アーユルヴェーダ

のベストセラー!


インドパワーの源泉
ハーブやミネラル
で元気になろう!

ヒマラヤの神秘
シラジット

お釈迦さまになる!?
沙羅双樹クリーム

元気がでてくる
アシュワガンダ

さすと痛い?痛快!
インドの目薬

記憶力増進!
ブラフミー

ニコチン・フリー
のスパイス煙草
アーユルヴェーダ・ハーブやスパイスをインドから日本へ直送します。

アーユルヴェーダで元気になろう!
サフランロード
 ◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集


おいしいチャイの作り方

- インドではマサラ・チャイとも呼ばれる -

インドを旅すると、どこへ行ってもチャイがあります。
昔は特徴のあるチャイ専門店がたくさんあったけど、最近はほんとに少なくなりました。物価が上がってもチャイの値段をそれほど上げるわけにはいかないから、値段の高いスパイスを削っていくしかないのですが、そうすると、ただの甘いミルク入り紅茶になってしまいます。
それで私は、昔ながらのスパイス、カルダモンやシナモンやクローブ、ジンジャーを入れて自分でチャイを作るようになりました。 私のチャイを飲んだ友人たちは、「まじゅさんのチャイを飲むと、町のチャイが飲めなくなってしまう」と奇妙な苦情を言ったりします。 それほどおいしいマサラチャイの作り方は、実はとっても簡単。 レッツ・トライ! 作ってみましょう。(注;まじゅのマサラチャイはあっさりした味です。水とミルクの量を逆にして、茶葉を多くすると、コクのある濃いマサラチャイになります。慣れてきたら、色々試して自分好みのマサラチャイを作ってください!)


カルダモン、 シナモン、 クローブ、の効果・効能と使い方、    
スパイスの粒から作るマサラチャイ・レシピ
ユニークな(ティルバナマライ)チャイの作り方紹介
ゴアの最高級
スパイスセット



ゴアの最高級シナモン

ゴアのマーケットで手に入る最高級チャイ・スパイス。大きさも、品格も、香りも、ひとレベルちがいます。まじゅさん、いちおし。チャイにも、サフランライスにも使えますよ。(サフランロード通販)
材料(2-3人分)
紅茶小さじ(5cc)1杯カルダモン・パウダー小さじ 半分
シナモン・パウダー小さじ 半分しょうが(すりおろし)小さじ 半分
クローブ1ヶ牛乳175cc
砂糖(ジャグリー)大さじ 1杯350cc
おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ


1 材料を並べています。カルダモンもシナモンも、ある程度の量をパウダー状にしておくと、あとの仕事が楽です。 おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ
2 紅茶の葉、カルダモン・パウダー、シナモン・パウダー、すりおろした生姜を400ccの水に入れて、沸騰させます。沸騰したら弱火にして、3分ほどおきます。その間に、(ジャグリ)ハニー、または砂糖を好みに応じて入れます。 おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ
3 火を強火にして、ふたたび沸騰したら、ミルクを加えます。 おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ
4 ミルクをいれて、強く沸騰してきたら、弱火にして2-3分、全体をなじませます。最後に、また強火にして、大きく沸騰してきたら、できあがり。 おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ
5 茶漉しでこしてチャイ・ポットに入れ、それを高いところからカップに泡がたつように、チャイをそそぎます。二、三回これを繰り返すと、もっとおいしくなります。 おいしいインド風マサラチャイの作り方、簡単レシピ



まじゅの今日の一言(12.18)


毎朝、ゴアでは6時半ごろになると、パン屋がラッパの音を鳴らしながら、自転車でやってきます。
私はチャイ用のミルクを買って、それから、ビーチを40分くらい散歩しにいきます。
朝のビーチは、寒いときも暖かいときもあるけど、いつも静かで新鮮で、いいですね。 これだけはあきません。

散歩から帰ったら、チャイを作ります。
私はカルダモンとシナモンを、いつも50gくらいづつミキサーで荒めに粉砕しておきます。 そうすると仕事が楽です・・・だいたい2週間くらいでなくなりますかね。
ホールでおいたほうが香りは長持ちしますから、なるべく少しづつ粉状にしています。

最近、砂糖ジャグリーに変わって、ココナツ・ジャグリーを使うようになりました。
ココナツの木の先端からとれるトーリーというジュースから作られるそうで、ゴアの市場に行くと山のように売っていて、地元の人はたいていこのココナツ・ジャグリーを砂糖のかわりに使っているそうです。
ゴアのお菓子にはたいていこのココナツジャグリーが使われています。 こっちのほうが、体にいいんだ、とうちの大家さんは言ってます。
独特の濃厚な甘みがあって、チャイも一段とおいしくなるように思います。
ときどきこんなふうに目先を変えて、チャイを楽しむのもいいもんですね。



オーガニックのチャイ用スパイスや茶葉などは、サフランロードから入手できます。



*まじゅのおすすめチャイ専門店

(1)カルカッタのニューマーケット前にあるチャイ店。紅茶の葉に、しょうがを入れて作っている。そして、素焼きの焼き物に入れて飲む。


*ミルク・アレルギーの子供さんがいたら、豆乳チャイやきびミルク・チャイがおすすめです。どちらもたいへんおいしいですが、それらを作るときは、豆乳やきびミルクを多めに、水やカルダモンなどのスパイスは少なめにしてつくるのがコツです。まじゅは、けっこうきびミルク・チャイが好きで、オーストリアにいるときはかなり頻繁に飲んでますね。

アーユルヴェーダ
ココナツの蜜の塊り


アーユルヴェーダのハーブ
ピラミッドの形に固められたヤシの蜜。ゴアではココナツ・ジャグリーと呼ばれ、独特のコクのある天然の濃厚な甘さ。Pさんはこの蜜を使って友人たちのチャイ・コンテストに優勝したそうです。なるほど、これは・・・という味になる!(サフランロード通販)





アーユルヴェーダの
目薬 ネトラプラバ

アーユルヴェーダのハーブ
目に一滴たらすと、ものすごく痛くなりますが、そのせいか、たくさんの涙がでてきます。こんな目薬、見たことない。さすが、インドです




チャイと、スパイスなどに、こんなご感想もいただきました(サフラン・リングより)
○ 前回プレゼントでいただいたシナモンやクローブも朝からチャイを作るのに使ってます。おいしいです。自分で作って飲むと、お店のチャイが物足りなくて(笑) (3月23日、Mさん)

○ 開封して確認していた際に、サンダルウッド枝かと思って「注文してないな?」と不思議に思っていたものはシナモンスティックでした。とても大きいのでびっくりでした。(3月16日、Sさん)

○最上品のシナモン・スティックです。粉にしてみると、香りも高貴ないい香りですよ。(まじゅ)

○ おまけのスパイス、とてもいい香りですね。ありがとうございます(3月15日、Sさん)

○ 昨日、3月10日にチャイセットが届きました。ありがとうございました。実は、インド人のお友だちがいて、レストランを出しているのですが、そこで飲むチャイがとても美味しくて、自分でも作ってみたくなりました。(3月11日、Sさん)

○さっそく、チャイを堪能いたしました。なんといってもスパイスの香りが日本で売っているものとは別物?というくらいすばらしかったです。ココナッツ・ジャグリー最高です。(2月12日、Iさん)

○今日マサラチャイスパイスセットが到着しました。玄関にインドの香りがぱっと広がり、い~い感じです!(2月3日、Mさん)

○スパイスも有難うございました。やっぱり生命力が違いますね。スーパーにならんでいるのは、ハーブスパイスというより、ほんの香付ですね。お料理が楽しみです。(1月28日、Mさん)

○昨年12月におまけで頂いていたお試し用のスパイスセットでマサラチャイを作ってみたところ、あまりの美味しさにハマってしまい、毎日堪能しているところです(笑) で、驚いたのは、まじゅさんが取り扱っているスパイスは、とても極上品だということ!先日、価格と送料が安いWebショップを見つけ、カルダモン、クローブ、シナモン等を購入してみたのですが、カルダモンは小粒で中身(種?)がスカスカ、大きさも色もバラつきがあり、クローブは砕いてもオイルが滲み出てこない、シナモンも硬くて香りが弱い…と、まじゅさんから頂いたものとは雲泥の差だったので、ガーーッカリしてしまいました orz (ちなみに、全て台湾からの輸入品でした) スパイスなんて、何処で買っても大差ないだろうと思っていたんですが、全然違うんですね~! 他のショップで購入して、初めて判りました。いい勉強になりました。スパイスはもう他のショップでは買いたくないので、今後ともよろしくお願いしますです(^^ゞ (1月4日、Sさん)




インドのチャイ用紅茶です(サフランロード通販)

レッド・ラベル 

タージマハール

ソサイエティー

タタ・ゴールド

レッド・ラベル
(マサラ)

タタ・ライフ
(マサラ)
インドにはマサラ・チャイ用の紅茶がたくさんあります。お好きなブランドを選んで、インドのチャイを作ってみてください。


レッド・ラベル(100g)         580円      
タージマハール(100g)        580円      
ソサイエティー(100g)        580円      
タタ・ゴールド(100g)         580円      
レッド・ラベル(マサラ)(100g)   580円      
タタ・ライフ(マサラ)(100g)     580円  
    


インドには実にたくさんのチャイ用の紅茶がありますが、そのなかからポピュラーなブランドを集めてみました。ほかにお探しのブランドがあれば、お問い合わせください。 レッドラベル・ナチュラルケアーにはアシュワガンダ、ツルシ、しょうが、カルダモン、ムレティがブレンドされてます。タタ・ライフにはツルシ、ブラフミー、カルダモン、しょうががブレンドされてます。これらのマサラティーにご自分の好みのスパイス(マサラ)をいれてチャイを作れば、またオリジナルなマサラ・チャイがお楽しみいただけるでしょう。




チャイの作り方リンク集

* チャイの作り方・・・『チャイ』とは、『茶=チャ』がナマッタもので、そのルーツは中国・雲南省あたりに遡ることができます。

手軽なチャイの作り方・・・ミルクパンの代わりに、電子レンジ用ポットを使ってチャイを作る方法です。

*おいしいチャイの作り方 ~激闘編~・・・1.まずはじめに牛を1頭用意します。インドに行けばたいていそのあたりの道ばたにウヨウヨいます。




アーユルヴェーダ・マクロビオティック料理/基本食材の作り方
マサラ ヨーグルト ギー バターミルク ラッシー チャイ ジャグリ蜜 パニール グルテン セイタン
ごま塩 豆腐 豆乳 味噌 練りごま 納豆 漬け物 パン アーモンド コーフー
<!-アーユルヴェーダから他の作り方へのリンク1-->









  このサイトはヤフー登録サイトです アーユルヴェーダ効果/アーユルベーダ効能 アーユルヴェーダ効果/アーユルベーダ効能 アーユルヴェーダ効果/アーユルベーダ効能 Since 2006/7/21
 ◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集
アーユルヴェーダ

のベストセラー!


インドパワーの源泉
ハーブやミネラル

ヒマラヤの神秘
シラジット

お釈迦さまになる!?
沙羅双樹クリーム

元気がでてくる
アシュワガンダ

さすと痛い?痛快!
インドの目薬

記憶力増進!
ブラフミー

ニコチン・フリー
のスパイス煙草
アーユルヴェーダ・ハーブやスパイスをインドから日本へ直送します。

アーユルヴェーダで元気になろう!
サフランロード