熊野新宮名物「さんま寿司」
柑橘系の香りが食欲をそそります!
ひとくち食べると柑橘酢独特の香りが口に広がり、秋刀魚の旨さを一段と惹きたてています。
さんま寿司の歴史
さんま寿司は、昔から祭りや正月料理など一般家庭で作られてきたなじみ深いお寿司で、保存食から発展した料理といわれ、熊野地方では1500年以上もの歴史があります。
特に、熊野灘で獲れる秋刀魚は、三陸沖から寒流に乗って熊野灘に南下してきたもので、長い間、潮にもまれるため身が引き締まり、脂も適度に落ち、寿司魚としては最高の状態!
徐福寿司では、さんまの一番おいしい腹の部分を召し上がって頂く為に、非常に手間のかかる「背開き」でさんまをさばき、これを昭和25年の創業以来ずっと続けております。
また、さんまの頭の部分はあらかじめ取り外してから調理されているものが多いですが、徐福寿司では、素材の鮮度と品質を要する伝統の尾頭付きで提供しております。
こだわりの素材と製造方法
背開きでおいしさを逃さない!
背開きにすることによって、腹骨を1本1本、骨抜きで抜いていくという手間が発生します。
腹開きでは、どうしてもオイシイところも一緒にそがれてしまうんですよね。
頭も、あらかじめ取り外してから調理されているものも多いですが、徐福寿司では素材の鮮度と品質を要する伝統の尾頭付き。
手間はかかりますが、やっぱり頭無しでは本当のおいしさは出せません。
手間ひまかけた昔ながらの100%手作り
さんまと一番相性が良い米
●世界遺産熊野 伝統の味
熊野灘産の秋刀魚を10日~1ヶ月程度塩漬けにし、さらにユズやダイダイ酢に漬け寿司飯にのせました。食べると柑橘酢独特の香りが口に広がり、さんまの旨さを一段と惹きたてています。
●美味しい食べ方
さんま寿司は7切れに切り分けております。切り分けをご希望されない方は、ご注文時にコメント欄にてお知らせ下さい。
●賞味期限
賞味期限は、製造日より3日間です。到着後、その日のうちに召し上がって頂くのが最良です。直射日光や温度変化の激しいところを避け保存してください。 冷蔵庫で保存すると、すし飯が硬くなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
さんま寿司
●商品内容(1本あたり)
重 量:約300グラム
原材料:米、さんま、食酢、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、柚
※さんま寿司は7切れに切り分けております。切り分けをご希望されない方は、ご注文時にコメント欄にてお知らせ下さい。
さんま寿司 5本セット
価格:5,750円(税込)
さんま寿司 3本セット
価格:3,450円(税込)
さんま寿司(1本入り容器)
価格:1本 1,250円(税込)
※1本のみのご注文、又は1本ずつの小分けを希望される方は、こちらをご注文下さい。
酸化を防止し、作りたての美味しさを保つため、窒素充填してお届けします。専用紙箱で包装しておりますので、ギフト・贈り物にも最適です。
さんま寿司(まとめ買い用)
価格:1本 1,150円(税込)
※同じ種類のお寿司、または違う種類のお寿司を複数本まとめて同じ容器に入れさせて頂きます。(1容器につき最大5本まで)