開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

【悲報】インターネットエクスプローラさん、忘れ去られる
1: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:59:59.99 ID:y5StFq3sa
使用率もう一桁やろこれ…




★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:00:40.50 ID:WYTguE9p0
後任のedgeが劣化してるのがさらに酷い



3: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:00:40.87 ID:S6Y4MOqDd
エッヂとかいう更に劣化したごみ



5: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:01:19.85 ID:HUO3rWHC0
エッジとかいうゴミよりマシとかいうギャグ



7: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:01:33.49 ID:aabJCgcu0
使う理由がない



11: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:03:01.46 ID:eA/STThO0
EDGEとか言う無能を無理やり使わせようとしなければ未だにシェアNO.1だったろ
アホじゃねぇの



16: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:32.88 ID:y5StFq3sa
>>11
安全性云々で問題あった時にもう終わりが始まってたんだよなぁ



12: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:03:59.25 ID:7Pe8pMuu0
Yahoo! JAPANをホームにしてる奴でもちょろめ使ってそう



14: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:08.97 ID:8RJIMdIva
Opera最強伝説



15: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:26.33 ID:zqXAtLax0
普通chrome使うよね



17: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:41.82 ID:y5StFq3sa
脆弱性や



18: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:41.96 ID:RLHuRIw3H
デフォルト変えるときのedgeアピールに大草原生えた



19: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:04:53.58 ID:HYBNMCGsp
でも業務用はIEだよね



20: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:05:08.12 ID:okustCE6a
もうちょろめしか使えんわ
やGoogle神



21: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:05:12.85 ID:dtThjQ730
今はbraveやぞ



23: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:05:44.35 ID:ozx0J8xx0
chromeはドライブもようつべもメールもすぐ開けるから神やわ



24: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:05:45.63 ID:huRM1OCFM
役所・中小零細「IEがスタンダードだぞ」



35: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:08:42.62 ID:FLDMBovnF
>>24
登記簿取るサイトがそうやったわ
無視してクロームでやったけど



25: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:06:21.06 ID:7Pe8pMuu0
ぶっちゃけずっとちょろめの天下だよな
火狐とかガイジが使ってただけやろ



28: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:07:05.82 ID:qLeu7eiBa
Chrome使ってるとedgeがChromeのネガキャンしてまで使わせようとしてくるの草



29: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:07:41.89 ID:6vnja8Pla
chromeに拡張機能付けたらもう無敵や



31: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:07:52.07 ID:FLsxxU8Td
ワイの親はIEでヤフーがホームや



32: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:07:56.70 ID:2vmH/wj50
MS全盛期はこいつ以外人権無かったな



33: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:08:03.81 ID:5vI/+SDrr
vivaldi使っとるやつワイ以外におる?



34: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:08:41.39 ID:JafUTxmb0
ヴィバルディ全く流行らず死んだな



36: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:08:54.13 ID:zjh1v1JC0
なおジャップ
no title




45: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:10:01.28 ID:G9ksiBhZ0
>>36
operaどこ…



104: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:35.90 ID:NccLDz320
>>36
すごい衰退具合よな
no title




37: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:09:20.67 ID:jYEPBwao0
chromeが有能なのは分かるけどマウスジェスチャが有能すぎてまだfirefox使ってる



38: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:09:23.00 ID:YRFcemJua
拡張機能ないと起動できないオンラインゲームあるから仕方なくIE使っとるで



39: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:09:24.81 ID:G9ksiBhZ0
Fxのアドオン大虐殺やめーや



43: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:09:48.48 ID:MC1kSgHpd
10にしてまずやったのはedgeを無効にすることやで



58: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:11:53.68 ID:Q3L2opG50
スマホのChromeとPCのedgeは両方くっさいニュースフィードが嫌い
edgeのは消せるけど



68: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:13:40.24 ID:58hFokGw0
>>58
Chromeも消せるで



60: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:12:26.58 ID:te4LGfww0
最近はクロームもウザいわ
保護された通信常駐させるのやめろや



63: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:12:40.17 ID:5Ls3LH1DM
敵「IE対応して」



69: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:13:53.67 ID:MCZfxxUyd
最近は割とお堅いとこでもChrome推奨になってるやろ



70: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:13:55.71 ID:MukScWgMa
Chromeが一番ええんか?
ちな初心者



73: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:14:48.91 ID:58hFokGw0
>>70
無難ではある



71: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:14:03.12 ID:n/CK3t5Id
ワア「hao123」



74: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:14:49.66 ID:kRdMcXNV0
アドオンの関係でFirefoxから移動できない



77: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:15:42.34 ID:UHiei+lua
エッジがマッキントッシュみたいでほんま使いにくいし見にくい
やっぱり Google Chrome がナンバーワン!



78: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:15:43.38 ID:qHMYonQa0
html5非対応やろ?もう無理やん



79: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:15:46.94 ID:t2K/LBGC0
ずっとopera使ってたせいでvivaldiしか使えんわ
クロームとかブックマーク使いにくすぎてみんなどうしてんのか気になる



80: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:16:03.12 ID:E31pIcYs0
スマホと共用できるしクロームしか使ってないなあ



81: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:16:25.54 ID:GHv6QpgK0
Chrome「メモリいっぱいあるやん使ったろ!」



84: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:16:50.06 ID:U86ya/yd0
そして名前すら聞かなくなった火狐



87: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:18:22.63 ID:D92e4HNg0
Chromeさんメモリ使いすぎやろ



90: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:18:57.42 ID:NBU5Agpg0
>>87
あればあるだけ使い切る
宵越しの金を持たない江戸っ子気質だから



101: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:20.33 ID:63Q84/0Yd
>>87
chrome「メモリ空いてるやん!使ったろ」
chrome「メモリまだ空いてるやん!使ったろ」
chrome「どや?はやいやろ」



93: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:19:11.67 ID:PcKYUh3v0
ローカルファイル開けないのはありえない
あえて開けないようにしてるんか?



94: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:19:18.88 ID:4U2e8B+Va
ところがどっこい情弱はまだまだ使ってるからシェア高い



99: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:16.13 ID:CAGHeejk0
普通の脳みそしてたらIEなんか使わない



102: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:25.76 ID:zVrx9BPsx
これ見てもまだそんなこと言えるの?
no title

no title

no title

no title




139: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:27:07.80 ID:EQSdqrM40
>>102
都合のいい女最高や



147: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:29:23.01 ID:nC/QJETnd
>>102
自分の飯だけ用意しやがって



105: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:38.14 ID:+AsRwnBnM
潔くChromeを標準ブラウザにせーや



106: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:44.66 ID:HJMgr+Bh0
PCワイ「chromeしかないやろ…」
スマホワイ「Safariでええか…」
なぜなのか



113: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:22:49.24 ID:PMHVP47zp
>>106
わかる
なんかスマホのChromeは使いたくないんよな



108: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:20:51.00 ID:gNsCZEziM
確定申告とかでたまに使うぞ



109: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:21:31.64 ID:Q6VeBLpVM
Chromeデフォ状態やとブクマ機能がゴミ過ぎるのがきついし一向に改善しないな



110: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:22:10.70 ID:Q6VeBLpVM
開いたときにニュース出てくるブラウザ本当に嫌い



112: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:22:20.29 ID:AcHsp+05M
情強はchromium



115: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:22:56.80 ID:uJ2s4XxS0
ホンマに忘れ去られてるのはネスケや



116: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:22:58.31 ID:D++CgWHZa
アプリ版のOperaが思ったより有能で驚いたが
PCではchromeたんとfirefoxたん使ってるやで



117: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:23:04.31 ID:+YNyYIxta
火狐のアドオン殺しほんま糞



118: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:23:06.05 ID:wlyscOfXa
多分ワイの両親は未だに使ってると思うわ



119: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:23:44.00 ID:Ad8oXmLz0
大した作業もせんのにブラウザにこだわる辺りがキモオタなんや



129: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:25:42.54 ID:CAGHeejk0
>>119
知恵遅れとキモオタなら後者のほうがマシやん



120: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:23:51.33 ID:JYIk6yNga
家ではChromeだけど会社はIEやな
ほんま頭おかし



122: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:23:59.70 ID:vUjPfZkar
なんでプリインストールアプリって全部ゴミなん?



123: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:24:28.33 ID:nmBLHCDUH
ワイの会社IE使うアプリ開発しとるからほんま迷惑やわ



126: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:25:12.09 ID:JKuB3nNjp
残念ながら今でもこれを要求してくるページあるで
それ専用になってる



141: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:27:22.20 ID:sNeuueLwM
>>126
これな




128: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:25:38.42 ID:s2AVmFu20
火狐はChromeの真似事して自分からアドオン開発者虐殺したアホやし衰退するのもしゃーない



131: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:25:53.82 ID:S3HfKJAl0
スマホのChromeはタブ移動片手で出来なくて不便



146: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:28:53.60 ID:e5lONi7G0
>>131
何個開いてるか知らんがURLのとこスライドじゃめんどいんか?



155: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:30:52.02 ID:S3HfKJAl0
>>146
指届かんやろ



164: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:33:35.62 ID:e5lONi7G0
>>155
やってみたけど持ち直さんと届かんな



132: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:26:08.74 ID:Nv9xkPe30
dmmの10円動画がieにしか対応してないの本当に糞



135: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:26:26.02 ID:EQSdqrM40
googleが世界征服するのも納得や



137: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:26:53.05 ID:dFkeafOm0
edgeはマジでゴミ



138: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:26:55.51 ID:He/X1hJ30
Edgeはublock使えるから有能なんだよなあ



145: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:28:31.76 ID:DlAdXicup
省庁「ホームページ更新したで!IEで閲覧推奨や!」



149: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:29:39.34 ID:GF0KEpyOa
IE死ねって開発者が言ってんのよく見るけどなんか大変なんか?



170: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:36:04.39 ID:YKwtjzsV0
>>149
HTML5非対応だから他のブラウザと互換がなく別にコーディングしなきゃいけない
更新停止してるから処理向上した最近の命令が使えない
もはやゴミを超えて害悪



151: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:30:04.50 ID:E31pIcYs0
Mozilla系は開発のゴタゴタが酷すぎる



153: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:30:27.78 ID:sW9FJX4B0
ワイはunDonut



154: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:30:44.18 ID:sNeuueLwM
もはやマイクロソフトなんて技術者としてはう◯こレベルしかおらんのやろうな
そりゃゲイツも見捨てるわ



162: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:32:37.02 ID:G9ksiBhZ0
>>154
技術はあるのにセンスが無い



169: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:35:45.55 ID:DLUUO+5Ba
>>162
任天堂かな



168: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:35:19.94 ID:WbO5L1+aM
AndroidのChromeは下にURLバーを出す設定をなんで消してしまったんや…



174: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:36:41.88 ID:B13kpl710
edgeってそんなゴミか?
普通に使ってる分にはあんまり問題ないんやけど



177: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:37:11.90 ID:Xs5mo4mYa
>>174
IE→edgeで文句はわからん
なら元からIEなんか使うなよと



193: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:40:14.85 ID:B13kpl710
>>177
ほんこれ



188: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:39:05.11 ID:FPbrS3lg0
Chromeはスマホとブクマ共有できて便利やし



190: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:39:38.96 ID:Nv9xkPe30
速さとかやなくてレイアウトが大嫌いedge



192: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:40:02.12 ID:s2AVmFu20
ChromeOSはアメリカだと教育機関や企業向けでそこそこ伸びてるけど日本じゃどうやってもWindowsの牙城は崩せんやろな



194: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:40:40.48 ID:Nv9xkPe30
>>192
指導する役所がゴミやからしゃーない



196: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:41:22.49 ID:7Pe8pMuu0
>>192
とっくに日本でも主流やぞ
no title




198: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:41:53.59 ID:B13kpl710
>>196
ブラウザじゃねーか



223: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:51:51.49 ID:cRwSlsnC0
>>196
ガイジやんけw



197: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:41:46.48 ID:K5bIlonC0
スマホではsleipnir愛用してるわ



203: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:43:10.90 ID:svHGcCp0M
社畜やっとるとクソシステムのせいで未だにIE使わされるで



207: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:45:48.13 ID:G4NOpdrN0
>>203
ワイもや
保険のシステムとかもいまだにIEじゃないとひらかんうんち



216: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:49:30.54 ID:3G12RQUYM
Edgeやる気なさ過ぎて草生える



217: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:49:47.24 ID:a0VabrWN0
MacBookならChromeよりSafari使ってる方がええわ
バッテリー持ちがダンチ



220: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:50:59.00 ID:xHYfjCPVM
edgeのトップ画面なんてもはやYahooと同じやんけ



226: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 11:53:53.31 ID:xDEzrQHQd
ここまで急激に廃れたの凄いよな
10年前なんてほぼIEだったのに



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535594399/

関連記事

* Category : ネット・ガジェット

* Comment : (0) * Trackback : (0)

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ