公共施設予約システムをご利用ください
▲こちらの画像を押すとシステムが起動します。
公共施設予約システムとは
パソコンやスマートフォンなどから、登録されている施設の「空き状況確認」や「予約申し込み」が「いつでも・どこでも」簡単に行えます。
「空き状況確認」…利用者登録をしなくてもご覧になれます。
「予約申し込み」…事前に利用者登録が必要です。
利用方法
利用者登録をする
- 利用者登録申請様式に必要事項を記入し、受付施設の窓口に提出してください。
その際、本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・学生証・パスポート等)を持参してください。 - 市がシステムの利用者として承認した方に利用者IDを付与し、利用者登録申請書に記載されたメールアドレスに通知します。
- 利用者登録後は、システム対応施設共通で利用できます。施設ごとに登録する必要はありません。
※利用者登録申請書は、利用者登録申請受付施設で配布しているほか、こちらから(PDF形式 エクセル形式)ダウンロードできます。利用者登録申請受付施設は下記の一覧表をご覧ください。
※利用者登録は、申請から約1週間ほど時間をいただく場合があります。
※利用者登録申請書に不明な点がある場合、内容確認のため電話連絡をすることがあります。
※IDとパスワード(パスワードは利用者登録申請時に決めていただきます)は非常に大切なものです。利用者本人の責任において厳重な管理をお願いします。
※システムからのメールは「[email protected]」から配信されます。ドメイン設定(受信拒否)をされている場合は、設定を解除するか受信リストに追加をお願いします。
予約をする
- IDとパスワードを利用し、公共施設予約システムにログインしてください。
- 希望する施設の空き状況を確認し、仮予約をしてください。
- 予約が確定すると、登録したメールアドレスに本予約完了の通知が届きます。
公共施設予約システム対応施設一覧
- 利用者登録申請受付が×の施設は、利用者登録申請書の配布・受理ができませんのでご注意ください。
- 予約後に別途手続きが必要など、施設によりルールがあります。詳しくは各施設にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
- 下の表は、スマホでご覧になる場合、左右にスクロールしてご覧ください。
施設名 | 問い合わせ先 | 予約 申し込み |
空き状況 確認 |
利用者登録 申請受付 |
---|---|---|---|---|
中心市街地市民交流センター (マイタウン白河) |
0248-31-7595 | 〇 | 〇 | 〇 |
白河文化交流館(コミネス) | 0248-23-5300 | × | × | 〇 |
東文化センター | 0248-34-1131 | 〇 | 〇 | 〇 |
サンフレッシュ白河 | 0248-31-1019 | 〇 | 〇 | 〇 |
大信地域市民交流センター | 0248-46-3500 | 〇 | 〇 | 〇 |
白河駅前イベント広場 | 0248-28-5533 | 〇 | 〇 | × |
南湖公園翠楽苑 | 0248-23-6888 | 〇 | 〇 | × |
旧脇本陣柳屋旅館建造物群 | 0248-27-1448 | 〇 | 〇 | × |
中央公民館 | 0248-23-3810 | 〇 | 〇 | 〇 |
表郷公民館 | 0248-32-2526 | 〇 | 〇 | 〇 |
大信公民館 | 0248-46-2511 | 〇 | 〇 | 〇 |
東公民館 | 0248-34-3159 | 〇 | 〇 | 〇 |
白河市総合運動公園 | 0248-22-8971 | 〇 | 〇 | 〇 |
しらさかの森スポーツ公園 | 0248-28-2322 | 〇 | 〇 | 〇 |
表郷庁舎(地域振興課) | 0248-32-2111 | × | × | 〇 |
大信庁舎(地域振興課) | 0248-46-2111 | × | × | 〇 |
東庁舎(地域振興課) | 0248-34-2111 | × | × | 〇 |
白河観光物産協会 | 0248-22-1147 | × | × | 〇 |
白河市立図書館 | 0248-23-3250 | × | 〇 | × |
表郷総合運動公園 | 0248-32-4613 | 〇 | 〇 | × |
大信総合運動公園 | 0248-46-2284 | 〇 | 〇 | × |
東風の台運動公園 | 0248-34-3644 | 〇 | 〇 | × |
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
- 2025年5月22日
- 印刷する