80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始

過去に『Everlasting Summer』を手掛けたロシアのデベロッパーSoviet Gamesが、新作ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』のKickstarterを開始しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング
80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始
  • 80年代日本が舞台のロシア産ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』がKickstarter開始

過去に『Everlasting Summer』を手掛けたロシアのデベロッパーSoviet Gamesが、新作ビジュアルノベル『Love, Money, Rock'n'Roll』のKickstarterを開始しました。本作はミステリー、ドラマ、ロマンス、ロックンロールを融合したビジュアルノベルで、80年代の日本を舞台に愛、陰謀、音楽、裏切り、自己犠牲の完全没入型ストーリーを描きます。


プレイヤーは不慮の事故で両親を亡くしたソビエト出身の男子学生として、彼が通う学校での複雑な人間関係の混乱に巻き込まれます。そして有力企業の不可解なプロジェクトの目的を解き明かし、道を選択して愛を見つけなければなりません。ヒロインは“Himitsu”、“Catherine”、“Ellie”、“Kagome”の4人が登場。


日本のビジュアルノベルから一番良いところを取り入れるとともに、ジャンルに独自の要素をもたらしたいとSoviet Gamesが語る『Love, Money, Rock'n'Roll』は、Windows/Windows Phone/Linux/Mac/iOS/Android/Webを対象にリリース予定。Kickstarterの目標金額は30,000ドルとなっています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. Co-opにも対応、ゾンビ版『ザ・シムズ』とも呼ばれる終末コロニー構築シム『Survivalist: Invisible Strain』正式リリース!

    Co-opにも対応、ゾンビ版『ザ・シムズ』とも呼ばれる終末コロニー構築シム『Survivalist: Invisible Strain』正式リリース!

  3. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

    「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  4. 中世イギリスが舞台のゾンビサバイバル『God Save Birmingham』約8分の最新ゲームプレイ映像!

  5. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  6. 「シングルプレイタイトルに情報収集の法的根拠ない」プライバシー保護目指すNGOがユービーアイを提訴へ

  7. ダークファンタジーオープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』5月24日にPS5/XSX|S/PC向け正式リリース―1.0では3人称視点にも対応

  8. 音楽とシンクロしながら敵を倒せ! リズム格闘アクション『Dead as Disco』発表

  9. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  10. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top