ、リプレイなど、普段ゲームに触れる機会の少ない人間には異質なその世界を、極めて専門的に一から生徒にレクチャーする内容となっています。

ゲームを取り巻く環境やビジネスなどが教育の場で取り上げられることはありますが、今回のように、特定ゲームのシステムや攻略方法まで講義する授業は、過去にもほとんど例がなさそう。コースを受けた生徒達にどのような影響を与えるか非常に興味深いですね。こんな授業があるなら喜んで勉強したい!なんてゲーマーもたくさんいたりして。

DiabloやWorld of Warcraftなども手掛けるアメリカのBlizzard Entertainmentが1998年に発売したStarCraftは、全世界で900万本以上のセールスを記録しているPC用のリアルタイムストラテジーゲーム。北米だけでなく韓国やヨーロッパでも絶大な人気を誇り、プロプレイヤーが参加するトーナメントやオンライン対戦が今でも行われています。[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/5141355/competitive-starcraft-gets-uc-berkeley-class]Kotaku: Competitive StarCraft Gets UC Berkeley Class[/url])[/size]

【関連記事】
今度のキャンペーンは壮大な三部作に!『StarCraft II』独立したパッケージで発売へ
オンラインサービスの先駆けもいよいよ新世紀…噂の『Battle.net 2.0』新機能リスト
『StarCraft II』イベント情報やプレイ動画、必要動作環境まで一気にお届け
WWIライブ速報:Blizzardの新作タイトルは『StarCraft 2』に!
まだまだ勢い衰えず『World of Warcraft』登録ユーザー数が1100万人を通過

北京オリンピックの聖火リレーにプロゲーマーが抜擢
「あなたはターンベース派?それともリアルタイム派?」投票結果発表
今度は自分の学校作って退学処分!?『Counter-Strike』プレイヤーが悲劇
ゲームやろうぜ、学校で!イギリスの大学にPSPの開発キットが提供される
赤チームが勝率は高くなる!色に関する驚きの研究結果が明らかに

(c)2009 Blizzard Entertainment. All rights reserved.

- トップに戻る -
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ユミアのアトリエ』バトルリザルト演出オン/オフや調合演出スキップなど予告されていたアプデ配信―快適になってユーザーからは喜びの声

    『ユミアのアトリエ』バトルリザルト演出オン/オフや調合演出スキップなど予告されていたアプデ配信―快適になってユーザーからは喜びの声

  2. 『モンハンワイルズ』Steam版が動作不安定な場合は「高解像度テクスチャパック」が原因の場合あり―グラフィックスドライバに関する注意喚起も

    『モンハンワイルズ』Steam版が動作不安定な場合は「高解像度テクスチャパック」が原因の場合あり―グラフィックスドライバに関する注意喚起も

  3. 『モンハンワイルズ』異常なクリアタイムをランキングから除外。「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」で不正タイムを確認

    『モンハンワイルズ』異常なクリアタイムをランキングから除外。「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」で不正タイムを確認

  4. “圧倒的に好評”『R.E.P.O.』において不評だった怖いストア画像が可愛いロボットに変更―「正直良くなった」など好印象な様子

  5. サバイバルクラフトADV『Oppidum(砦の町)』日本語対応で4月23日発売―協力してファンタジー世界を開拓しよう

  6. サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針

  7. 初心者大歓迎!『Rust』低難度モードの改善目玉の月次アップデート「Soft Refresh」配信―プレミアムサーバーで不正行為が4分の1まで減少との報告も

  8. 非常に好評なアーケードレーシング『#DRIVE Rally』4月16日正式化決定―自由散策モードも用意

  9. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

  10. クラシック『ウィザードリィ』好き要チェック3DダンジョンRPG『Into The Inferno』日本語アップデートを実装。骨太難易度で腕が鳴る

アクセスランキングをもっと見る

page top