犯人は職員の家族だった。西宮市公式ツイッターがスマホアプリ『オタサーの姫〜僕らの姫はデリケート〜』のツイートをしたのは、当初乗っ取りによるものと報道されたが、6月23日に西宮市が記者会見を行ない「防災危機管理局の職員の家族が、端末でゲームしたのが理由」と発表した。
↑該当ツイートのキャプチャー。 |
西宮市の公式ツイッター“オタサーの姫”ツイート。原因は職員の家族
西宮市の公式ツイッターアカウントが、6月17日に“【緊急速報】我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件”との題名と、ゲームアプリのURLが書かれたツイートをしてしまった問題は、ようやく真相が発表された。
今までの経緯は、下記の記事にまとめているが、流れをまとめておこう。
1:17日に西宮市公式Twitterが、ゲームアプリ「オタサーの姫」の宣伝ツイート
2:西宮市が削除し『不審なツイートをしたのでクリックしないで』とツイート
3:18日に『乗っ取り』と報道される
4:本誌などが、乗っ取りではなく、ゲームの宣伝ツイート、つまり担当者がゲームをしていただけではないかと指摘
5:19日に西宮市広報課が「乗っ取りとは発表していない」とコメント
●参考記事
・西宮市ツイッター“乗っ取り”との発表も、ゲーム内のツイート機能の可能性大(週刊アスキー)
・【続報】西宮市ツイッター「オタサーの姫」ツイート問題「乗っ取りとは発表していない。調査中」とコメント(週刊アスキー)
この問題についての西宮市の記者会見は、6月23日の16時から行なわれた。
“乗っ取り”ではなく、職員の家族がゲームをしてしまった
記者会見資料や神戸新聞の報道によると、原因は防災危機管理局の職員の家族がゲームをしていたことにあった。
公式ツイッターアカウントのパスワードを知っていたのは、広報課や防災危機管理局の職員など15人。この15人に対し、19日に聞き取り調査を行ったところ、防災危機管理局の職員から「家族が職員個人のスマートフォンを使用してゲームアプリを起動し、誤ってTwitterに投稿した」と申告があったのとことだ。
つまり、公式ツイッターのアカウントが登録されているスマホを家族が使い、“オタサーの姫”をインストールして起動。その時にゲームの機能であるアプリの宣伝ツイートをしてしまったというのが真相だった。
西宮市では当初、「ゲームした職員はおらず、悪質ないたずらの可能性がある」と乗っ取りの可能性を示唆していたが、実際は乗っ取りではなかった。また18日の発表では、パスワードを知っていたのは広報課の5名のみということだったが、調査の結果、15人が知っていたことがわかっている。
防災のため多人数運用だったが、管理が甘かった
乗っ取りではなく、操作のミスだったことで、大きなトラブルではないことがわかったのはよかっただろう。ただし、公式ツイッターアカウントの管理に問題がありそうだ。
まずは、公式ツイッターのパスワードを知っている人が多すぎること。15人は明らかに多く、それだけ流出などのトラブルが起きる可能性が高まる。
西宮市広報課に電話で問い合わせたところ「公式ツイッターは、通常は市の広報ために使っているが、災害などの緊急時に、外からもツイートできるように、防災危機管理局の職員のスマートフォンでも使えるようにしていた」とのこと。
これがアダになって、スマホを持ち帰った時に、家族が触ってゲームをしてしまい、問題のツイートをしてしまったことになる。市の公式ツイッターが登録されている端末の管理もしっかり行なう必要がある。西宮市では「今後はアカウント管理をしっかり行ない、職員の意識も徹底させていく」としている。
なお、今回の件については、西宮市市議会議員の川村よしと氏が経緯についてブログでまとめている。
↑西宮市市議会議員の川村よしと氏の該当ブログ。 |
“西宮市のTwitterアカウントの乗っ取りに関するお話 オタサーの姫を育ててみる”という記事の中で、川村氏は「外部で担当職員が、自分のスマホからログインできるようにしておくことには賛成。ただ、平時の運用には十分気をつけるべきだということをお伝えしました。おそらく、別で専用端末を支給する形がシンプルで望ましいと思います」と指摘し、専用のスマホを支給するのがいいのではないかと述べている。
【ITジャーナリスト・三上洋】セキュリティ・ネット事件・携帯料金が専門。テレビ・ラジオでの専門コメント多数。ITジャーナリストと称しているが、実際は“IT野次馬”であり、ツイッターやツイキャスを用い、事件現場から速報するのが趣味。
(C)PITTITE
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります