スキャナー・ダークリー [DVD]
購入オプションとあわせ買い
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
フィリップ・K・ディック(『マイノリティ・リポート』) の原作をリチャード・リンクレイター監督(『恋人までの距離(ディスタンス)』)が新感覚映像で完全映画化!!
豪華キャストで贈る近未来サスペンス! キアヌ・リーブスxロバート・ダウニー・Jrxウディ・ハレルソン xウィノナ・ライダーxロリー・コクレン
近未来のアメリカ。政府が腐敗した社会には、「物質D」と呼ばれる右脳と左脳を分裂させてしまう恐ろしいドラッグが蔓延。人民の権利はことごとく踏みにじられていた。キアヌ・リーブス演じる覆面麻薬捜査官は、「物質D」の供給源を探るため、自らジャンキーとなりドラッグの世界へと深く潜入していくが、やがて捜査官の立場で、ジャンキーとしての自分を監視する事態に陥る。そして、彼の中で捜査官とジャンキーという2つの人格が分裂し始め、徐々に、しかし確実に崩壊していくのだった。
・『マイノリティ・リポート』のSF作家フィリップ・K・ディック原作!
※フィリップ・K・ディック(Philip Kindred Dick, 1928年12月16日 - 1982年3月2日)、アメリカのSF作家。今やSFの枠を越え、20世紀後半の最も重要なアメリカ文学の作家と目され、映画史上最も映画化されている著作を持つ作家とされている。
・『スキャナー・ダークリー』は、自らの体験をストレートに反映した極めて現実に近い作品という意味で、もっとも異色の光彩を放つ。本作は、かつてディック自身が身を沈めたドラッグ・カルチャーの凄絶な体験が元となっており、ディックの数ある著書の中で、常に上位3位に入る作品であり、出版されて以来27年間、一度も絶版にならなかったベストセラー作品である
・<映画化された作品>
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」=>「ブレードランナー」のベイシスに(ハリソン・フォード 主演、1982年)
「追憶売ります」=>「トータル・リコール」(アーノルド・シュワルツェネッガー主演 1990年)
「戦争が終わり、世界の終わりが始まった」=>「バルジョーでいこう!」(1992年)
「変種第二号」 =>「スクリーマーズ」 (1996年)
「にせもの」=>「クローン」(2001年)
「少数報告」=>「イノリティ・リポート」(トム・クルーズ主演、2002年)
「報酬」=>「ペイチェック 消された記憶」(ベン・アフレック主演、 2003年)
「暗闇のスキャナー」=>「スキャナー・ダークリー」(キアヌ・リーブス主演、2006年)
*現在も複数の企画が進行中である。
・『恋人までの距離(ディスタンス)』、『ウェイキング・ライフ』のリチャード・リンクレイター監督がフィリップ・K・デックのワールドをデジタル・ペインティング手法で見事に映像化!
※デジタル・ペインティング手法:実際の俳優が演じた映像データを基に、アニメーターがデジタル・ペインティングしていく"ロトスコープ"という映像技術で独特の世界観を表現。1分間の映像を完成させるまで、30人がフルタイムで毎日作業しても、500時間を要するハードワークである。ドラッグによる幻覚や、現実と非現実に揺れる浮遊感を、新感覚の映像でダークに表現する。P.K.ディックが思い描いた通りの混淆する知覚世界が広がっている。
※リチャード・リンクレイター監督は、『恋人までの距離(ディスタンス)』(95)でベルリン国際映画祭監督賞を受賞、国際的に名を知られることとなった。その続編『ビフォア・サンセット』はアカデミー賞脚色賞にノミネート。
・豪華キャスト勢い揃い!
キアヌ・リーブスxロバート・ダウニーJr.xウディ・ハレルソンx ウィノナ・ライダーxロリー・コクレン
・<豪華脇役俳優陣>
*覆面捜査官ボブ・アークター:キアヌ・リーブス(『マトリックス」3部作や『コンスタンティン』)
*恋人ドナ・ホーソーン:ウィノナ・ライダー(『若草物語』『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」でアカデミー賞候補)
*捜査対象となるジャンキー1)ジム・パリス:ロバート・ダウニー・Jr
(『グッドナイト&グッドラック』 (05)、『キスキス、バンバン -L.A.的殺人事件』 (05))
*捜査対象となるジャンキー2)アーニー・ラックマン:ウディ・ハレルソン
(『スタンドアップ』 (05)、『ナチュラル・ボーン・キラーズ』 (94) )
*捜査対象となるジャンキー3)チャールズ・フレック:ロリー・コクレン
(『CSI:マイアミ 』(TVドラマ、02~05))
・フィリップ・K・ディック本人インタビュー映像つき、約46分を及ぶ豪華映像特典収録!
Amazonレビュー
『ウェイキング・ライフ』でも実写をアニメのように加工する手法を用いたリチャード・リンクレイター監督が、同じパターンを踏襲し、さらに映像を進化させた1作。原作はSFの巨匠、フィリップ・K・ディックで、彼の個人的な体験も反映されているという。キアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダーら俳優たちが実際にカメラの前で演技し、その映像がポップなタッチのCGアニメとなり、何だか奇妙な感覚に陥っていくのが本作の特徴だ。
物語の背景は、麻薬が蔓延した近未来のカリフォルニア。覆面捜査官のボブが、自分の家に監視カメラまで付け、友人たちの行動を調べることになる。捜査官のボブと、監視される側のフレッド。同一人物ながら、ふたつの立場、ふたつの人格を持ってしまう主人公は、自分のアイデンティティーを失っていく。その苦悩と、友人たちの能天気な会話や行動のミスマッチ感も本作の狙いか。自分の姿を隠すために、ボブが頭からすっぽり被る「スクランブル・スーツ」がユニーク。さまざまな外見に変化する様子はアニメならではの映像で、同時に自己の揺らぎという映画のテーマを表現している。ラストのメッセージといい、原作者ディックの意図を汲んだ野心作だ。(斉藤博昭)
内容(「Oricon」データベースより)
近未来のカリフォルニア州。覆面麻薬捜査官のボブ・アークターは、終わることのない麻薬戦争に立ち向かっていた。ある時、おとり捜査としてドラッグに手を出したボブは、自分自身に対する監視を命じられる。次第にアイデンティティや忠義の解読が不能になり、不条理で被害妄想の渦に飲み込まれていき…。声の出演はキアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダーほか。
レビュー
『マイノリティ・リポート』の原作者、フィリップ・K・ディックのベストセラー小説を、特殊な技法で映像化した近未来サスペンス。自らジャンキーになりすまし、薬物の供給源を探る麻薬捜査官・ボブだったが…。 -- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988135702968
- 監督 : リチャード・リンクレイター
- メディア形式 : ドルビー, ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 1 時間 40 分
- 発売日 : 2007/5/25
- 出演 : キアヌ・リーブス, ウィノナ・ライダー, ロバート・ダウニー・Jr., ウディ・ハレルソン
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ホーム・ビデオ
- ASIN : B000K4WO8M
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 110,037位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 175位内蔵CD・DVDドライブ
- - 545位外付CD・DVDドライブ
- - 27,973位外国映画 (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの映画について、以下のような評価をしています: 原作に忠実で美しい映像が制作されていると高く評価しています。演出や映像の美しさも好評です。また、本編の内容についても興味深いと感じており、ディック自身の日常を描いた作品として非常に興味深いと述べています。一方で、作品の出来については不満の声が多くあります。沈鬱で陰鬱な仕上がりで、アニメ風にする意味が感じられないという指摘があります。全体的に、低レベルの出来だと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの映画について、原作に忠実で美しい演出と映像化を高く評価しています。特にエンドロールの直前に流れるAuthor's Noteが心に響くという声があります。また、豪華なキャストとロトスコープ撮影が見事だと感じています。ストーリーは会話劇であり、アクションシーンはほとんどないようです。
"豪華なキャストにまさかの全編ロトスコープ撮影がナイスでした。 話しのほとんどが会話劇で特にアクションシーンなどはありません。トータルリコールの原作者が原作だからアクションシーンに期待してたのですが、なくて個人的に残念でした。" もっと読む
"...あまりお勧めはしないのですが、演出はお洒落で映像としては面白いと思うので、興味のある方は一度観てください。" もっと読む
"綺麗な状態だったディスク" もっと読む
"...こんなもんで金を稼ぐつもりだったのかこの製作者達は? と言うか、この程度の作品を、あれだけの感動的な作品に仕上げたデイックの筆力が凄いのだ、と素直に絶賛しておいた方がいいと思います。" もっと読む
お客様はこの映画の小説をとても高く評価しています。流れよ我が涙やパーマーエルドルッチなどのアクション物も飽きたという意見があります。一方で、ハリウッドっぽいアクション物は見飽きたという指摘もあります。
"...しかし、ファンとしてはこの映画はディック自身の日常を描いたものとして観れば非常に興味深い。 ディックの娘のアイサさんが、この映画のシーンに対してコメントする様は 亡き父の写真かビデオの映像について思い出を語るのと同じだ。..." もっと読む
"...けっこう前ディック賞の伊藤計劃のハーモニーを読みました。 この映画が映画化されたといううわさをきいてからずっと見たかったです。小説もとても好きです。流れよ我が涙も早く映画化してほしいです。あとパーマーエルドルッチとか。ハリウッドっぽいアクション物は見飽きました。..." もっと読む
"本編はよかったが..." もっと読む
お客様はこの映画の作品性について不満を抱いています。陰鬱な仕上がりで、アニメ風にする意味が感じられず、演出もテンポもかなり地味だと指摘しています。また、映画自体の面白さが全く感じられないと感じているようです。
"...それほど所見では意味が分からず、アニメ風にする意味が感じられず、誰が面白さを感じるのかと思うほどです。 でも、私にはこの映画が駄作には感じられず何度も観てしまいました。何度も観てるのにBlu-rayを買ってしまいました。..." もっと読む
"大手レンタルvideo屋が軒並み モノを引っ込める筈だわ。数多いデイックの愚作品の中でもとびきりの最低の出来。こんなもんで金を稼ぐつもりだったのかこの製作者達は? と言うか、この程度の作品を、あれだけの感動的な作品に仕上げたデイックの筆力が凄いのだ、と素直に絶賛しておいた方がいいと思います。" もっと読む
"実写をアニメ化するという一風変わった画風ではあるが、演出もテンポもかなり地味で 「ダウナー・サイキカル」 あるいは 「ダウナー・サイケデリック」 な作品である。 沈鬱、陰鬱な仕上がりであった。..." もっと読む
"映画はつまらないです。..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年3月20日に日本でレビュー済みディック原作の映画の中で最低と言ったレビューがあったのであえて書かせていただきます。私に言わせるとディック原作の映画の中で初めて納得のいった映画です。最高でした。
- 2021年10月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入豪華なキャストにまさかの全編ロトスコープ撮影がナイスでした。
話しのほとんどが会話劇で特にアクションシーンなどはありません。トータルリコールの原作者が原作だからアクションシーンに期待してたのですが、なくて個人的に残念でした。
- 2013年3月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入薬物の乱用とその監視システムの間で主人公が揺れ動き、自身の役割、あるいは存在自体に疑問を抱く姿を緩やかに、
人によっては無意味に時間をかけて描かれている映画です。
評価はきっと人それぞれで、私が☆5つ付けただけで納得がいかないと思う人が居て当然な映画です。
それほど所見では意味が分からず、アニメ風にする意味が感じられず、誰が面白さを感じるのかと思うほどです。
でも、私にはこの映画が駄作には感じられず何度も観てしまいました。何度も観てるのにBlu-rayを買ってしまいました。
フィリップ・K・ディック原作の映画は何本か観ていて好きなので、この映画も原作のもつ何かに惹かれて気に入ってるんだと思います。
ですので、私が☆5つとしたのはフィリップ・K・ディックのファンとしての☆5つで、作者に興味がない方には☆1~3になると思います。
あまりお勧めはしないのですが、演出はお洒落で映像としては面白いと思うので、興味のある方は一度観てください。
- 2017年12月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入キアヌが好きでみましたが、キアヌの私生活の小汚い感じが
今回のキャラクターと妙に合っていた。
実写映像にデジタルペイント技術を
かぶせたロトスコープ手法の映像なのでアニメでも実写でもない
不思議な映像でした。GTAみたいな洋ゲーっぽい?
フィリップ・K・ディック原作の作品なので、原作を読んでから
見ることをおすすめします。
原作を知っているとよく映像化できたなあと関心してしまいます。
- 2021年8月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入麻薬に溺れる悲惨さを訴えたいディック原作の内容を、斬新な手法で描いた作品です。
近未来は監視社会になるんだぞ、といった内容しか私には伝わりませんでした。
- 2022年1月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入サイケデリックなアニメは、麻薬患者が見た世界なのだろうか。ディックの小説を丁寧に映像化した。
惜しむらくは、DVDの特典映像であったドキュメンタリーがごっそり消えていること。
ディックの娘が、ディックの晩年をたっぷりと語っていたのに、残念でならない。
- 2016年5月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入最後に列挙されたディックの薬中友達全てが
この映画の数少ない登場人物のモデルである
あの愚かで罪深く美しい薬中共と過ごした
暖かな泥の子宮で微睡みつつ窒息してゆく甘美な生活と重過ぎるツケ
全てに満遍なく注がれたディックの深い愛
この作品に限っては冗長ぐらいで丁度いい
他の国からのトップレビュー
-
Eberhard Muhsgo2025年3月22日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 verstörender Film über Drogenmissbrauch
Amazonで購入Der Film ist verstörend wie andere die sich tiefer mit dem Drogenmissbrauch beschäftigen. Ich habe den Roman in jungen Jahren gelesen und konnte wenig damit anfangen, außer dem verblüffenden Ende. Danach machte ich eine Bogen um Dicks Romane. Durch die zahlreichen Verfilmungen stieg mein Interesse wieder stark an. Dieser Film zeigt die Veränderungen im Menschen durch nachhaltigen Missbrauch über Einsatz herausragender Schauspieler. Die Zeichentrick - Variante unterstützt die Jedermann-Anzüge und Wahnvorstellungen, macht aber leider auch die Bilder zum Teil unruhig. Man darf aber keine Actionfilm erwarten. Die am Ende aufgelisteten Schicksale der Drogenopfer aus Dicks Umgebung zeigen deutlich seine Motivation zu dem Thema.
-
Cliente de Amazon2019年5月8日にメキシコでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Making of Extra
Amazonで購入El blu ray viene bien embalado y funciona perfectamente.
En cuanto al contenido, ya sabemos que es una excelente peli, pero además viene con un making of bastante bueno.
-
char lotte2015年3月31日にフランスでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Une merveille venur d'une autre planète ...
Amazonで購入Il s'agit d'un film qui a été tourné de manière classique, puis dont la pellicule a été retravaillée par dessus à la manière d'un dessin animé.
Le résultat est unique ! Des graphismes magnifiques, fluides et réalistes. Je recommande, y compris pour ceux qui n'aiment pas les dessins animés.
Pour l'histoire, le scénario est très réussi : une enquête policière d'un flic infiltré dans un cercle de toxicomanes, dans le but de démonter un réseau de stupéfiants ... la fin est noire, mais bien ficelée.
Je recommande !!!
-
Obi Wan LDK2024年1月8日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Sensationelle Philip K Dick Verfilmung mit Starpower.
Amazonで購入Keanu Reeves, Winona Ryder, Robert Downey Jr. und Woody Harrelson in einer der besten und authentischsten Philip K Dick Verfilmung überhaupt. Ach ja, der abgedrehte SciFi-Film ist natürlich(!?) komplett im Rotoskopieverfahren gedreht.
Ein sensationeller Trip!!
-
alitine2007年12月25日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち4.0 Philip K. Dicks Roman als Zeichentrick
Amazonで購入Der Drogenfahnder Fred lebt in einer verdächtigen WG, wo er als verdeckter Ermittler eingeschleust wurde. Um zu verhindern, daß seine Arbeit von Kollegen torpediert wird, die der Drogenmafia zuarbeiten, ist seine Identität im Drogendezernat geheim. Er trägt hier ein "Allerweltsgesicht", an das sich nachher niemand erinnern kann.
Als er den Auftrag erhält, eine verdächtige Person zu observieren, die in Wirklichkeit er selbst ist, wird alles so schizophren, daß ihm die Sache langsam entgleitet.
Wahrscheinlich war es das "Allerweltsgesicht", das den Filmemacher bewog, die Figuren und ihre Umgebung zu überzeichnen, so daß das Ganze schließlich wie ein Zeichentrickfilm rüberkommt. Mit diesem Trick ist es möglich, Fred (Keanu Reeves) ein künstliches Äußeres zu verschaffen, das sich von Sekunde zu Sekunde verändert. Wahrscheinlich hätte dieser geniale Trick PKD gefallen.
Die Besetzung ist klasse - alles bekannte Darsteller, die es verstehen, die paranoide Welt der Drogenkonsumenten fühlbar zu machen.
Trotzdem nur 4 Sterne - obwohl meine Lektüre des Buches mindestens 20 Jahre zurückliegt, kann ich mich noch gut an die verqueren Dialoge erinnern, die die Protagonisten hier austauschen. Leider wurde hier erheblich gekürzt; schade.
Wem die durchgeknallt-paranoide Unterhaltung der drei Männer während einer Autofahrt gefällt, sollte sich das Buch kaufen - da gibt es mehr davon.