このたび東大やJAMSTECの共同チームが、宇宙に生命の起源を辿る「アストロバイオロジー」の分野において大きな歩みを遂げました。土星の第2衛星エンケラドゥスに熱水を初めとする「生命が生まれる条件」がほぼ揃ってることを確定的にしたのです。
エンケラドゥスに原始的生命体がいるかも知れないという説は以前からあったのですが、その裏付けが進んだ形ですね。
エンケラドゥス内部海の構造が明らかに!
【本章追記:2015/12/17】初稿公開後、惑星探査機カッシーニの調査によってエンケラドゥス内部海の構造が更に明らかになりました。
これまで、エンケラドゥスは火山のような地熱によって氷の下に水の層があるとされてましたが、想像以上にその海は広大だったというのです。
十分なエネルギーがあることと水があることは生命誕生における非常に大きな可能性を秘めています。これは胸が躍りますね…。 (*´艸`*)
太陽系秘湯巡り
で。エンケラドゥスの話の流れで見かけた「太陽系秘湯巡り」という一連のツイートが、非常に味わい深かったのでご紹介。気分的にはこの話がメインです。
天文ファンなら膝ポンしすぎて青タンになる勢いだと思うんですけど、この楽しさが果たして伝わるかしら。
それに新人アイドルと女子アナとオカマとロボットが旅するSFアニメって神設定すぎですわ。めっちゃ見たいんですけど。
もー、この設定だけで一週間は楽しめる。
宇宙の名湯を探訪する温泉番組
とりあえずアテクシどももエンケラドゥスに行ってみた。
続かねーし。
えーと、最初は気軽に見開きくらいの話を書こうと思ったんですけど「トラブルに巻き込まれる」ところを書こうと思ったら超シリアスになって32ページくらい必要になったのでエピソード全部削ったらキャラ使い切れずに終わった感じのアレでした。
10分で考えたネタに半日分の余暇を突っ込んだら引くに引けなくなって形にしたけど、あえなくポシャった。はいアウトー。
すいません、これ以上の作り込みはブログネタとしては無理です。プロの漫画家さんってすごいね。(´・ω・`)
エンケラドゥスの性質おさらい
エンケラドゥス(エンセラダス・エンケラドスと呼ぶことも)は、氷層の下部に90度もの熱水をたたえる土星の第2衛星です。表層のクレバスからシリカ化合物などを含む蒸気を噴出してます。重力は地球の1%ほどしかないため大気は無いとされていますが、内部構造はまだまだ不明みたいです。。
その内部の熱い海に大変原始的な構造の細菌が存在するのではないかと期待されてるわけですね。いわゆる地球外生命体というやつです。
一方、木星のエウロパも生命体の存在可能性が大変高い星として知られています。これらの原始的な生命と似た環境が、実は地球の深海にあるというのがミソ。
天文&深海好きとして非常に心躍るジャンルが、このアストロバイオロジーというわけでした。
【 関連記事 】
酸性雨が降ると深海にアルカリ熱水が噴出して縞状鉄鋼床がドン!
JAMSTECでエンケラドゥスの宇宙生命を探してる高井先生との往復書簡(?)。
【Googleアドセンス】エウロパの振込詐欺に天文勢がマジレス
Googleのエイプリールフールネタですけど、贅沢言うと設定が甘い。
『宇宙の名湯を新人アイドルや女子アナが訪ねる「太陽系秘湯巡り」』
コメントをどうぞ(´ω`*)