長期間に渡りリリースがないままの状態になっていた VineSeed 以外の すべての Vine Linux リリース版を終了いたします。 Vine Linux 7 はリリースされる予定はありません。
今後は VineSeed のみを残し、今後はこれに集約されます。 引き続き開発を継続・強化・引き継ぎたい方がいらっしゃれば Slack までご連絡ください。
なお、VineSeed については現在も以下のようなバージョンで開発は継続されています。
長期間に渡りリリースがないままの状態になっていた VineSeed 以外の すべての Vine Linux リリース版を終了いたします。 Vine Linux 7 はリリースされる予定はありません。
今後は VineSeed のみを残し、今後はこれに集約されます。 引き続き開発を継続・強化・引き継ぎたい方がいらっしゃれば Slack までご連絡ください。
なお、VineSeed については現在も以下のようなバージョンで開発は継続されています。
2017年4月20日、2週間前にリリースした Vine Linux 6.5 で予告していた
リポジトリの統合を行いました。
本日より apt によるアップグレードで 6.3 から 6.5 に更新されます。 セキュリティフィックスは6.5に対してのみ行われていますので、速やかに アップグレードされることをおすすめいたします。
# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get dist-upgrade]]>
2017年4月20日、2週間前にリリースした Vine Linux 6.5 で予告していた
リポジトリの統合を行いました。
本日より apt によるアップグレードで 6.3 から 6.5 に更新されます。 セキュリティフィックスは6.5に対してのみ行われていますので、速やかに アップグレードされることをおすすめいたします。
# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get dist-upgrade]]>
2017年4月3日、2年2ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64)
を正式にリリースしました。
ダウンロードは
各ミラーサイトを御利用ください。
その他、詳しくは Vine Linux 6.5についてを参照してください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.5 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 2週間程度の猶予期間の後にリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と 同一となりますので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップ グレードを行なうことをおすすめします。
]]>
2017年4月3日、2年2ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64)
を正式にリリースしました。
ダウンロードは
各ミラーサイトを御利用ください。
その他、詳しくは Vine Linux 6.5についてを参照してください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.5 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 2週間程度の猶予期間の後にリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と 同一となりますので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップ グレードを行なうことをおすすめします。
]]>2017年3月11日、新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の3度目のRC版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
3月中に正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
今回のバージョンからリポジトリが 6.5 専用となっております。
Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象としてアップデートが
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後2週間をめどにリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と
同一となりますのでご注意ください。
2017年3月11日、新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の3度目のRC版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
3月中に正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
今回のバージョンからリポジトリが 6.5 専用となっております。
Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象としてアップデートが
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後2週間をめどにリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と
同一となりますのでご注意ください。
2017年2月18日、新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の8度目のベータ版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
週明けをめどにRC版となり、その後正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2017年2月18日、新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の8度目のベータ版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
週明けをめどにRC版となり、その後正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2016年11月1日、1年半ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の4度目のベータ版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
今後数回のβテストを経て正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2016年11月1日、1年半ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の4度目のベータ版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイトまで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
今後数回のβテストを経て正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2016年8月7日、1年半ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の最初のテスト版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイト まで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
今後数回のβテストを経て正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2016年8月7日、1年半ぶりの新バージョン Vine Linux 6.5 (i686, x86_64) の最初のテスト版をリリースしました。 ダウンロードはbetaサイト まで。
皆様のテストレポートお待ちしております。
今後数回のβテストを経て正式リリースとなる予定です。
現在のバージョンはテスト目的でのみご利用ください。何らかの重大な問題が
含まれている可能性もありますので、ご注意ください。
なお、Vine linux 6.5 リリース後は 6.5 のみを対象として
行われることになります。また、Vine Linux 6.x をお使いの方は、
正式リリース後にはリポジトリが自動的に Vine Linux 6.5 と同一となります
のでご注意ください。
2015年2月26日、1年4ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.3 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.3 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.3 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>2015年2月26日、1年4ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.3 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.3 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.3 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>
Vine Linux のイベントをサポートしてくれる方や、各種デザインの協力を
していただける方を募集しています。
それぞれ以下のページで募集の案内をしていますので、ご参照ください。
皆様のご参加お待ちしております。
]]>
Vine Linux のイベントをサポートしてくれる方や、各種デザインの協力を
していただける方を募集しています。
それぞれ以下のページで募集の案内をしていますので、ご参照ください。
皆様のご参加お待ちしております。
]]>Vine Linuxの公式サイトがリニューアルしました。
元の構造になるべくあわせるようにはしていますが、存在しなくなったページもあ るかもしれません。今後、順次改良・増強していく予定ですので、問題・不具合・ ご意見などありましたら ML などへご連絡ください。
]]>Vine Linuxの公式サイトがリニューアルしました。
元の構造になるべくあわせるようにはしていますが、存在しなくなったページもあ るかもしれません。今後、順次改良・増強していく予定ですので、問題・不具合・ ご意見などありましたら ML などへご連絡ください。
]]>日本OSS推進フォーラムが行なっている 「復興再生支援プロジェクト」 の第4弾で、Vine Linux 6.2 (6.2.1)が配布されています。 [参考: 日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラム クライアント部会 では、 被災された皆様・地域にご尽力されている関係諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice (とそれを収録したLinuxディストリビューション) を配布し、導入・利用時の無償支援が行なわれています。
今回配布されている Vine Linux 6.2 は、すでにリリースされている Vine Linux 6.2.1 (i686/32ビット) DVD版 と同一のものです。
OSS推進フォーラム 復興再生支援サイト をぜひご参照ください。
]]>日本OSS推進フォーラムが行なっている 「復興再生支援プロジェクト」 の第4弾で、Vine Linux 6.2 (6.2.1)が配布されています。 [参考: 日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラム クライアント部会 では、 被災された皆様・地域にご尽力されている関係諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice (とそれを収録したLinuxディストリビューション) を配布し、導入・利用時の無償支援が行なわれています。
今回配布されている Vine Linux 6.2 は、すでにリリースされている Vine Linux 6.2.1 (i686/32ビット) DVD版 と同一のものです。
OSS推進フォーラム 復興再生支援サイト をぜひご参照ください。
]]>Vine Linux 6.2 のインストールイメージの改修版として Vine Linux 6.2.1 をリリースしました。インストーラのみの修正のため vine-release での公式バージョン番号は 6.2 のままとなります。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、インストール時に問題がでていない場合は、通常のupdateを行っている だけで問題ありません。
]]>Vine Linux 6.2 のインストールイメージの改修版として Vine Linux 6.2.1 をリリースしました。インストーラのみの修正のため vine-release での公式バージョン番号は 6.2 のままとなります。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、インストール時に問題がでていない場合は、通常のupdateを行っている だけで問題ありません。
]]>2013年10月16日、1年2ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.2 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.2 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.2 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>2013年10月16日、1年2ヶ月ぶりの新バージョン Vine Linux 6.2 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.2 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6.x 以前をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.2 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>日本OSS推進フォーラムが行なっている 「復興再生支援プロジェクト」 の第3弾で、Vine Linux 6.1特別版が配布されています。 [参考: 日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラム では、被災された皆様・地域にご尽力されている関係 諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice を収録したCD/DVDの 無償送付・利用サポートが行なわれています。
配布されている Vine Linux 6.1 特別版は、Vine Linux 6.1 (+errata) に LibreOffice 3.6.4 を同梱した DVD 版 (i686用) となっています。
詳細は、 OSS推進フォーラム 復興再生支援サイト をご参照ください。
]]>日本OSS推進フォーラムが行なっている 「復興再生支援プロジェクト」 の第3弾で、Vine Linux 6.1特別版が配布されています。 [参考: 日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラム では、被災された皆様・地域にご尽力されている関係 諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice を収録したCD/DVDの 無償送付・利用サポートが行なわれています。
配布されている Vine Linux 6.1 特別版は、Vine Linux 6.1 (+errata) に LibreOffice 3.6.4 を同梱した DVD 版 (i686用) となっています。
詳細は、 OSS推進フォーラム 復興再生支援サイト をご参照ください。
]]>2012 年 9月 3日をもちまして、Vine Linux 5.2 更新パッケージの提供を終了しましたことを、お知らせいたします。
また、Vine Plus 5.x(Vine Linux 5.2 用追加パッケージ集)への新規パッケージの追加、およびパッケージの更新を終了しました。
(ftp incoming を閉じています)
更新パッケージの提供は終了いたしますが、Vine Linux 5.2、および、Vine Plus 5.2 の公開自体は継続されます。
Vine Linux 5.2 をお使いの方は、更新パッケージの提供がある Vine Linux 6.1 への更新をお奨めいたします。
よりダウンロードできますので、この機会に Vine Linux 6.1 への 更新をご検討ください。Vine Linux 6.1 の詳細につきましては、
をご参照ください。 ]]>2012 年 9月 3日をもちまして、Vine Linux 5.2 更新パッケージの提供を終了しましたことを、お知らせいたします。
また、Vine Plus 5.x(Vine Linux 5.2 用追加パッケージ集)への新規パッケージの追加、およびパッケージの更新を終了しました。
(ftp incoming を閉じています)
更新パッケージの提供は終了いたしますが、Vine Linux 5.2、および、Vine Plus 5.2 の公開自体は継続されます。
Vine Linux 5.2 をお使いの方は、更新パッケージの提供がある Vine Linux 6.1 への更新をお奨めいたします。
よりダウンロードできますので、この機会に Vine Linux 6.1 への 更新をご検討ください。Vine Linux 6.1 の詳細につきましては、
をご参照ください。 ]]>株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 6CR Update1」製品版 が販売開始されました。Vine Linux 6CR Update1 は Vine Linux 6.1 相当に アップデートした最新版ものです。6CR と同様に商用フォントや Adobe Reader およ び Adobe Flash Player などバンドルしサポートを付与した商用パッケージです。
その他詳しくは 「Vine Linux 6CRについて」をご参照ください。
Vine Linux 6CR に関するお問い合せは、
株式会社日本ブレインウェア
Vine Linux カスタマーセンターまでお願いします。
また、ご購入は、上記 Vine Linux カスタマーセンターまたは
有限会社ヴァインカーブ営業窓口 (info@vinecaves.com)
までお願いします。
株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 6CR Update1」製品版 が販売開始されました。Vine Linux 6CR Update1 は Vine Linux 6.1 相当に アップデートした最新版ものです。6CR と同様に商用フォントや Adobe Reader およ び Adobe Flash Player などバンドルしサポートを付与した商用パッケージです。
その他詳しくは 「Vine Linux 6CRについて」をご参照ください。
Vine Linux 6CR に関するお問い合せは、
株式会社日本ブレインウェア
Vine Linux カスタマーセンターまでお願いします。
また、ご購入は、上記 Vine Linux カスタマーセンターまたは
有限会社ヴァインカーブ営業窓口 (info@vinecaves.com)
までお願いします。
2012年7月30日、約1年ぶりの新バージョン Vine Linux 6.1 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.1 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6 をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.1 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>2012年7月30日、約1年ぶりの新バージョン Vine Linux 6.1 (i686, x86_64) を正式にリリースしました。 ダウンロードは 各ミラーサイトを御利用ください。
なお、今後はアップデートは Vine Linux 6.1 を対象として 行われることになります。また、Vine Linux 6 をお使いの方は、 本日よりリポジトリが自動的に Vine Linux 6.1 と同一となります ので、速やかに apt-get dist-upgrade などでアップグレードを 行なうことをおすすめします。
]]>faq.vinelinux.org で利用している phpMyFAQ のセキュリティホールを 利用し、サーバのファイルを書き換えられる問題が発生しました。
faq.vinelinux.org は表向きのWebサーバとは分離されたアプリケーション サーバで動作しており、そのサーバが今回の侵害の対象となっています。 バックエンドはapache2とfcgi/php5 で動作しており、今回問題となったの はこれらのミドルウエアではなく、アプリケーションの phpMyFAQの脆弱性 を突かれた形になります。root 権限は取られておらず、現在までの調査で は対外的あるいは参照した人に影響を及ぼすものは仕込まれていません。 また、現在はすべての侵害されたファイルを削除または元に戻し、侵害の 入り口となったphpMyFAQは停止することで、復旧させています。
また、マスターリポジトリやパッケージは同アプリケーションサーバとは 別のところで管理されており、今回の侵害の影響はありません。
なお、現在はfaq.vinelinux.org のサービスを全面的に停止しており、 今後復活させる予定もありません。
ご迷惑とご心配おかけしたことをお詫びいたします。
]]>faq.vinelinux.org で利用している phpMyFAQ のセキュリティホールを 利用し、サーバのファイルを書き換えられる問題が発生しました。
faq.vinelinux.org は表向きのWebサーバとは分離されたアプリケーション サーバで動作しており、そのサーバが今回の侵害の対象となっています。 バックエンドはapache2とfcgi/php5 で動作しており、今回問題となったの はこれらのミドルウエアではなく、アプリケーションの phpMyFAQの脆弱性 を突かれた形になります。root 権限は取られておらず、現在までの調査で は対外的あるいは参照した人に影響を及ぼすものは仕込まれていません。 また、現在はすべての侵害されたファイルを削除または元に戻し、侵害の 入り口となったphpMyFAQは停止することで、復旧させています。
また、マスターリポジトリやパッケージは同アプリケーションサーバとは 別のところで管理されており、今回の侵害の影響はありません。
なお、現在はfaq.vinelinux.org のサービスを全面的に停止しており、 今後復活させる予定もありません。
ご迷惑とご心配おかけしたことをお詫びいたします。
]]>vinelinux.org の一部のサービスがサーバ障害により下記の通り停止しています。
現在復旧作業にあたっていますが、機能の完全な復旧には時間がかかる見込みです。
4月28日現在、すべてのサービスが復旧しています。
vinelinux.org の一部のサービスがサーバ障害により下記の通り停止しています。
現在復旧作業にあたっていますが、機能の完全な復旧には時間がかかる見込みです。
4月28日現在、すべてのサービスが復旧しています。
日本OSS推進フォーラムが行なっている 「オープンソースで復興支援」 に Vine Linux として協力しました。 [日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラムでは、被災された皆様・地域にご尽力されている関係 諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice を収録したCD/DVDの 無償送付・利用サポートを行なっています。
Vine Linux では Vine Linux 6 (+errata) に LibreOffice 3.4.5 やいくつかの フリーフォントパッケージなど下記のパッケージを追加した特別版 DVD を提供 しました。
ダウンロードや配布は オープンソースで復興支援のページ で行われています。
]]>日本OSS推進フォーラムが行なっている 「オープンソースで復興支援」 に Vine Linux として協力しました。 [日本OSS推進フォーラムからのプレスリリース]
日本OSS推進フォーラムでは、被災された皆様・地域にご尽力されている関係 諸団体や地元企業等の皆様を対象に LibreOffice を収録したCD/DVDの 無償送付・利用サポートを行なっています。
Vine Linux では Vine Linux 6 (+errata) に LibreOffice 3.4.5 やいくつかの フリーフォントパッケージなど下記のパッケージを追加した特別版 DVD を提供 しました。
ダウンロードや配布は オープンソースで復興支援のページ で行われています。
]]>株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 6CR」製品版 販売開始されました。Vine Linux 6CR は Vine Linux 6 をベースに商用フォントや Adobe Reader および Adobe Flash Player など バンドルしサポートを付与した商用パッケージです。
また、Vine Linux 6CR ではダウンロード版、DVD版ともに i686版/x86_64版 の両方のイメージ/メディアを取得することができます。商用フォント等の ライセンスは1台のみですが、両方を試してどちらか一方を選択して利用する ことができます。
その他詳しくは 「Vine Linux 6について」をご参照ください。
Vine Linux 6CR に関するお問い合せは、
株式会社日本ブレインウェア
Vine Linux カスタマーセンターまでお願いします。
また、ご購入は、上記 Vine Linux カスタマーセンターまたは
有限会社ヴァインカーブ営業窓口 (info@vinecaves.com)
までお願いします。
株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 6CR」製品版 販売開始されました。Vine Linux 6CR は Vine Linux 6 をベースに商用フォントや Adobe Reader および Adobe Flash Player など バンドルしサポートを付与した商用パッケージです。
また、Vine Linux 6CR ではダウンロード版、DVD版ともに i686版/x86_64版 の両方のイメージ/メディアを取得することができます。商用フォント等の ライセンスは1台のみですが、両方を試してどちらか一方を選択して利用する ことができます。
その他詳しくは 「Vine Linux 6について」をご参照ください。
Vine Linux 6CR に関するお問い合せは、
株式会社日本ブレインウェア
Vine Linux カスタマーセンターまでお願いします。
また、ご購入は、上記 Vine Linux カスタマーセンターまたは
有限会社ヴァインカーブ営業窓口 (info@vinecaves.com)
までお願いします。
2011年8月6日、約2年ぶりの新メジャーバージョン Vine Linux 6 の正式リリース
(i386, x86_64) を公開しました。
ミラーサイトへの伝搬には時間がかかる見込みですが、
出来る限り
各ミラーサイトを御利用ください。
また、VinePlus/6 も公開し apt や synaptic 等で入手可能になってい
ます。
その他、詳しくは Vine Linux 6についてを参照してください。
Vine Linux 6 に対して商用フォントやプロプライエタリなソフトウエアを追加収録した Vine Linux 6CR が1週間程度を目処に 日本ブレインウェア様より発売されます。既存ユーザの方には優待販売も予定されて いますので、詳細は別途お問い合わせください。
]]>
2011年8月6日、約2年ぶりの新メジャーバージョン Vine Linux 6 の正式リリース
(i386, x86_64) を公開しました。
ミラーサイトへの伝搬には時間がかかる見込みですが、
出来る限り
各ミラーサイトを御利用ください。
また、VinePlus/6 も公開し apt や synaptic 等で入手可能になってい
ます。
その他、詳しくは Vine Linux 6についてを参照してください。
Vine Linux 6 に対して商用フォントやプロプライエタリなソフトウエアを追加収録した Vine Linux 6CR が1週間程度を目処に 日本ブレインウェア様より発売されます。既存ユーザの方には優待販売も予定されて いますので、詳細は別途お問い合わせください。
]]>日本ブレインウェアおよびヴァインカーブから 「Vine Linux 5CR Update 1」製品版が販売開始されました。 Vine Linux 5.2 相当の更新と商用アプリケーションの更新を含んでいます。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>日本ブレインウェアおよびヴァインカーブから 「Vine Linux 5CR Update 1」製品版が販売開始されました。 Vine Linux 5.2 相当の更新と商用アプリケーションの更新を含んでいます。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>
2010年11月30日、Vine Linux 5 のアップデートリリース(i386, x86_64, ppc)を公開しました。
なお、ミラーサイトへの伝搬には多少時間がかかる可能性がありますが、
特別な理由がない限りは
各ミラーサイトを御利用ください。
Vine Linux 5.1 からの変更点(抜粋)は以下の通りです。
なお、2週間程度の猶予をおいて Vine Linux 5.1 のリポジトリは Vine Linux 5.2 と共通になります。 Vine Linux 5.1 をそのまま利用している場合も、自動的にアップグレードされます。
]]>
2010年11月30日、Vine Linux 5 のアップデートリリース(i386, x86_64, ppc)を公開しました。
なお、ミラーサイトへの伝搬には多少時間がかかる可能性がありますが、
特別な理由がない限りは
各ミラーサイトを御利用ください。
Vine Linux 5.1 からの変更点(抜粋)は以下の通りです。
なお、2週間程度の猶予をおいて Vine Linux 5.1 のリポジトリは Vine Linux 5.2 と共通になります。 Vine Linux 5.1 をそのまま利用している場合も、自動的にアップグレードされます。
]]>日本ブレインウェアおよびヴァインカーブから 「Vine Linux 5CR」製品版が9月3日より販売開始されました。 今回からパッケージ製品ではなく、ダウンロードによる販売形態となります。
詳しくは、Vine Linux 5CR の情報を参照してください。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>日本ブレインウェアおよびヴァインカーブから 「Vine Linux 5CR」製品版が9月3日より販売開始されました。 今回からパッケージ製品ではなく、ダウンロードによる販売形態となります。
詳しくは、Vine Linux 5CR の情報を参照してください。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>Vine Linux 4.2 の更新パッケージの提供を終了いたしましたことを お知らせいたします。
2010年8月24日をもって、Vine Linux 4.2 の更新パッケージの提供を 終了いたしました。
また、2010年8月31日をもって、Vine Plus 4.x (Vine Linux 4.2 用追加パッケージ集) の新規パッケージの 追加、およびパッケージの更新を終了しました。 (ftp incoming を close しています)
更新パッケージの提供は終了いたしますが、Vine Linux 4.2、 および、Vine Plus 4.2 の公開自体は継続されます。
Vine Linux 4.2 をお使いの方は、更新パッケージの提供がある Vine Linux 5.1 への更新をお奨めいたします。
よりダウンロードできますので、この機会に Vine Linux 5.1 への 更新をご検討ください。Vine Linux 5.1 の詳細につきましては、
をご参照ください。 ]]>Vine Linux 4.2 の更新パッケージの提供を終了いたしましたことを お知らせいたします。
2010年8月24日をもって、Vine Linux 4.2 の更新パッケージの提供を 終了いたしました。
また、2010年8月31日をもって、Vine Plus 4.x (Vine Linux 4.2 用追加パッケージ集) の新規パッケージの 追加、およびパッケージの更新を終了しました。 (ftp incoming を close しています)
更新パッケージの提供は終了いたしますが、Vine Linux 4.2、 および、Vine Plus 4.2 の公開自体は継続されます。
Vine Linux 4.2 をお使いの方は、更新パッケージの提供がある Vine Linux 5.1 への更新をお奨めいたします。
よりダウンロードできますので、この機会に Vine Linux 5.1 への 更新をご検討ください。Vine Linux 5.1 の詳細につきましては、
をご参照ください。 ]]>Vine Linux は来たる9月10日,11日に開催される オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall に参加します。
内容は下記を予定しています。開発スケジュールの都合により内容は異なる場合もあります。
皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
]]>Vine Linux は来たる9月10日,11日に開催される オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall に参加します。
内容は下記を予定しています。開発スケジュールの都合により内容は異なる場合もあります。
皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
]]>株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 5CR」製品版がを8月中旬より発売されます。 今回からパッケージ製品ではなく、ダウンロードによる販売形態となりました。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>株式会社日本ブレインウェアから 「Vine Linux 5CR」製品版がを8月中旬より発売されます。 今回からパッケージ製品ではなく、ダウンロードによる販売形態となりました。
Vine Linux 5CR に関するお問い合せまたはご購入は、 株式会社日本ブレインウェア または有限会社ヴァインカーブまでお願いします。
]]>Vine Linuxの公式サイトがリニューアルしました。
元の構造になるべくあわせるようにしていますが、存在しなくなったページもあります。 今後、順次改良・増強していく予定ですので、問題・不具合・ご意見など ありましたら ML などへご連絡ください。
]]>Vine Linuxの公式サイトがリニューアルしました。
元の構造になるべくあわせるようにしていますが、存在しなくなったページもあります。 今後、順次改良・増強していく予定ですので、問題・不具合・ご意見など ありましたら ML などへご連絡ください。
]]>Vine Linux製品版の販売元が変更になりました。
アイピックス株式会社(本社:東京都港区 代表 二木 均)から
株式会社日本ブレインウェア(本社:東京都豊島区 代表 伊東久雄)
への事業譲渡にともない、販売元が変更になりました。
日本ブレインウェアでは、6月1日よりサポートなどを皮切りに順次業務活動を開始しており、
7月中旬を目途に最新版 Vine Linux 5CRのインターネットによるダウンロード販売を開始する予定となっています。
日本ブレインウェアはアイピックスに総販売代理権が譲渡される2008年まで販売元でしたが、
今回それを再度変更することとなりました。
Vine Linux製品版の販売元が変更になりました。
アイピックス株式会社(本社:東京都港区 代表 二木 均)から
株式会社日本ブレインウェア(本社:東京都豊島区 代表 伊東久雄)
への事業譲渡にともない、販売元が変更になりました。
日本ブレインウェアでは、6月1日よりサポートなどを皮切りに順次業務活動を開始しており、
7月中旬を目途に最新版 Vine Linux 5CRのインターネットによるダウンロード販売を開始する予定となっています。
日本ブレインウェアはアイピックスに総販売代理権が譲渡される2008年まで販売元でしたが、
今回それを再度変更することとなりました。
ご存知のように Vine Linuxはパッケージ管理システムとして RPM を採用しています。 RPM は、Red Hat Enterprise Linux や Fedora など様々な Linux で採用されているパッケージ管理システムです。 今回、Vine Linux 5 を使って実際に RPM パッケージの作成する体験形式のセミナーを開催します。
ご存知のように Vine Linuxはパッケージ管理システムとして RPM を採用しています。 RPM は、Red Hat Enterprise Linux や Fedora など様々な Linux で採用されているパッケージ管理システムです。 今回、Vine Linux 5 を使って実際に RPM パッケージの作成する体験形式のセミナーを開催します。
Vine Linux 関連メーリングリストの公式アーカイブ 開始しました。現在 ML アーカイブで公開しているメーリングリストは以下の2つです。
Vine Linux 関連メーリングリストの公式アーカイブ 開始しました。現在 ML アーカイブで公開しているメーリングリストは以下の2つです。
アイピックス株式会社から Vine Linux 4.2CR 製品版 が発売されます。これは販売会社の変更にともなう改訂版で、 Vine Linux 4.2 ベースに商用ソフトウエア、フォント、マニュアルを 収録し、セキュリティフィックスなどを含めたオフィシャル製品版と なっています。
アイピックス株式会社から Vine Linux 4.2CR 製品版 が発売されます。これは販売会社の変更にともなう改訂版で、 Vine Linux 4.2 ベースに商用ソフトウエア、フォント、マニュアルを 収録し、セキュリティフィックスなどを含めたオフィシャル製品版と なっています。
株式会社日本ブレインウェア から アイピックス株式会社 への事業譲渡に伴い、 Vine Linux オフィシャル製品版の販売元および カスタマーセンターがアイピックス株式会社へ変更と なりました。詳しくは アイピックス株式会社のホームページ をご参照ください。
なお、Vine Linux カスタマーセンターおよびサポートセン ターは今後は アイピックス株式会社により提供されます。 また、オフィシャル製品版は、これまでのバージョンはす べて販売終了となり、改訂版として「Vine Linux 4.2CR」 が発売されます。詳しくは Vine Linux 4.2CR 販売開始のお知らせをご参照ください。
]]>株式会社日本ブレインウェア から アイピックス株式会社 への事業譲渡に伴い、 Vine Linux オフィシャル製品版の販売元および カスタマーセンターがアイピックス株式会社へ変更と なりました。詳しくは アイピックス株式会社のホームページ をご参照ください。
なお、Vine Linux カスタマーセンターおよびサポートセン ターは今後は アイピックス株式会社により提供されます。 また、オフィシャル製品版は、これまでのバージョンはす べて販売終了となり、改訂版として「Vine Linux 4.2CR」 が発売されます。詳しくは Vine Linux 4.2CR 販売開始のお知らせをご参照ください。
]]>2008年1月26日、Vine Linux ユーザーフォーラムが公開されました。
Vine Linux ユーザーフォーラムは、Vine Linux ユーザー同士がお互いに情報を交換・共有するためのフォーラムです。このフォーラムは Google グループ上に開設されています。詳細はユーザーフォーラムの説明ページを参照してください。
]]>2008年1月26日、Vine Linux ユーザーフォーラムが公開されました。
Vine Linux ユーザーフォーラムは、Vine Linux ユーザー同士がお互いに情報を交換・共有するためのフォーラムです。このフォーラムは Google グループ上に開設されています。詳細はユーザーフォーラムの説明ページを参照してください。
]]>2007年12月25日、Vine Linux 4.2 の正式リリースを公開しました。
このバージョンは Vine Linux 4.1 にセキュリティフィックスおよびバグフィックスを 適用し、ハードウエア互換性向上のための一部のエンハンスメントを施した、マイナーアップデ ートバージョンです。基本的なカーネルおよびライブラリのバージョンは 4.1 から変 更されていません。
Vine Linux 4.1 の apt リポジトリは、およそ1か月後に 4.2 の リポジトリと同一になります。それまでは 4.1 + errata として 運用できますが、その後は自動的に 4.2 にアップグレードされま す。4.2 のみに存在する一部のバグフィックスパッケージやエン ハンスメントはこの時点で有効になります。
もちろん自動アップグレード以前に、apt-line を 4.2 すること で、アップグレードすることも可能です。
今後 Vine Linux 4.1/4.0 向けの errata は 4.2 と共通で発行されます。 今後は 4.2 へのアップグレードをおすすめします。
]]>2007年12月25日、Vine Linux 4.2 の正式リリースを公開しました。
このバージョンは Vine Linux 4.1 にセキュリティフィックスおよびバグフィックスを 適用し、ハードウエア互換性向上のための一部のエンハンスメントを施した、マイナーアップデ ートバージョンです。基本的なカーネルおよびライブラリのバージョンは 4.1 から変 更されていません。
Vine Linux 4.1 の apt リポジトリは、およそ1か月後に 4.2 の リポジトリと同一になります。それまでは 4.1 + errata として 運用できますが、その後は自動的に 4.2 にアップグレードされま す。4.2 のみに存在する一部のバグフィックスパッケージやエン ハンスメントはこの時点で有効になります。
もちろん自動アップグレード以前に、apt-line を 4.2 すること で、アップグレードすることも可能です。
今後 Vine Linux 4.1/4.0 向けの errata は 4.2 と共通で発行されます。 今後は 4.2 へのアップグレードをおすすめします。
]]>メーカー | 富士通 |
機 種 | FMV-S8250 特別カスタマイズ製品 |
CPU | Intel(R) CeleronR M530(1.73GHz) |
チップセット | モバイルIntel(R) 943GML Express |
モニタ | 13.3型 XGA(1024×768) |
メモリ | 1GB(512MBx2) |
HDD | 80GB SATA |
ドライブ | スーパーマルチ |
有線LAN | ギガビットイーサネット(Marvell 88E8055) |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g準拠(Atheros AR5006EG) |
バッテリ | 約3.5時間 |
外形寸法 | 295×238.5×30.7〜33mm / 約1.71kg |
メーカー | 富士通 |
機 種 | FMV-S8250 特別カスタマイズ製品 |
CPU | Intel(R) CeleronR M530(1.73GHz) |
チップセット | モバイルIntel(R) 943GML Express |
モニタ | 13.3型 XGA(1024×768) |
メモリ | 1GB(512MBx2) |
HDD | 80GB SATA |
ドライブ | スーパーマルチ |
有線LAN | ギガビットイーサネット(Marvell 88E8055) |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g準拠(Atheros AR5006EG) |
バッテリ | 約3.5時間 |
外形寸法 | 295×238.5×30.7〜33mm / 約1.71kg |
# apt-get update # apt-get dist-upgrade]]>
# apt-get update # apt-get dist-upgrade]]>
# apt-get update # apt-get dist-upgrade]]>
# apt-get update # apt-get dist-upgrade]]>
名称 | 新宿 BOF (しんじゅく びーおーえふ) |
---|---|
期日 | 2003年8月16日 00:00〜05:00 予定 (8月16日になった瞬間の深夜にスタートです。 昼間のイベントではありません。ご注意ください) |
場所 | 新宿ロフトプラスワン |
主催 | Debian JP Project |
協力 | Project Vine |
料金 | チャージ代 1,000円 (ワンドリンク付き, 飲食代別) 当日会場にてお支払いください。できる限りお釣りの必要のないようお願いいたします。 |
URL | http://10th.debian.or.jp/ http://5th.vinelinux.org/ |
名称 | 新宿 BOF (しんじゅく びーおーえふ) |
---|---|
期日 | 2003年8月16日 00:00〜05:00 予定 (8月16日になった瞬間の深夜にスタートです。 昼間のイベントではありません。ご注意ください) |
場所 | 新宿ロフトプラスワン |
主催 | Debian JP Project |
協力 | Project Vine |
料金 | チャージ代 1,000円 (ワンドリンク付き, 飲食代別) 当日会場にてお支払いください。できる限りお釣りの必要のないようお願いいたします。 |
URL | http://10th.debian.or.jp/ http://5th.vinelinux.org/ |
ハンコムリナックス株式会社樣より Vine Linux 2.6CR に Hancom Office 2.1J と Hancom Workdesk 2.5 をセットにしたパッケージ Vine Linux 2.6 Deluxe が販売されています。
特徴御購入は、
- Vine Linux 2.6 (Intel版のみ)
- ・Vine Linux 2.6 + updates (2.6r2 相当)
・リコー TrueType フォント 5 書体
・VJE-delta (HancomOffice との相性を考えて VJE-delta を採用しています)
- VinePlus 2.6
- VinPlus 2.6 の 2003年4月現在のスナップショットを収録
- Hancom Office 2.1J
- ・Hancom Word 6.0
・Hancom Sheet, Hancom Presenter, Hancom Painter 2.0
・リョービフォント2書体
・ダイナフォント15書体
・研究社「新英和中辞典」
- グループウエア Hancom WorkDesk 2.5
- ・5ユーザライセンス
・Webベースのグループウエア
・電子メール、掲示板、電子決裁
・カレンダー、住所録、資料室、勤怠管理、ブックマーク
・メモ帳、アンケートなど
ハンコムショッピングモール、 Amazon.co.jp
などからどうぞ。]]>
ハンコムリナックス株式会社樣より Vine Linux 2.6CR に Hancom Office 2.1J と Hancom Workdesk 2.5 をセットにしたパッケージ Vine Linux 2.6 Deluxe が販売されています。
特徴御購入は、
- Vine Linux 2.6 (Intel版のみ)
- ・Vine Linux 2.6 + updates (2.6r2 相当)
・リコー TrueType フォント 5 書体
・VJE-delta (HancomOffice との相性を考えて VJE-delta を採用しています)
- VinePlus 2.6
- VinPlus 2.6 の 2003年4月現在のスナップショットを収録
- Hancom Office 2.1J
- ・Hancom Word 6.0
・Hancom Sheet, Hancom Presenter, Hancom Painter 2.0
・リョービフォント2書体
・ダイナフォント15書体
・研究社「新英和中辞典」
- グループウエア Hancom WorkDesk 2.5
- ・5ユーザライセンス
・Webベースのグループウエア
・電子メール、掲示板、電子決裁
・カレンダー、住所録、資料室、勤怠管理、ブックマーク
・メモ帳、アンケートなど
ハンコムショッピングモール、 Amazon.co.jp
などからどうぞ。]]>
Vine Linux オンラインショップまた、本製品に関するお問い合わせは Vine Linux カスタマーセンターまで お願いいたします。
Vine Linux カスタマーセンター URL: http://vinelinux.org/CR/ E-Mail: [email protected] TEL: 03-3258-5440]]>
Vine Linux オンラインショップまた、本製品に関するお問い合わせは Vine Linux カスタマーセンターまで お願いいたします。
Vine Linux カスタマーセンター URL: http://vinelinux.org/CR/ E-Mail: [email protected] TEL: 03-3258-5440]]>
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.1/ ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/Vine-2.1/なお、今月から来月に発売のいくつかの雑誌や書籍には付録CDに収録される予定になっ ています。ネットワークが細い方はそちらをご利用ください。
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.1/ ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/Vine-2.1/なお、今月から来月に発売のいくつかの雑誌や書籍には付録CDに収録される予定になっ ています。ネットワークが細い方はそちらをご利用ください。
日時: 6月7日 PM3:00 から 6月8日 PM1:00 までこの期間中は以下のミラーサイト等をご利用ください ]]>
日時: 6月7日 PM3:00 から 6月8日 PM1:00 までこの期間中は以下のミラーサイト等をご利用ください ]]>
ダウンロード可能な ftp サイトについては、 ダウンロードのページを参照して下さい。なお、メーリングリストでは CD-R の回覧を行っていますので、こちらもあわせて利用して下さい。
]]>ダウンロード可能な ftp サイトについては、 ダウンロードのページを参照して下さい。なお、メーリングリストでは CD-R の回覧を行っていますので、こちらもあわせて利用して下さい。
]]># echo subscribe vine-users | mail [email protected]のようにしてください。
subscribe vine-usersのみを書き、[email protected] に送って下さい。
# echo subscribe vine-users | mail [email protected]のようにしてください。
subscribe vine-usersのみを書き、[email protected] に送って下さい。
混乱回避のため削除のようにしてください。
混乱回避のため削除のようにしてください。
ダウンロード可能な ftp サイトについては、 Vine Linuxの入手方法 を参照して下さい。
]]>ダウンロード可能な ftp サイトについては、 Vine Linuxの入手方法 を参照して下さい。
]]>