YAPC::Asia 2006 Tokyo (Japanese)

YAPC::Asia のビデオを公開しました

おまたせしました。YAPC::Asia 2006 で撮影したビデオを QuickTime フォーマットで公開しました。Internet Archive (archive.org) からダウンロードできます。ビデオは Creative Commons by-nc-sa のもとでライセンスされています。いくつか by ライセンスのファイルも含まれます。

iTunes などで利用できる ビデオキャスト feed (RSS 2.0)Plagger を使って生成しましたので、Video iPod などへの同期にはこちらをご利用ください。(レシピを提供してくれた kazeburoさん ありがとう!)

スライド音声 とあわせてお楽しみください。

収益の一部を The Perl Foundation に寄付しました

たくさんの参加者およびスポンサーの皆様のおかげで、YAPC::Asia 2006 の会計は +194,912 円の収支となりました。

もともと非営利のイベントですので、100,000 円を運営母体である Shibuya Perl Mongers のイベント関連資金としてプールし、残りの 94,912 円分に相当する 800 US ドルを The Perl Foundation の Perl 開発基金 にドネートしました。中ほどにある Miyagawa, Tatsuhiko がそれをあらわしています(フォームに Shibuya.pm の名前で登録してくれと書いたのですが、自動的にクレジットカード名義が使われているようです)。

以上、ご報告でした。

YAPC::Asia is over (2日目の感想はこちらへ)

YAPC::Asia 2006 Tokyo が無事終了しました。

スピーカーの皆さん、関係者の方々、スポンサーの皆さん、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。

1回目の開催で至らない点もあったかとおもいますが、楽しんでいただけたら幸いです。感想などはこちらのエントリまで。

1日目の感想はこちら

YAPC::Asia 2006 Tokyo 1日目が無事終了しました。

感想などはこちらのエントリまで Trackback にて。

当日の会場受付

カンファレンス当日の受付開始は 9:15 を予定しています。9:00 から会場に入ることはできますが、受付に時間がかかる可能性がありますのでご了承ください。

会場には WiFi を用意します。バックチャネル #yapc.asia および #yapc.asia-ja (chat.freenode.net) や英語トークの資料参照などにご利用ください。

\n
\n
\n Search Form\n \n \n \n
\n
\n
\n

Sponsors

\n \n
\n
\n

Recent Entries

\n \n
\n
\n

Categories

\n \n
\n
\n

Powered by
Movable Type

\n
');