Amazon.co.jpが販売・発送するCDは、全品通常配送無料
アメリカ合衆国への類似商品の発送
US
アメリカ合衆国
次に追加されました:

申し訳ありません。問題が発生しました。

ウィッシュリストの取得中にエラーが発生しました。もう一度やり直してください。

申し訳ありません。問題が発生しました。

リストを利用できません。

One Quiet Night

5つ星のうち4.5 230個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, インポート, 2009/5/4 通常盤
¥550
CD, 2003/5/28 1枚組
¥1,006
CD, 2003/5/13 1枚組
¥1,320
CD, 2012/1/18 1枚組
¥1,660

商品の説明

Amazonレビュー

パット・メセニーが自身のホームスタジオで1本のマイクだけを使って録音した本作は、バリトン・ギターによるワンマン・ソロ・アルバムという点が一風変わっている。バリトン・ギターは通常のギターより低い音程でチューニング、ベース的効果をも狙った特殊なギター。パットの6弦バリトン・ギターは、これまでパットのギターを何本も制作しているカナダ人女性Linda Manzerによる特別モデル。それにしても、バリトン・ギター1本によるソロ・アルバムなんて前代未聞のことだ。パットによればこのアルバム、「純粋に自分自身の探究心、そしてある晩(2001年11月24日)、自宅で演奏を楽しんだ時の喜びを表現するために作られた作品」なのだという。静かなたたずまいだけど、内に情熱を秘めたソロ演奏はクラシカルな美しさに彩られている。ノラ・ジョーンズのヒット曲<3>、キース・ジャレットの<6>、ジェリー&ペースメイカーズの<8>以外はすべてパットのオリジナルで、新曲のほか、『スティル・ライフ』収録の<12>を再演しているのも話題だ。(市川正二)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
  • メーカー ‏ : ‎ Warner Bros./wea
  • EAN ‏ : ‎ 0093624847328
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ 093624847328
  • レーベル ‏ : ‎ Warner Bros./wea
  • ASIN ‏ : ‎ B00008YUEI
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 230個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
230グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのアルバムについて、以下のような評価をしています: 美しい音楽で、何回でも聞き惚れるほど心に染みわたる低音のギターの音質が素晴らしいと高く評価しています。内省的な曲が多く、夜のしじまにふさわしい曲ばかりだと好評です。全体的に、パット・メテニーの音楽の質の高さを称賛する声があります。 雰囲気についても、乾いた弦の調べがうっとしい気分を払ってくれ、心地よい空気を与えてくれるとの声があります。日々を生きていくわたしたちの生活の言葉として感じられるようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

18人のお客様が「音質」について述べています。18肯定的0否定的

お客様はこのアルバムの音質を高く評価しています。美しい音楽で、何回でも聞き惚れるほど心に染みわたる低音のしっかりしたギターが印象的だと感じています。内省的な曲が多く、静かな夜によく似合う作品だと好評です。また、暗い部屋で聴くと心地よく癒されるとの声もあります。

"...このアルバムは、星の瞬く夜空の下、キャンプファイヤーの火を囲み、パチパチとゆらぐのを眺めつつ、時間を忘れてパットの音と永遠と語らうような、極上の時間を授けてくれる。10年、20年聴いても変わりなく心地のよい音楽は、一生経っても変わらないだろう。これってすごく有難い。" もっと読む

"...いずれの曲も奇をてらうことなく、ギターにひたすら向き合ってつま弾くPatの姿が目に浮かびます。ほんとに美しいです。..." もっと読む

"夜、暗い部屋で聴くと良いです。言葉が通じなくとも、なんだかどんな人かわかったような気がします。" もっと読む

"音楽として決して悪くはないのだろうけど、恐らくこれはかなりのPat Methenyファン向き。 ファンサービスと言っても、言い過ぎではない。 Pat Methenyを頭に思い描きつつ、クラシックギターの演奏を聴いてみたいというのなら..." もっと読む

6人のお客様が「アルバム」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこのアルバムについて、傑作だと評価しています。パットが1人で作り上げた傑作であり、気楽にフュージョン系の音楽を聴きたい人にはお勧めの一枚だと感じています。全体が美しく整えられ作られた感がなく、身構えることなく心にすっと入ってくるという声もあります。

"初めて聴いたときは退屈で放り投げてしまったが、ずいぶん久しぶりに聴いてみて、実はいいアルバムだったんだなと思った。Time goes on. .時が経ってその良さがわかるということもあるのでしょう。" もっと読む

"喧騒な一日の終わりにゆっくり自宅で聴くのには最適な作品ですね。 身体に純粋なエキスが沁み込んでくるようです。 ある意味「癒し」ともいえるこのような音の世界は日本人好みだと思います。 ギターファンにはたまらないものがあります。..." もっと読む

"パットメセニーは以前から好きなのですが、やはりこのアルバムも大変気に入りました。" もっと読む

"気楽に、フュージョン系の音楽を聴きたい人には、お勧めの一枚です。" もっと読む

6人のお客様が「雰囲気」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこの音楽製品の雰囲気を高く評価しています。うっとしい気分を払ってくれ、気持ち良く感じられると感じています。また、柔らかく優しい言葉や心地よい空気が伝わり、心にすっと入ってくるという声もあります。全体的に、音質が良く整えられており、全体が美しく整えられ作られた感がなく、身構えることなく聴くことができるようです。時間が止まってしまう感覚が良いと感じているお客様もいます。

"...が音楽の仕事に従事すると、純粋に聴くことを楽しめなくなる時もあるが、それでもPat Metheny の音は、音楽を聴くという行為すら忘れ、ただ心地よい空気、人間を味わせてくれる。..." もっと読む

"何かこうグッとくるものが何もない。覚えやすい又は綺麗なメロディーがあるわけでもなしアルペジオしてるだけ。 お昼寝音楽には丁度良いですけどね。" もっと読む

"...めっちゃいい。そこはかとない物哀しさの中に、何かひらめきに似た熱のような主張がある。全体が美しく整えられ作られた感が無く、身構えることなく、心にすっと入ってくる。日々を生きていくわたしたちの生活の言葉。心から心へ伝わる、柔らかく優しい言葉のようです。" もっと読む

"パットのアコースティックの世界は好きですね。時間が止まってしまう感覚が良い。素敵なことって、いつもはかなく終わるんですが、これはCDが回っていさえすればいつでも聴けるんだな。また十年後生きていればその時も聴いていようと思います。" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2020年3月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ザ・良い音楽。最上の音楽。間違いない。この曲を知らなければ、私の人生はひとつ色を失っていた、と思わせるほどの音楽体験を幾度となく、Pat Metheny からもらった。自身が音楽の仕事に従事すると、純粋に聴くことを楽しめなくなる時もあるが、それでもPat Metheny の音は、音楽を聴くという行為すら忘れ、ただ心地よい空気、人間を味わせてくれる。このアルバムは、星の瞬く夜空の下、キャンプファイヤーの火を囲み、パチパチとゆらぐのを眺めつつ、時間を忘れてパットの音と永遠と語らうような、極上の時間を授けてくれる。10年、20年聴いても変わりなく心地のよい音楽は、一生経っても変わらないだろう。これってすごく有難い。
    13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年1月11日に日本でレビュー済み
    トランペットやサキソフォンのような管楽器の場合、一度に一つしか音を出せないのだから、そのソロ演奏には自ずから限界がある。これに対してピアノは両手を使うことによって、二つの旋律を同時に演奏し、主旋律と伴奏の役割分担が可能なので、ソロですべてを表現することができる。ギターは6本の弦を持ち、管楽器よりは自由が利くが、ピアノのように主旋律と伴奏の役割分担はできない。ギターという楽器の中途半端な能力故に、ギター一本でどれだけ表現できるかという挑戦が行われるのが常である。パット・メセニーも若いころからソロへの強い志向を持っていた。『ニュー・シャトークァ』ではギターやベースを多重録音するこによって、ソロ・アルバムを完成させた。『80/81』でもアコースティック・ギターの多重録音によってGoin’ Aheadを録音している。パット・メセニー・グループがパットの楽器として機能していた80年代から90年代初め、ソロ・演奏は後退するが、パット・メセニー・グループの方向性が定まらず、停滞期に入った90年代後半からパットの中でソロへの志向が再び目覚めたように見える。それは42弦ピカソ・ギターのようなソロ演奏を可能とする楽器の開発に見ることができる。One Quiet Nightでパットが導入しているのはバリトン・ギターだ。ギターの音色もさることながら、選曲も嬉しい。ボクのお気に入りはパットのオリジナルLast Train Home、ノラ・ジョーンズのDon’t know why、キース・ジャレットのMy Song。どれも名演だ。これ以降、パットは落ち着いたソロをいくつも発表するが、パットが悟りを開いてしまったわけではない。パットのソロを聴くと、ギター一本でどこまでできるか挑戦しているギター小僧がパットの中にまだ生きているのだと思わずにいられない。
  • 2021年6月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    3曲のカバー曲と1曲のセルフカバー、そしてオリジナルの新曲多数。いずれの曲も奇をてらうことなく、ギターにひたすら向き合ってつま弾くPatの姿が目に浮かびます。ほんとに美しいです。
    2011年にカバー曲を集めた同様のバリトンギター、アコースティックギターのみのアルバムがリリースされますが、個人的にはこちらのアルバムの方が真摯に感じてしまいます。
    もちろん"What’s It All About"も大好きですが、知っている曲が多いせいでしょうか、またオリジナルに耳が馴染んでいるのもあるのかもしれませんが、どうしてもコマーシャリズムを感じてしまうのです。

    でも結論から言うとPatが大好きなのでどんなアルバムをリリースされても嬉しいのですが。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年9月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    初めて聴いたときは退屈で放り投げてしまったが、ずいぶん久しぶりに聴いてみて、実はいいアルバムだったんだなと思った。Time goes on. .時が経ってその良さがわかるということもあるのでしょう。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年2月24日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    綺麗丁寧に包装されており、満足です
  • 2015年9月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    夜、暗い部屋で聴くと良いです。言葉が通じなくとも、なんだかどんな人かわかったような気がします。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年5月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    喧騒な一日の終わりにゆっくり自宅で聴くのには最適な作品ですね。
    身体に純粋なエキスが沁み込んでくるようです。
    ある意味「癒し」ともいえるこのような音の世界は日本人好みだと思います。
    ギターファンにはたまらないものがあります。
    パット・メセニーを知らない方にも薦められる作品です。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年7月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    音楽として決して悪くはないのだろうけど、恐らくこれはかなりのPat Methenyファン向き。
    ファンサービスと言っても、言い過ぎではない。

    Pat Methenyを頭に思い描きつつ、クラシックギターの演奏を聴いてみたいというのなら
    価値ある1枚だとは思う。

    ただそういうのから離れて、シンプルに「ギターのCD」として見ると、
    そこまで良い演奏なのかぁ…と感じてしまう。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Franco
    5つ星のうち5.0 Quel genio di pat metheny
    2024年1月4日にイタリアでレビュー済み
    Amazonで購入
    Solo pat metheny poteva partorire un disco del genere un disco in solitario non per tutti per me un capolavoro...
    レポート
  • Ribus
    5つ星のうち5.0 GENIAL
    2013年10月14日にスペインでレビュー済み
    Amazonで購入
    Es de los pocos discos que me he comprado en los últimos tiempos que no sea de música clásica; y lo cierto es que no me ha decepcionado en absoluto.
    Impresionantemente arrebatador y redondo. Tan creativo y genial con la guitarra, como un buena sonata de piano.
    GENIAL el tipo este de los jerséis a rayas.
    No deja de consolar comprobar cómo todavía se hace hoy en día algo de buena música.
  • D. Wright
    5つ星のうち5.0 What's It All About on One Quiet Night
    2015年1月20日に英国でレビュー済み
    Amazonで購入
    This is the predecessor to "What's it all about", which, when I first heard it, I thought was just a bit of a "pot-boiler" from PM between Orchestrion Project releases. I bought a copy of "Whats It All About" as it was cheap, but I played it.
    Let me say, that CD rapidly became one of my favourites and I don't regret for a moment having bought it, just a little ashamed that I ever doubted "The Great One".
    On the strength of that experience, I bought "One Quiet Night" and love it, too. Both CDs feature PM on his Baritone Guitar (which is a 6-string guitar tuned lower than a "normal guitar" (about a fifth (musically)). The sleeve notes explain it to be a home recording made on the night his new Baritone Guitar arrived. Anyone recognise that feeling? So even superstars are human, after all.
    If you like Pat Metheny's music, you will like this CD.
  • Brian Whistler
    5つ星のうち5.0 Quiet Virtuosity
    2003年8月31日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    Back in 1978, I was driving on the 101 S towards San Francisco. Passing through Sausalito on a crisp fall day with my young wife next to me, I heard Metheny's "San Lorenzo" for the first time. It was the first time I had heard Pat and I have been a fan ever since.
    I have been following his career closely ever since that perfect moment on the highway and have rarely been disappointed by his recorded output. I realize how difficult it is for any artist to keep coming up with fresh ideas and new approaches. Jazz piano great, Richie Beirach once said that most writers only have one, possibly two songs in them that they're constantly rewriting. While it's easy to hear Pat's licks and tendencies to gravitate towards certain feels and chord progressions, rather than a liability, these musical trademarks are part of what makes him have such a distinctive voice.
    Pat's trademark voicings and harmonies are in full bloom here in this intimate and moody solo outing. The playing is spare and spacious, making the CD seem a perfect background to a quiet sunday afternoon . But if one takes a closer look, a concentrated listen reveals a profound musical discipline at work. There is very little extraneous playing. It is as though Metheny made a goal of getting to the kernal of each tune, leaving the musical chaff on the floor. In a way, this reminded me of Jarrett's "The Melody at Night, with You",the difference being, that Keith relied on standards and old chestnuts wheras Metheny uses predominantly original compositions as a starting point for his austere meditations.
    Metheny does sprinkle in an occasional cover. There is a great rendition of a Nora Jones song "I don't Know Why" and an old Gerry and the Pacemaker's tune that I grew up loving, "Ferry Cross the Mersey' . Speaking of Jarrett , there is beautiful reading of "My Song", one of my personal favorites of Jarrett's compositions.
    The criteria I ultimately use to judge whether or not a given CD is worthy of repeated play is whether or not the album speaks to me emotionally. This is especially true of jazz recordings. An intellectual outing may captivate me at first with its virtuosity or compositional cleverness. But to stand the test of time it should first and foremost speak to me at the level of the heart. The best performances balance the two. This record speaks to me emotionally. It is an honest, heartfelt recording by an artist at the peak of his powers. While it may appear that he stays in musical low gear for most of this recording, there is much here for those who take the time to give it the attention it deserves.
    One more thing: it also makes great background music.
  • Pitou
    5つ星のうち5.0 Un grand moment de guitare acoustique
    2012年12月16日にフランスでレビュー済み
    Amazonで購入
    Leçon magistrale de guitare acoustique, PM est seul avec son instrument, c'est joué à la perfection et on écoute religieusement.
    Cet album est magnifique, reposant, subtile, nostalgique aussi (éviter de l'écoute seul un soir d'hiver quand il pleut et qu'il fait froid, c'est coup de blues assuré !) mais en contre partie, quelle sensibilité.
    Chaque morceau est différent, dans son rythme, dans sa mélodie et invite à de multiples évasions.
    Ecouter cet album c'est se déconnecter de la fureur ambiante, faire une parenthèse apaisante dans sa vie, profites-en car il n'y a pas souvent de moments comme ceux-là.